• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

デビュー戦

今度の週末は何処でカメラを構えようか。。最近仕事中は、常にそのことばかりが頭に浮かび、逆に働いてる時間が短く感じる日々です(^^;) でも、何処でカメラを..と言っても、車で移動したら10分以内のところばかりなんですけどね(^^)

せっかく買った三脚(中古)も、まずは使い方から勉強しないと(。’-')

ランニング中に『この場所ならどうだろうか?』と目を付けていた場所ですが、実際ガッツリ構えてみると、、イマイチっぽい。でも今日は良いでしょう。

カミさんの”撮り鉄”デビュー日なので( ̄∇ ̄;)

全く関心が無いと思われてた彼女の「撮ってみたい( -∇-)」の言葉に耳を疑いました。。何か月か前に静岡駅で新幹線の撮影に付き合わせたら、かなり嫌そうな顔してたので(¬д¬)

撮影を開始してみてこの場所は、普通に撮影するには不向きと判断。早速ですが流し撮りをやってもらうこととし、やり方を教えて放置...。

カミさん「ブレッブレなんだけど((o(>□<)o))」

そんなイキナリ上手くいくわけないじゃん( ̄~ ̄;) 四の五の言う間が有ったら、次の列車が来るまでイメージトレーニングするように言って、自分は自分で同じ流し撮りでも難易度が格段に上がる”ズーム流し”の練習をしました..が、本当に難しい(>曲<)

撮影車両:213系
撮影日:2021.10.16
撮影時間:15:14
天候:曇り時々晴れ
撮影場所:焼津市小浜(34.892574, 138.333910)

カメラのモデル:Canon EOS 70D
絞り値:f20 露出時間:1/20 ISO速度:100 露出補正:0ステップ
焦点距離:196㎜ 測光モード:中央重点測光
使用レンズ:SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sports
現像ソフト:DxO PureRAW+Luminar AI


30分粘ってこの一枚だけ。。

気分転換の意味で、場所を少し移動して撮影再開!大分カメラの操作に慣れてきたカミさんが「列車が遠くて写らないいんだけど...」と、いっちょ前に文句が出てきました(¬ε¬) で、どうなの流し取りは?!

対象車両:EF210桃太郎
撮影日:2021.10.16
撮影時間:16:55
天候:曇り時々晴れ
撮影場所:焼津市小浜(34.896294, 138.336527)

カメラのモデル:Cannon EOS R6
絞り値:f3.5 露出時間:1/25 ISO速度:100 露出補正:+0.3ステップ
焦点距離:68㎜ 測光モード:パターン
使用レンズ:Canon EF24-70mm 2.8 L USM
現像ソフト:DxO PureRAW+Luminar AI


ふ~ん(・_・;) ちょっとピント甘いけど..まーまーなんじゃない?

今日の撮り鉄はこの辺にしまして、、

我が町に海王丸が18年ぶりにやってきました(^―^)

この船ってっもしかして..と思い、自分のブログを再確認したら2年前に一度乗ったことが有りました(^^)

富士山とのコラボが功を奏し、、


(^∇^)アハハハハ! 居た居た!気合入った連中が!!

ほらぁ。お前も遠慮してないで撮れよ(゜Д゜)

カミさん「撮ったって、デカく写んないって言ったじゃん(´⌒`)」

今後夫婦で撮り鉄になるのか?
となれば、追加でレンズも買わないと...?!
((-д- ≡ -д-))いやいや そうなることはないでしょう。きっと。。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2021/10/30 22:51:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年10月30日 23:43
こんばんは~

今日は連コメで♪
ご夫婦で同じ趣味いいですね~
ハイキングとかカメラは、初期費用は掛かりますが、やりやすいですよね
自転車とかなんだかんだ大変ですし。。。
見てるとやはりカメラ欲しくなります(笑)

EF210旧塗装珍しい!しかも0番台!
しかし、これはでかいレンズ買わないといけませんね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年10月31日 19:34
こんばんは☆(ゝω・)v
お気遣い感謝です (-人-;)

まだ同じ趣味とも言い難い感じですが、カミさんは無趣味なので、自宅待機してても..って感じで、仕方なく付いてきてるような(ーー;)
でもおっしゃる通り、小回りが利く趣味なので、そういった意味でもカミさんもやる気になったのかな~と思てます。それを証拠に彼女は自転車で出かけようと言っても拒否しますし(¬д¬)

おぉ??( ´゚Д゚) たんたんさんは鉄道にお詳しいんですね!だとしたらカメラ買っても無駄になりませんよ(。’-')(。,_,)ウンウン 特に関西方面は色んな列車が走ってますし...って、羨ましいっす((ノェ`*)っ)) 
2021年10月31日 8:47
おはようございます。
夫婦揃ってカメラを構える姿はいいですよね!
海王丸、凄い絵になる位置になってますね!
望遠レンズで富士山とキュッと引き締まった写真が撮れそうです。
うちの近所にも昔着たのですが夜のライトアップ撮影もしておけばよかったかな~
コメントへの返答
2021年10月31日 19:39
コンバンワ!(o‘ω‘o)ゝ

遠くから自分たち夫婦がカメラ構えてるのをみれば、それなりに見えるかも?ですが、近づけば幻滅ですよ(^^;)

カメラやレンズの知識以前に、芸術家としてのセンスが全くない自分。。正攻法でダメなら変化球で攻めようと考えても、それを実行できる頭の中の引き出しが少なくて(ノД`) まだまだ先は長そうです...。

帆船も良いですが、豪華客船もカッコイイですよね!夜間の撮影なら客室からの窓明かりが有りそうですし(。’-')(。,_,)ウンウン
2021年10月31日 9:12
おはよーございます。( ノ゚Д゚)
おぉぅ。夫婦で撮影とはラブラブ(死語)ですね。
同じ時を共有する趣味ってイイです。
港でのハイタワーな三脚!あんな背が高いのもあるんだ。
あれだけ高くから撮れれば人も入らずイイ写真が撮れそう。
コメントへの返答
2021年10月31日 19:44
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

死語もこうして使ってあげれば死なずに済むって話ですよ♪ 自分たちよりもじつさんご夫婦の方が仲良しですよ!ブログにしてないだけで、登山へはかなり出掛けているのでしょう(*゚ー゚)*。_。)*゚ー゚)*。_。)

あの三脚はビックリですよね!あのクラスになると10万円を超えてきますが、最高級品ともなれば20万円くらいだとか...。趣味の世界ってどうしてこうも高コストになるんでしょうね(;´-д-)フゥ-3
2021年10月31日 13:55
こんにちは

ここんとこナゼか覇気がないめげめげです

いや~熱々ですね。新婚さん並みに!(笑)撮り鉄終了後の船の写真みた時、一瞬ラブホ!?ってなりましたよ(話しの流れ的に)。どっかに船の形した建物あったような?

鉄道なら撮り鉄だけど、船舶は撮り船ですかね?ところでなんでも省略して呼びたがる体質はいつから身に付いてしまったんだろう?

それはさておき今回のブログですが、後に奥さんがベークマンさんより良い写真を撮るってブログへの伏線って感じが薄々と読み取れました。こうご期待してま~す(笑)
コメントへの返答
2021年10月31日 19:55
バ ン ((ヾ(´▽`)ノ)) ワ ァ

(^∇^)アハハハハ! 覇気が無いとか言ってる方が、どうしてラブホなんてワードが出てくるんでしょうか?!
でも船の形したのって有りましたっけ?若い頃のイメージですと、西の方の一宮IC近くとか、東だと御殿場IC辺りとか...って思い出してたら、自分、、かなり長い事生きて来たんだなぁ~と感傷に浸っちゃいましたσ(^_^;)

ってことで今回の撮影は「撮りラブホ」ですね♪

いやいや(゜Д゜) 良く見てくださいよ!自分が撮ったズーム流しの写真の方が、全然良い写真じゃないですか( *゚д゚)( *。_。)ウンウン まだ飲みが足りないと思われるので、もう少しお酒を召し上がってから再度写真を見てください!
2021年11月1日 11:37
こんにちは~。

ほぅ、2年前に帆船に乗ったブログをアップしてるとな?
全く記憶にないので読み返しましたが、やはり覚えてない…
こりゃブログ読んでなくてコメントしてないだろうと思いましたが、しっかりコメントしてるし…
まぁいい。2年前の私、よくやった!
今の私、しっかりしろ!
全く写真に触れずに申し訳ない!
コメントへの返答
2021年11月1日 17:31
ヾ(´c_,`*)バンワァ~★

まー所詮は他人事なので、そんなもんでしょ?

でもいつもこの場に足を運んでいただき、ありがとうございます!
2021年11月1日 19:55
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

新しい趣味が出来るとそれが生活の中心になってしまうのはしょうがないような気がします。趣味の事を考えてたらいつの間にか仕事が終わってたなんて最高じゃないですか♪。。。仕事の出来栄えは別にして(笑)

ご夫婦で撮り鉄になっちゃうと機材代だけでもかなりの金額になりそうですね~。撮る対象が鉄道から別のものに変わったとしても新たに別の機材が欲しくなりそうでこれまた費用が掛かりそうで怖いです(^▽^;)
コメントへの返答
2021年11月2日 10:20
(=゚ω゚)ノこんにちわ

食べ物でもそうですが、ハマるとしばらくの間は毎日のように食べたりしますよね?趣味も同じで、覚えたての頃はムキになって、やがては..ってことにならないようにしないとσ(^_^;) まーもう引き返せないくらいのコストは掛かっちゃってますが。。
それを補うためには、更に残業しないと!なのでワザと仕事を遅くやって(爆

写真を撮るにあたって最も安価に済むのが風景写真。動かない被写体でしたら、機材は安くても十分な写真が撮れるそうです。ところが...野鳥や航空機からなる”動きモノ”は、一気に桁が変わるくらいの機材を必要とします。その中でも更に性能を必要とするのが『暗所』での撮影!暗闇を走り抜ける新幹線なんて求めたら、200万300万は当たり前です((-.- 三 -.-))

ってスイマセン(^^;) オタクな話をしてしまって。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation