• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月14日

無意味なDIY

「春眠暁を覚えず」ということわざを聞いたことはありますか?春先は陽気が良いので、朝が来たのに気付かず寝過ごしてしまう…と言う気持ちを表したものです(^^) でもこれって春だけでなく、秋にだって当てはまりますよね?
    
    最近慣れてきたせいか、緊張感がなくなってきた はりまる(;¬д¬)

基本 寝て過ごすのが彼の一日。しっかしよく寝ます( ̄ヘ ̄;) ネットで調べると20時間/日くらいは寝てるとの事ですが、逆にそんなに寝てたら辛くないかい?と思っちゃいます(^^;) 物足りなく感じてしまう一方、手が掛からなくて樂ってのもありますね(^^)

    こんな調子のハリネズミなのに、愛情を注ぐカミさん。。
    
    左:木製のメモ立て  右:オブジェ

いずれも簡単に組み立てられるキット。この他にも色々と細かいハリネズミグッズを買い漁ってるようで。。まー自分も100均行っては手芸コーナーでハリネズミのてぬぐいなんかを買ったりしてるんですけどね(^▽^;)

    でも自分。100均で満足するような人間じゃないんですよ[壁|_-)
    
    じゃじゃ~ん( ̄ー ̄) また訳がわからないシリーズの始まり始まり~♪

これまたネット通販で、中国からの直輸入品(^m^) このモーターらしき物体に、ミニ四駆のタイヤを付けた状態です。それをどうするのかと言いますと、、
    
    はりまるの回し車にドッキング(* ̄ー ̄*)

毎晩毎晩何かに取り憑かれるかのように回る車…。ただそのまま回ってるだけじゃ勿体無いと思ったら、、閃いた!今や時代はエコロジー(゚ー゚)(。_。)ウンウン ということで、、、
    
    見事にLED豆電球が点灯!発電を確認しました(*⌒0⌒)b

他にも様々な小動物が居て、それぞれ多くの家庭でペットとして生活してると思われますが、皆さんがこんな感じで発電機を回し車に取り付ければ、もしかしたらかなりの電力量になったりして?!そして新たなビジネスの予感が…??


そしたら最近になり、はりまるは回し車を殆ど回さなくなりました( ´З`)
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2018/09/15 21:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

筋肉痛💦
chishiruさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2018年9月15日 23:04
こんばんは(*^^)v

最近、奥様はチョッパーではなくはりまるブームなのですね
それにしても誰しもが思う、回せば発電するのではという素朴な疑問に見事に・・・
そのうちベーク発電ラボに???(笑)
コメントへの返答
2018年9月16日 19:44
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

鋭いですね(^m^) お察しの通りカミさんの興味はすっかりハリネズミになって、チョッパーは放置気味になってます。そのうちチョッパーのフィギュアがハリネズミの玩具になるんじゃないかと(;¬д¬)

そもそも「電気」の存在に最初に気付いた人って凄いですよね(゚Д゚) そんな人に憧れて?自分も閃いたことを実行に移したのですが、、非常に安っぽいブログネタとなって現れました( ̄_ ̄)

発電ラボは企画倒れっす(>_< )
2018年9月16日 14:15
こんにちは(^^)

すごい!
しかも発電機装着分ローラーの回転負荷が増えるのではりまる君は更に剛脚に!
コメントへの返答
2018年9月16日 19:53
...((((=(´・ω・`)ノ" ばんわぁ~

イメージ的には自転車を室内で走らせるローラーですが、全く負荷は掛けてないので筋トレにはなりそうもないです(^^;)

そうか!自分が自転車用のローラー買って、発電機付けて回せばトレーニングになるし電気料金節約にもなるから一石二鳥!!

やりませんけどσ(゚∀゚*)
2018年9月16日 16:53
こんばんは( ノ゚Д゚)
おぉぅ。発電機とは考えましたね。
もしもの災害時にも照明確保!・・・はりまる君次第ですかねw
コメントへの返答
2018年9月16日 19:54
d(`・ω´・+)コンバンワッ★

防災救助犬とかは耳にしたことがありますが、防災ハリネズミ?でももし成功したら、世界初かも(^∇^)アハハハハ!

やべ つまんねーこと言ったし(ノ´ロ`)ノ
2018年9月16日 21:45
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

眠い時は何したって眠たいですからね~。
こちらの会議はもちろん英語での会話なので、まるで眠りの呪文を唱えられているような感じです(^▽^;)
しかし、あくびしている瞬間をバッチリ収めてますね。ずっとカメラを構えて待っていたとか(笑)

動物ってやはり敏感なのでしょうか?
【何かヤバイものを付けられた!】と思って回さなくなったようにも思えます。
コメントへの返答
2018年9月17日 9:56
(●ゝω・)ノ コンニチハ

(^∇^)アハハハハ! 英語の会議!季節なんて関係なく眠くなりますよ(^▽^;) 日本語だって眠いのに。そして仕事だから眠れない。。それはある意味拷問ですね(^^;)

ハリネズミの大あくびの写真は、カミさんが撮ったんですが、、どのくらい粘ったんでしょうね?はりまるもカミさんも、同じくらいヒマなんでしょう(^~^;)

好奇心旺盛なはりまるですが、凄く飽きっぽい性格みたいで( ̄ヘ ̄;) なのに警戒心も高くて、どうにもこうにも扱いにくい!ちょっと高飛車な女性みたい(爆
そんな彼なので、回し車にも飽きたと思われます。そのうちまた走るようになると楽観視してますけど(^▽^;)
2018年9月17日 15:12
こんにちは~。

ウンウン、回し車に発電機、私も考えたことあります。
しかし考えただけと、実行に移すとでは雲泥の差があります。
その実行力、さらに増幅させたらスゴイ事になるのでは?
例えば、家には浴室やトイレにほぼ1日回ってる換気扇がありませんか?
それにも発電装置つけたら、電気点けなくても入れるかな?

でも、わずかに光るLEDの下、便器に座ってる自分を想像すると虚しくなる・・
コメントへの返答
2018年9月18日 18:42
p{・ω-*}qこんばん…ヽ{*・ω・*}ノわー

とても無意味でくだらないことならば、次々と頭に浮かんでしまう自分。そして結果失敗に終わりそうな事でも、やってしまう愚かな自分。。そりゃお金も周りの人間からの信用も無くなってしまうはずですわ(T△T)アハハハハ!

永久機関(動力源ナシ)はこの世には存在しないそうですが、自然の力からエネルギーを得る方法は、工夫すればかなり効率良くできそうですよね!例えば太陽電池。一昔前とでは比べ物にならないでしょうし(゚ー゚)(。_。)ウンウン

夢の自家発電。素人が頑張ったところで、ナカニワさんが想像するトイレの電灯レベルに留まりそうですね(#´ο`#)
2018年9月19日 12:26
こんにちは。
グッドアイディアな発電機ですね。人間用のルームランナーやエアロバイクなら色々充電とかできそうです。
私が昔飼っていたハムスターだと飽きてきたのか回し車は
あまり使ってくれませんでした(泣)
コメントへの返答
2018年9月22日 9:52
( ´ー`)ノ コンチャ

人間用のルームランナーだと、どのくらいの時間回せばどのくらいの発電量になるのかって知りませんよね?でも、知ってしまったらそんなものかと思うでしょうけど(^▽^;)
ちりも積もれば・・のことわざを思えば、小動物の回し車も良い数字(電力)を出せるのかも。まぁ実際コストの事を考えればナシでしょうけど(^^;)

小動物もハリネズミなら回るけどハムスターは回らないってことはなく、どうやら個々の性格の問題らしいですね。はりまる君はアホなので、毎日回ってます(^m^)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation