いつだかの週末に出掛けたときのこと。とあるショッピングモールでウインドウショッピングを楽しんでたとき
「”無料”ですので是非♪」の呼び込みに反応したカミさん。

ハンドマッサージ中( ̄_ ̄;)
何かの化粧品メーカーがやってたイベントらしいですが、マッサージをエサに、、つまり”海老で鯛を釣る”のが相手側の狙い。でもそんな事は100も承知のベークマン夫婦( ̄ー ̄) いただけるもの(試供品)はいただき、さっさとその場を立ち去ります(((((((っ・ω・)っ まーそれはヨシとして…
店員
「奥さん。ジムか何かに通われてるのですか?(゚Д゚)」 (^^;))三((;^^)イエイエ←カミさん
マッサージ中に言われてましたが、一般的女性とは明らかに違う腕の筋肉らしい。前にも足ツボへ行ったとき、足の筋肉も普通じゃないと言われてたのを思い出し、、チョットだけ寒気を感じました(゚д゚lll) トレーニングなど一切してないので、元々が筋肉質なんでしょうね(^▽^;)
元々が筋肉質l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム それを車に当てはめれば、、、

アメ車になるのかも(* ̄∇ ̄*)
この車「エレノア」を見てすぐに
60セカンズを思い出された方もいらっしゃるのでは?この車について自分はあまり詳しくないので多くは語れませんが、とにかく凄いオーラを身に纏ってます(゚Д゚) アメ車メーカーの有名どころ フォードの車をベースに、1967年「シェルビーアメリカン」と呼ばれるレース屋が作った車です。スバルで言うところのSTI TOYOTAで言えばTRDとかかな?
そんな難しい歴史の話は置いといて、何といってものこ車の魅力は独特の見た目より自分的には『音』がタマラナイのです(#´ο`#) 排気量が大きいからとかじゃなく、アメ車だから出せるこの音は、絶対に日本車じゃ出せません!
ってか、日本車は半分モーターですよね(^^;)
ちなみに、この車は完全フルレストアされた状態。パーツの殆どが新品なので、新車と言っても過言ではないです(゚ー゚)(。_。)ウンウン 当然お値段も凄いことになってますが、、それだけのお金を支払っても手にしたかったオーナーの気持ち。自分にはよ~くわかりますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
最近の日本車は…と嘆いてますけど、そうじゃなかた時代もあったんです!

エレノアより5年新しい1972年式スカイライン 通称:ハコスカ(⌒~⌒)
この車はGT-R仕様なのでホンモノじゃないのですが、エンジンはL型の2.8L!今のコスパ&低燃費ばかりを狙ってる”家電車”じゃありえない6気筒で、当然奏でるエキゾーストは最高(゜-^*) 車は乗り物。乗り物は「走り」が基本だという実にアタリマエな事を思い出させてくれる。。今の時代は、そんなアタリマエは必要なくなってしまったんでしょうかね( -。-) =3
そう思ってたら、いてもたってもいられずに、、

最近のアメ車ってどうなの?と、中古車店を覗いてみました[壁]_・)
店員「いらっしゃいませ♪ ・・・・・なるほどねぇ。でもお客さんのように考える方が最近本当に増えてきてるんです(^^) アメ車って悪いイメージ有りませんか?でも最近のアメ車は本当に高性能で、故障も少なくなってるんですよ!でも人気はありません。。が!そこが狙い目(゚ー゚)(。_。)ウンウン 非常に低価格で購入できるんですよ(゜-^*)」
いや~目からウロコと言いますか、アメ車はこの時代になってもキッチリ「アメ車」でした(^m^) とにかくムダにでかいボディにムダにでかいエンジン(^∇^)アハハハハ! 住宅密集地じゃ夜間走行できないくらいの排気音に、その辺の駐車場じゃ二台分のスペースを必要とする不便利さ( ゚艸゚):;*。これじゃ売れない訳だ。。店員さんには悪かったですが、大笑いしてしまいました(^皿^;) でも自分みたいな人間から見ると、これほど魅力的な車がまだ売られてることが喜ばしく思えます(゚ー゚)(。_。)ウンウン
歴史ある車にも最新型の車にも乗れない自分( ̄_ ̄) となれば…

これっきゃないですか?お金も掛かりませんし(^~^;)
自分もチャリを頑張って漕いで、アメ車やカミさんに負けないような、筋肉質な身体を手にしたいですねε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ
ブログ一覧 |
車ネタ | 日記
Posted at
2018/04/14 20:46:10