• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

『第1回 Fun Fun 走行会』 inスパ西浦モーターパーク

2009年12月12日。。自分、いや自分たちの夢が実現する日…
創設から3年が経過したグループWBC主催の走行会が開催される日です(o^□^o)

走行会をサーキットで開催する。文章にしてしまえばこんなに簡単なのに…実際行動するとなると、現実の厳しさを思い知りました。。この日が来るまでの間、♪ポチさん コジさんのお二人と、幾度と無く会議やメールのやり取りをしましたが、、自分は『やっぱりムリだよ。止めようよ…』と、常に思ってました(-_-) 

     と・こ・ろ・が(〇Д◎)
     
     救いの神がこんなにも(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

参加してくださった方々!この場を借りてもう一度お礼させてください!!
本当にありがとうございましたm(*T▽T*)m

このご恩は一生忘れることは無いでしょう(T△T) 今日の楽しい思い出と共に。。

本当は、これだけでブログを終わらせても良かったんですが(^▽^;) それでも自分から見て今日と言う日はどんな日だったのかを、書かせていただきます(^∧^) しばしお付き合い願います<(_ _)>

     まずは一般参加者からスタッフをお願いした方と、打ち合わせです(^^)
     

少し速めに現地入りしていただき、主に受付に関しての話をしました。なんせ今回参加していただいた方々の総勢は50名を越える人数(p・Д・;) ちょっとした手違いで、一気に時間を使ってしまう可能性もあり…予行練習もしました(^^) やがてPM12:00となり、参加者が続々と受付へ殺到する頃。。

     ベークさ~ん!お願いしますね(⌒∇⌒)
     

この車に乗って、スパ西浦のオフシャルの方と一緒にコース内をチェックする役目を与えられたのです。
でも…最も信用できない人間は自分(;¬д¬) そんな基本思念を持ってるというベークマンに、こんな大役を任せてしまって大丈夫?と思いながらも、ベンツの助手席に乗り込みました。

     オフシャル「ココとココがですね…」
     
     自分「l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム」( ̄O ̄)←緊張感ゼロ。

主にチェックしたのは、コーナー部分に有るカラーコーン。自分たちグループが走る前の破損状態を一緒に見て回ったのです(@゜o゜)σ かなり割れてるコーンが多かったのですが、そのくらいインカットする根性が有ればタイムも出るのかな?と思ったり(゚ー゚;Aアセアセ

自分「ちなみに、古タイヤの山に突っ込んでもタダですよね?」     
オフシャル「いや(^▽^;) すぐ後ろにガードレールがありますので…」

そうならない事を願うばかりです( ̄人 ̄;)

     チェックが終わって間もなく開会式(^^) そしていよいよ…
     
     全開走行開始ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

今回の走行会の主旨はサーキットデビュー応援会なのです!
せっかくスポーツカーに乗ってるのだから、一度くらいは。。でも…車を壊したくないし、回りに気を使いながら走ったって面白くないだろうし(-_-) と考えてる方をメインにしました(^^) 
今回の走行会は、20分を1枠とした3枠という内容でした。最初の20分間は、皆さん戸惑ってましたが、、2枠3枠目と進むにつれて、排気音がどんどん大きくなってました(⌒∇⌒) そんな初体験の方々に、自分は自然と叫んでました!

「もっと踏めぇぇぇ~(;`O´)」 聞こえてたらすいません( ̄皿 ̄)

     でも、、楽しくて笑ってばかりいられない時間も有りました(; ̄ー ̄川 アセアセ
     
   管制室でのひと時(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))

オフシャル「○番ポンダーの反応が有りません。どうしますか?」
自分「と、とっととと…止めてください(゚д゚lll)」
オフシャル「管制塔取れますか?今主催者の方の許可がでました。」
トランシーバー「了解しました…ザッザザー…して、サインを…ザーーー

自分「(*´ρ`*)( -。-) =3ふぅ~」

     そして走行会は無事終了(o^□^o)
     
     感無量っす\(T∇T)/

終始笑顔で閉会式(^^) ”また参加したいです!”と話してくださる方々の声を聞くと、思い切って開催して良かったと思えました!今回参加できなかった方の為にも、是非とも第二回走行会を開催したいと思ってます(^^) その時は…スタッフとして成長した自分の姿をお見せできると思いますので(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン

     スパ西浦を出て10分。スタッフの方々と共に…
     
     西浦温泉で泊まりの慰労会でした( ^^)爻(^^ )

     豪勢な食事をして満足してから、寝室へ向かいます(((((((っ ̄ω)っ
     

自分「ねぇキミたち。。今から女になってくれない(゚皿゚?)」

とみー&momo1さん「( ̄O ̄)アハハ…」

     翌朝…結局男同士で一夜を共にし(;¬д¬)
     
     やけに朝日が眩しかったです(T_T)

( ̄ヘ ̄;)ウーン 女性限定の走行会。。そんなのも開催したいかな?と思ったり(^∇^)アハハハハ!
Posted at 2009/12/13 19:33:07 | コメント(35) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月22日 イイね!

イイ夫婦ってか。。

11月22日。この日はWBC関東支部のオフ会が開催される日。。しかし…

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!  時計を見るとAM10:00(*゚Д`;) こりゃダメだ…仕方なく今回は諦めて、午後からも楽しめる所へ行こうと思い、最近夜のイルミネーションが始まった時之栖へ向かうことにしました(((((((っ・ω・)っ
     
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!

カミさんとは知り合って20年(-_-) 正直ベークマンと言う人間は、結婚とは縁遠い性格(;¬д¬) そんな自分に20年も…ハッキリ言って変わり者(´Д`) やはり女性ではなく男性ですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

     時之栖へは、PM14:00前には到着しました。
     
     誰も居ません(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

駐車場もガ~ラガラで『本当に時之栖?』と思えたり(p・Д・;) まぁ確かに夜からが本番なんですが、それにしても人が居なすぎ。。不安を感じながらも、園内を一周することにしました。
     

小高い丘の上、もみじの木の下に立ち並ぶお地蔵さん(^^) このお地蔵さんの傍らには、来客者の名前が書かれたプレートが有りました。”幸せな人生を…”とか”家族が健康で…”とか、まるで絵馬のよう(゚ー゚)(。_。)ウンウン 自分もみんカラ友達の方々が、幸せでありますように!とか書こうと思いましたよ(:.o゚з゚o:.).:∵

     お地蔵さんの有る丘の正反対の丘の上。
     
     で、デカイ(;゜0゜)

写真じゃ伝わりにくいですが、とにかくデカイ( ̄▽ ̄;) 名前は「愛の鐘」らしいですが、自分的には除夜の鐘的イメージが沸いてしまいました(^▽^;) 鳴らすのは一日一回PM12:00だけ。どんな音がするのか?聞けなかったのが今でも心残りですね( ̄_ ̄;)
散々園内を散歩しましたが、まだ辺りは明るいまま。。ただでさえ会話の少ない自分たち( ̄_ ̄) 間が持ちません…15:00のオヤツ代わりに”静岡おでん”を食べたのですが、食べることに集中するあまり、、10本買ったおでんも3分で完食(゚0゚*)

自分「寒いね…」 カミさん「寒いね…」 自分&カミさん「・・・・・」

寒いのは、夫婦関係ですから( -。-) =3

     そんな感じで待つこと約3時間!
     

     

         
     やっと始まりました(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

ウワサでは聞いてましたが、確かに凄いイルミネーションです(゚Д゚) それを待ってたかのように押し寄せた来客の数も凄いことに。。皆さんカメラを構えて、非現実的な世界に魅了されたようです(^^) そんな時の自分は、皆さんの予想通り、、撮影に夢中になる若い女性に夢中になってましが[壁]゜皿。)

カミさん「脚ばっか見てんじゃねぇよ( ̄△ ̄#)」
自分「目がチカチカするぅ~~(ノ∀≦。)ノ」

明るい時間帯に立ち寄った「愛の鐘」の横で、こんなのもやってました(^^)
<embed height=284 name=PlayerCore type=application/x-shockwave-flash align=middle pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=388 src=http://www.flipclip.net/static/swf/frames/OriginalPlayerLargeBlue.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1258903235&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/c74d216231ec0b4efc3f4c1f8706767c/sequence/320x240?t=1258903235&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=false&hidePopupNavigation= allowScriptAccess="never" bgcolor="#ffffff" menu="false" wmode="transparent" salign="T" allowFullScreen="true" scale="showall" quality="high">
*yoshi-aさんと、しろさんを信じて動画をアップ。何だか難しいです(゚ー゚;Aアセアセ

     そして最後のシメはメシ( ̄∇ ̄) バイキングレストランへ入ったのですが…
     
     ・・・( ̄  ̄;)

自分には、この飲み物の良さがわかりません…味は苦いし、飲めば頭痛と悪寒のオンパレード(-_-;) こんな毒水なのに、やたらと高い!自分の中では無くなってしまっても困らないモノ第一位ですね。。

帰りは高速道路が事故渋滞との事で、仕方なく下道で帰り、、帰宅後カミさんが己の腹を出し…
カミさん「まるで私この人みたいだよね(:.o゚з゚o:.).:∵」
自分「自分で言うなって…謝れよ。。」
カミさん「どうもすいません((◣囲◢╬)) ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」



さっきは無くなってしまっても困らない第一位をビールと言いましたが、訂正しますil||li(つд-。)il||li
Posted at 2009/11/23 00:54:21 | コメント(27) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月08日 イイね!

前向きになれないドライブ…

土曜日は、旧友とのドライブに行く予定でした(((((((っ・ω・)っ が、、

旧友「わりぃ(^∧^;) 仕事になっちゃった 」

極めて短い一行のドタキャンメール(*゚Д`;) 前日金曜日になってそんな事言われても。。キミの為にとっておいた有り余った時間、どーしてくれるのよ(T△T?) せっかく洗車までしたというのに。そりゃわかるよ!自分たちくらいの年代になれば、それ相当の立場になるってのはl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム でも休日出勤しなきゃならないってのは、部下を育てられないキミにも問題があるんじゃない??!

と、本当は本人に言ってやりたかったですが、ここは抑えて
「了解しました(^^)b それじゃ若い娘を誘って行ってくるわ」とメールを返信。この時のベークマンの気持ち…皆さんに理解できますか?薄暗い自分の職場(工場)の中で携帯電話の画面を見てるベーククマンの気持ち。。本当に理解していただけますかil||li(つд-。)il||li


でも!いつまでもボヤいていても仕方ありません!!

燃え上がったドライブ意欲のままに(゚Д゚) 一人で高速道路。。


行き先は旧友との思い出の地でもある富士五湖周辺にしました(^^) 東名高速道路を東に向けて走りまして、降りるICは御殿場に決定( ̄O ̄) どこに向かおうと、賛成も反対もされない一人ドライブ。それじゃ悲しいと思って、脳内を現実逃避モードに切り替えました(o^□^o)

若い娘「今日は天気良くてよかったね♪」
自分「僕は君と過ごす時間が有れば、天気なんて関係ないよ…」

一時間ほど走りまして、御殿場ICを降ります。それから少し山に向かって走ると、、

スバリストご用達のプローバさんが見えてきました(^^)


自分「今日はキミとの時間を優先するから(゚ー゚)」
若い娘「うれしぃ♪」

プローバを通過してしばらく走れば、富士五湖のひとつである山中湖が見えてきます(⌒囗⌒) そこまでの山道は、道幅が広いワインディグ!その途中で、大勢の人に遭遇しました(p・Д・;)

     

自分「”オレたち”の事を見て、笑ってないよね?」
若い娘「・・・・・・・・」

もうとっくに昼食時は過ぎてしまい、すっかり空腹だったので、、

山中湖へ到着と同時に小作と言う店に入りました(((((((っ・ω・)っ


かなりの人気店だったみたいで、14:00という時間だったのにお客さんの数は相当なモノ。でもせっかく来たんだし、話のネタに入ってみることにしました(^▽^;) で、食べたのは無論「ほうとう」なんですが、自分からしてみればうどんを平らにしただけと言う感想しか出てきませんでした( ̄_ ̄)

店を出た後、山中湖畔に車を止めました。

スワンボート乗り場発見( ̄▽ ̄;)


みんカラも長いことやってきまして、今までネタの為に色んなことにチャレンジしてきたつもりの自分。でも今度ばかりは腰が引けてます(-_-;) せっかく切り替わってる脳内の現実逃避モードも、どうするべきかと考えてたら、、完全にノーマルモードにスイッチ(*゚Д`;) すると、もう一人の自分が話しかけてきました。

『オレ。。お前の事散々言ってきたけど、それだけはやめておけ。たった一人でここまで来ただけでも大したものだと思うぞ…それなのにスワンボートに乗るって言うのか?乗り場のオジサンに何て言って乗るんだ?!その会話の内容を考えながら乗り場に向かい、そして言い訳した後お金を払って乗るんだぞ!あのオジサンにオレ(もう一人の自分)の姿は見えないんだぞ!!どうする勘違いされたら。。普通にしてたって勘違いされるのにさぁ』

『それに、家に帰った後…泣くぞ。お前。。』
     
『そうそう。そうやって適当に、紅葉の写真を撮るだけで十分だ。他のみんカラ仲間だって、きっと分かってくれるハズだからさぁ、そんな顔するなって!今日頑張った事、きっと今後に生かせるはずだからさ!』

すっかり現実に戻ってしまった自分。帰り道も全く同じ道順で引き返しましたが…こんなに長かったっけ?と思えるほどの距離に感じました(>_< ) 高速に乗る頃は、すっかり日も暮れて。。車の中では、水平対向のエンジン音と自分のため息しか聞こえてきませんでした(´Д`) =3

帰宅後車をいつものように駐車しましたが、心なしか斜めになってました。

お疲れ様でした。:゜(;´∩`;)゜:。
Posted at 2009/11/09 01:20:07 | コメント(23) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月19日 イイね!

男4人で横浜。。

自分が時折利用してる掲示板(^o^) 週末の素敵な時間の過ごし方が分からなくなった時に書きこんでるのですが…かなりマイナーな為、殆どの方は気付かないんです(^▽^;) それでも気付いてくれたなら。。そんな期待を込めて待ってましたら…

     居た(o ̄ー ̄o)  日本坂SAで合流したのは、
     
     太古の森のレプリカーナ とみー@GDA-Eさん( ̄∇ ̄)

自分「それじゃナビの目的地を大桟橋にお願いしますね(^^)」

とみーさんがナビをセットしてる間に、自分とカミさんは昼食にしました。出発時刻が遅くなった理由は、午前中は自分がソフトボールの試合に行ってたからなんですσ(^_^;) いつものごとく…活躍はできませんでしたけど(;¬д¬)

昼食を終えて外に出ますと、
とみーさん「ベークさん。行き先が横浜になってるんですけど。。」
自分「そうだよ(*゚・゚) だって横浜に行くんだもん。」

とみーさん「(0д0)えっ・・・」

_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! そうでした!まだとみーさんには行き先を言ってなかったんだっけ(^∇^)アハハハハ! 掲示板には一言も”横浜”の文字は出てませんでしたので( ̄皿 ̄) どうやら彼は、清水辺りに遊びに行くつもりだったみたいです(○゚ε゚○)

とみーさん「明日は仕事なん…」
自分「出発進行ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ 」

     順調に流れる東名高速道路を進み、横浜町田ICを降りると。。
     
     奇跡のレプリカーナ AREXさん登場(;゜○゜)

AREXさんの事をご存じの皆さんなら、彼の車に何が起きてるのかは承知してるとは思いますが、、実際現車を拝見した方は少ないのでは?そこで自分が拝見した感想を、自分なりの価値観で評価してみました。その結果、このインプレッサに対して出た言葉は…
     
     痛車il||li(つд-。)il||li

AREX号「ぎ・・ぎぎぎぎぎぎ~」
とみーさん「助手席開けたら変な音がするんですけど(*゚Д`;)」

AREXさん「あぁ~気にしないで下さい(⌒囗⌒)」

自分&カミさん「(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・(゚д゚lll)」

同じ車に乗ってても、それぞれ十人十色の付き合い方が有る。それは自分も分かったつもりで居たんです。。でも(T△T) AREXさんだけには言いたいですアナタは間違ってると(-_-;)

     壮絶な再会を果たした後は、横浜の中心街へ向かいました(((((((っ・ω・)っ
     
     赤レンガ倉庫前で記念撮影( ̄∇ ̄)

自分はみんカラをやり始めて、そろそろ3年半。ナゼか理由は分かりませんが、レプリカ乗りの方との相性が良いみたいです(^^) こうしてレプ車に挟まれた自分の車を見てると。。自分もレプしなきゃダメ?!と、油断してると流されてしまいそうでした(^▽^;)

     赤レンガ倉庫に入り、まずはお茶会です( ´⊿`)y-~~
     
     お客さんの80%はカッポー(カップル)(-_-)

自分「あ~あ(´Д`) こっちは男四人ですね。。」
二人のレプ乗り「いやいや(^▽^;) だって奥さんがい…」

自分「違いますって(>_< ) ピザーラのピザのMサイズ。どのくらいの量が有るか分かりますか?それを一人で食べちゃう人を、女性とは思えませんよ(;´Д`)」

二人のレプ乗り「(^∇^)アハハハハ!」
カミさん「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」←お前が笑うな(メ゚皿゚)

     お茶会が終わり外へ出ると、イイ感じに暗くなってました( ̄∇ ̄)
     
     
自分「ちと、 ∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪」
AREXさん「トイレトイレー!!  ε==ε==(ノ ̄π ̄)ツ ||WC||」
カミさん「オマタセーヾ( ̄▽ ̄ゞ 。。。。。∥WC∥」

     横浜と言ったら「みなとみらい」ですよね( ̄∇ ̄)
     

自分「ちと、 ∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪」
AREXさん「トイレトイレー!!  ε==ε==(ノ ̄π ̄)ツ ||WC||」

とみーさん「( ̄_ ̄)」

     やはり夜の横浜は一味違います( ̄∇ ̄)
     

自分「ちと、 ∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪」
AREXさん「トイレトイレー!!  ε==ε==(ノ ̄π ̄)ツ ||WC||」
自分「ちと、 ∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪」
AREXさん「トイレトイレー!!  ε==ε==(ノ ̄π ̄)ツ ||WC||」

とみーさん&カミさん「( ̄_ ̄#)」

AREXさん「年齢…ですかね(^▽^;)」 自分「ダメダメ(;`O´) そんな事言っちゃ…」

     横浜の街を練り歩く事約二時間。。夕食はやはり中華街(*゚▽゚*)
     

中華街の中も隅々まで練り歩き、散々悩んだ末に入ったお店が招福門と言う店(^^) 店の前に”世界第一位”と壁に書かれたのが決め手でした(゚ー゚;Aアセアセ 2500円で飲茶が時間無制限で食べ放題!…とは言うものの、15分も食べてたら終了してましたがね(^▽^;) 味は。。良く分かりません(:.o゚з゚o:.).:∵

歩いて喋って食べて(゚ー゚)(。_。)ウンウン 横浜を十分に満喫したところで21:30。地元のAREXさんとお別れして、自分はとみーさんと帰宅する事に。。ところが眠くって(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ! トラックに吸い寄せられる経験をした時点で危険と判断( ̄▽ ̄;) カミさんに運転代わってもらって、どうにか帰宅できました(^▽^;)

帰宅して布団に入った時、今日一日を振り返る会話をしました(^^)
カミさん「アンタ。水玉模様のミニスカ女。。ずーと目で追ってたでしょ(゚皿゚)」
自分「( ゚o゚ )オ(゚▽゚)ヤ( ゚・゚ )ス(゚━゚)/~ミー」
カミさん「誤魔化すな!わかってんだよコッチはι(`ロ´)ノ」

自分水玉サイコー(*`▽´*)」(T∇T)ノ~~フリフリ

開き直った結果、背中を強打され、、せっかく食べた飲茶が出そうになりました(*゚Д`;)




~~~~~お知らせ~~~~~


WBC主催!スパ西浦走行会 

参加表明は コチラから<(^∀^*)ゞ
Posted at 2009/10/19 12:29:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月26日 イイね!

スパ西浦偵察走行。

AM5:00。。
カミさん「5時だよ( ´△`)」

自分「ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ 」

しかし不思議ですね!仕事の朝となると、何時間寝ても眠いと言うのに、、遊びに行く朝って自分でも驚くほど寝起きが良いんです(゚ー゚) 今日土曜日はスパ西浦で大暴れする日(⌒囗⌒) ま~暴れるのは自分じゃなくて車なんですけどね(゚ー゚;Aアセアセ ドライバーが上手く運転できれば、暴れずに走れるのに。。自分の買われたのが運の尽きでしょうな(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

GDB「くだらない事考えてるな( ̄△ ̄) 」

スパ西浦までの道のりは、いつも自分に笑いを提供してくれる”チーム西静岡”代表
とみー@GDA-Eさんと、最近ようやく二十歳を超えたばかりだと言うのに、ぎっくり腰を経験済みな上、オヤジトークに簡単に付いてきてしまうりょうちん@GDBさんと、りょうちんさんには勿体ない彼女(;¬д¬)  羨ましい(T△T)

そして開門前には到着(((((((っ・ω・)っ するとすぐに、本当はバイクでサーキットを走ってみたかった?!まさやん@タヌキさんが合流(/^ロ^)/\(^ロ^\)  今回は3台のWRブルーが、
9:00~の走行枠でご一緒する事になりました(^^)

     自分も一応スパ西浦の会員なので、ピットは無料で借りられたんですが。。
     
     降ろした荷物はこれだけ( ̄_ ̄) 何だか申し訳なかったです(>_< )

     でもでも!今回の自分は”気合い”が入ってますよ└(*`⌒´*)┘
     
     牽引フックそうちゃぁ~く(*⌒0⌒)b

前から付けなきゃダメだって思ってましたが、バンパーに付いてるアミを切るのが面倒でσ(^_^;) でも昨日立ち寄ったスタンドの店員さんに、ニッパー借りて2分で完了でした(^▽^;)

     さぁ!これで準備完了(*゚▽゚*) 後は…そうそうエアゲージ!
     
     破損してました(☼Д☼)

走行開始まで残り3分(~д~*) 慌ててりょうちんさんにゲージを借りて事なきを得ました(;´・`)>

これで準備万端( ̄∇ ̄) ヘルメットをかぶって、ピットレーンへ入ります。ここスパ西浦は大型の電光掲示板が有りまして、そこに「走行開始時間9:05」と出るだけでなく、今現在の時刻も秒単位で出てるのですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム その掲示板を見ながら自分は、シートベルトを装着しようとしたのですが…ハマらない(^▽^;) それでもまだ1分以上は有る。座る姿勢を変えながら、唯一ハマらない右肩からのベルトを引っ張って、装着しようと落ち着いて対処。
でもハマらない(p・Д・;) 残り30秒を切りました。。いよいよこりゃマズイと思い始めたのがこの頃…走る前から汗だくになりながら、両腕を震わせながら うおりゃ(´皿`)

  (*'∇')/゚・:*【走行開始4秒前で装着完了】*:・゚\('∇'*)

やっぱり今日の自分は一味違いますね( ̄ー ̄) と思いながら走り出すと…
グローブ未装着に気付く(*゚Д`;) ←1コーナー出口付近で。
ウォーミングアップ2周目途中で、何とか装着( -。-) =3 挙動を乱す自分の車を見てた後ろのドライバーは『なるほど!今日の路面温度を調べてるんだな(゚Д゚)』と思ったに違いないl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 

それで肝心??な走りなんですが、今回初めて良く効くと言われるブレーキパットで走ったのですが、確かに!本当に良く車が止まります( ̄▽ ̄;) 考えられない所からのブレーキングでも、余裕を持って止まれました(゚Д゚) タイムも前回より1秒速い(゚_゚i) こりゃ魔法のパットだわ。。よし!これならまだイケル!!と、再びピットからコースインして、1コーナーへ進入時…

ブレーキペダルが床まで到達(*^▽^)/★*☆オメデト♪

アクセルとクラッチは「床」が基本。でも…ブレーキはお呼びじゃないんですil||li_○/ ̄|_il||li スピードが出て無かった為、大事には至りませんでしたが、、これにて本日のサーキット走行は終了(-_-;) 魔法のパットには弊害が(´Д`) キレイなバラにはトゲが有る…そんな言葉が頭をよぎりました。。

そんな症状を、インストラクターの金本氏に話すと…
「いやぁ( ̄д ̄;) コースアウトしなくて良かったね。で…クーリングしないでピットに戻ったの?そりゃダメでしょう(-_-) 止まるパットは熱も出るから、すぐにオイルが沸騰しちゃうんですよ。って、そんな事も知らないで走ってたの(゚Д゚) 初心者じゃないんだし…頼むよ(^▽^;)」

自分「それで、11:00~は走らなくて正解?!」

金本氏「って言うか、帰り道だって危ないよ(゚ー゚;Aアセアセ」

とみー&りょうちんさん「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」

自分の話はこんな所でしたが、今回のもう一つの来場目的は「WBC占有走行会」についてです(゚ー゚)
     
遅れてやってきた「ツッコミ王子」こと♪ポチさんと一緒に、スパ西浦側の女性スタッフから色々とお話を伺いました(゚д゚)(。_。)ウン! 大体の事は分かりましたが、良く分からないのが占有費用( ̄_ ̄) コジさんからも、その件については頼まれてましたので。。
     
自分「まけてくださいm(。・ε・。)m」

女性スタッフ「だぁめ♪」

今日は断られましたが、次こそは!口説き落とせばこっちのモノですからね(  ̄皿 ̄)

     今日は更にもう一つ(^^) スパ西浦では初の試みとなる「無料体験走行」の開催日!
     
     りょうちんさん出動ですε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

PM12:00出走で、先導車に付いてコースを3周するイベント(⌒∇⌒) 参加者の中には、助手席に赤ちゃんを乗せて走ってる奥様の姿も有りましたが、とても楽しそうに走られてました(^^) 見てる自分たちも楽しかったですね!ナゼかって?!アクセル踏みたくても踏めない方々の表情が素敵でしたから(^∇^)アハハハハ!
今度のWBCの走行会も、こんな感じで進められたらなぁ~って考えてます( ̄∇ ̄) タイムが出なくてストイックな表情を浮かべる走行会じゃなくて、笑顔しかない走行会を!危険なのは一般公道の方ですよ(゚Д゚) だってココスパ西浦で出た四輪の怪我人は、右腕をすりむいた人一人だけですし、廃車になった国産車は無いって話ですので(*゚▽゚*) 今日は自分が国産車一号になる所でしたがσ(^_^;)

スパ西浦を後にした後は、お決まりのファミレスで車以外の話で夕方まで爆笑して解散となりました((w(^∇^)w)) また近いうちに走りたいですね(^^) その時は今回来れなかった方も来て欲しいですね!
Posted at 2009/09/27 00:53:42 | コメント(28) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation