• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

私鉄徘徊 ver2.1

することが無かった週末..っていつもの事なのですが。近所のJR線沿いを、カメラを持って歩いて良い被写体を探してたとき

またつまらぬものを撮ってしまった...。←石川五右衛門風に

早いもので、自分が撮り鉄になって1年が経過しました(^^;) 元々がビンボーでケチな自分なので、鉄道を追いかけるのも近場で済ますのを基本としてきましたが、、そろそろ本格的な遠征も視野に活動しようと考えてます!一応ボーナスも入りますし|壁|艸`)

でも今回はこの時行こうとしてトラブって行けなかった場所へ行くことにしました。

大井川鉄道の福用駅周辺です(^^)

いつものGoogleマップでは出てこなかったデンジャラスな道でしたが、ケッパコ(サンバー)なら平気で走れました♪やはり撮り鉄するにケッパコは、最高のアイテムです( ’ー’ )

来た来た( -∇-) 走ってることが奇跡と感じる中古車が。



↑(^∇^)アハハハハ! いっちょ前に「急行」だなんて掲げちゃってるし!

やがて主役が汽笛を響かせながらやってきました。

これだとちょっと遠いかな。。


撮影車両:C11 227
撮影日:2022.5.29
撮影時間:11:03
天候:晴れ
撮影場所:静岡県島田市高熊(34.910366, 138.089198)

カメラのモデル:Canon EOS 70D 絞り値:f14 露出時間:1/640 ISO速度:1600
露出補正:0ステップ 焦点距離:127㎜ 測光モード:部分
使用レンズ:SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sports
現像ソフト:Luminar AI+DxO PureRAW


やはり全体を写そうとすると、機関車が小さくなっちゃいますね(^^;)

ちなみに↓コレはカミさんが撮った、もっと引き寄せた構図

撮影車両:C11 227
撮影日:2022.5.29
撮影時間:11:01
天候:晴れ
撮影場所:静岡県島田市高熊(34.910366, 138.089198)

カメラのモデル:Canon EOS R6 絞り値:f6.3 露出時間:1/640 ISO速度:200
露出補正:0ステップ 焦点距離:70㎜ 測光モード:スポット
使用レンズ:Canon RF24-240mm F4-6.3 IS USM
現像ソフト:Digital Photo Professional 4


撮影後、トーマス号と並走する形で北上し、終着駅の千頭駅..では止まらず、そのまま更に北上しますε=ε=((っ・ω・)っ 千頭駅より先に走る鉄道は、ほぼ観光路線となってる井川線になります。

左:みんカラ友達 中央:ベークマン 右:カミさん @12年前の春

井川線は撮り鉄には向かないと自分個人的には思ってます。と言うのは、どう撮っても風景写真になっちゃうからです( ̄∇ ̄;) なのでできるだけ列車を大きく撮ろうと思いつつ、サンバーから電動自転車に乗り換えて、撮影ポイントを探ります。

撮ってみてビックリ!結構長い列車だぞ(;゚д゚)

どう?上手く撮れた?!

カミさん「...こんな感じだけど?」 自分「違うんだよなぁ((-.- 三 -.-))」

場所を有名な「奥大井湖上駅」へ移します。


すると、自転車でも追いついた!さっき撮った列車が発車しました‼


再び最初に撮影したポイント近くまで戻り、長島ダムで一休み...

                 今度は若い愛人と来て、キャッキャと言い合いたい...

「アプトいちしろ駅」近くで撮った、この写真がベストかな~

撮影車両:DD20+ED90
撮影日:2022.5.29
撮影時間:14:25
天候:晴れ
撮影場所:静岡県榛原郡本川根町(35.169534, 138.145541)

カメラのモデル:Canon EOS 70D 絞り値:f14 露出時間:1/400 ISO速度:800
露出補正:0ステップ 焦点距離:55㎜ 測光モード:部分
使用レンズ:Canon EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STM
現像ソフト:Luminar AI+DxO PureRAW


のんびりとした私鉄も悪くないですが、やはり自分はベースがスピード狂‼初心を思い出す意味でも、梅雨明けごろから再び新幹線を追いかけたいと思ってます(^^)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/06/11 08:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

ー友ー
comotoropapaさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2022年6月12日 16:37
こんにちは♪
おっ、ついに他県へ遠征するのですね(*゚-゚*)
別のトラブルでお金が飛んで行ったりして・・・(;^_^A

遠征+クルマのスピード+被写体といえば、、、今モーターショーをはじめ、カスタマーイベントってやってるのかしら??
ヨーカドー駐車場でエアロガリガリからのツインメッセへ行ったのがホント懐かしい・・・( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2022年6月13日 9:14
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

どんな趣味もお金は意味なくなくなってしまうものですが、個人的にはギャンブルで無くなってしまうよりはマシかな..と思ってる撮り鉄。でも移動時のリスクを考えちゃうと、近所のパチンコ屋へ歩いて行ってきた方が安くなるかも?!

車関係のイベントは、主には富士スピードウエイでやってるイメージが有ります。このご時世なので、野外イベントから活発になりそうな感じ。
でも...その前からモータースポーツの世界は日本のプロ野球同様に”尻すぼみ”になってる気が(ーー;) 大量にキャンギャル呼べば盛り上がるかもなので、その時はエアロなんて気にしないで自分も行きます(((((((o≧▽≦)o
2022年6月13日 18:00
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

大井川鉄道、中古とは言え色々な車両が見れるのはお得感があっていいと思います。レトロな車両に急行と掲げられても【本当に急行なの】とツッコミを入れたくなりますね!
トーマス機関車は引張ってる車両数が多いですけど乗客はそれに比例してるのでしょうか(^▽^;)

井川線のスリーショットは懐かしいですね~。
今でも車掌は続けられてるのかな?
長島ダムは愛人と来て、キャッキャと言いながらダムに落とされそう。。。保険金は私のものだと怪しい笑顔をされながら(笑)
コメントへの返答
2022年6月14日 9:15
(=゚ω゚)ノこんにちわ

大井川鉄道が誇る、中古の普通列車の全て(3車種)を撮影できました(^^) ユックリ走ってても心配になっちゃうのに、急行って...。どこかへヘッドマークを落としてしまいそう( ´゚m゚)
トーマスはいつ何時でも満員御礼!もう少しボッタクリ値に設定すれば、もっと儲かって古いSLの整備も進むと思うんですがね(^皿^)

写真のみんカラ友達は、大井川鉄道を退社された後 間もなくから音信不通です...。元気でやってると思いますけど(^^;)

(^∇^)アハハハハ!(*`Д´)コラ
妻ならまだしも、愛人に突き落とされるなんてありえないでしょうに。。それに自分に掛かってる生命保険何て二束三文なので、例え不倫がバレたにしても、カミさんは何もできないと思いますよ♪
2022年6月14日 19:05
こんばんは。
大井川鉄道、元近鉄特急が走っていると凄い違和感だ(笑)
線路の幅も違うし。
静岡方面は地形が切り立った場所に鉄道が多く通っているので
風光明媚な景色が多いですね。
私も遠征してみたいです!
コメントへの返答
2022年6月15日 9:00
こんにちは (。・∀・。)ゝ

へぇ~('o') peteruさんの地元で昔は見かけてた列車だったんですね(^^) その時から特急として走ってたなら、笑っちゃ失礼でしたね(^^;)
きっと今後も新車を買えないと思うので、ダメになったら関西方面から再び中古車を安く買いたたくでしょう(爆

静岡はJR線は全く見どころは有りませんが、私鉄は色々ありますよ(。’-')(。,_,)ウンウン 遠征するのでしたら是非ともご一緒したいです!そこでカメラについて色々と教えていただきたいので( ’ー’ )
2022年6月15日 13:31
こんにちは~。

絶景写真の数々、いいですね。
井川線は列車よりも周りの景色に目がいきます。
紅葉シーズンだと撮り鉄も増えるんでしょうね。
けっこう高い所から撮ってますが、そこまでは自転車で?
なかなかハードな撮影会ですな。
コメントへの返答
2022年6月15日 18:42
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

仰る通り、以前ナカニワさんと一緒に乗った時期(紅葉)がベストシーズンで、この環境下において考えられない人間が集まってきます...。そうした乗客を被写体に加えた方が、自分的には自然の風景より好きな写真にはなるんですけど(。’-')(。,_,)ウンウン

自転車で移動と言っても、寸前まで車ですし自転車は電動なので楽々です♪それより時折飛んでくる大型の虫には参りました(^^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation