• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

気にしすぎ?!

週末に出掛けるときに持ち歩く物。人それぞれ色々でしょうが、財布・携帯電話・自宅の鍵くらいは誰しも持ち出す標準的な物でしょう(^^) 自分の場合はこの他に、デジカメ・目薬・万歩計・フロス・櫛…かな?なのでバックは必需品です。
この中で一番重要というか忘れず持ち歩いてるのがデジカメ。常にどこかにネタが潜んでないか?とキョロキョロしてて、発見と同時にすぐシャッターが切れるように心掛けてます(^m^ )
    
    でも、、どーぞ撮影してください!と言われると、撮りたくなくなっちゃうんですよね(;¬д¬)

撮っても良いの?悪いの?!と、微妙なラインを攻めるのが好きなベークマン( ̄ー ̄) そんな性格が災いして、今まで様々な失敗してきたのに、、いまだに懲りずに頑張ってます(´0`)b
    
    撮って良いの…ってか、違いがわからんし(ー△ー;)

かなり本格的なディスプレイで商品を紹介してるのに、一番肝心な曇り止め効果が無い?みたいになっちゃってるじゃん(^▽^;) 意地悪く店員に質問しようかと思いましたが、プロレスラーみたいな人が出てきて買わされるかも?と思ってやめました( ̄_ ̄;)

    曇り止め効果でクリアな視界になったにしても、、
    
    これじゃあ見苦しいですよ(ー△ー;)

ご当地ナンバーはまだしも、見難くちゃシャレにならない信号機がこれじゃマズくないかい?自分がワザとカメラアングルを変えて撮影したんじゃなく、普通に信号待ちしてたポジションからです。ここだけじゃなく他の場所にも電線が邪魔してたりする信号機も見かけてますが、これって道交法的に問題ないんでしょうかね(・O・)σ

    何となくスッキリしないなぁ。とガサついた気分でいたら…
    
    ぽちゃん 熱っち~なオイ(>皿< )

良いことも悪いことも、その行いは必ず自分に返って来るl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 気持ちの面でも日頃からイライラしてたのでは、こうしたプチ・不幸に遭うんでしょう(^^;)
気持ちをリラックスさせるには、まずは健康第一!最近TVで頻繁に放映されてる健康増進番組は、自分にとってはありがたい情報源(^^) その中で時々紹介されてる身体に良い食材や器具。食材はスーパーで簡単に入手できますが、器具となると一気にコストが上がってしまうのが残念なところ(´ヘ`;)
    

地元で開催された「産業フェア」の一幕。並ぶデモ機はソラーチという名のフットマッサージ機。かなり本格的なマシンで、地元の温泉施設では有料サービスで置いてあったりします。実際体感してみると、やはり今まで体験してきた物とは明らかに動きが違う(゚Д゚) そして何より言いたいのは
痛い(T∇T) わからなかった方へもう一度 イイタイのはイタイ( ´艸`)

    欲しいなぁ…う~ん(~~_~~) 欲しい。欲しいなぁ( ´△`)
    
去年の同じ時期に続きましてぇ~高級健康器具 (ノ_・。)/゚・:*【祝・ご購入】*:・゚\(・_・、)

ネットでかなり安く購入しましたが、それでも結構な金額でして(´~`;)  お陰様でボーナスは。。でも買って良かった!自分は立ち仕事してるので、このマシンの価値が特に良くわかりました(^-^) その結果スッキリした気分となり、
    
    臨時ボーナスが支給されましたσ(^_^;)

お金も使えば使うほど自分に返って来る・・なら良いですよね(^▽^;)

Posted at 2016/12/24 23:02:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2016年09月24日 イイね!

破壊神

    これってもしかして…
    
    流行?のアクセルとブレーキ踏み間違いとか?!

『転ばぬ先の杖』とは正しくこのこと(^^;) もしこのガードが無かったら・・と考えるとゾッとします。。でもどうして踏み間違えるんでしょうか?最近TVのニュースでも、このパターンの事故を良く耳にしますが、、ただ単に車のミッションがMT⇒ATになっただけが原因じゃない気がしますが( ̄ヘ ̄;)

    そんな人の心配(余計なお世話)してる場合じゃないでしょ。
    
    買ったばかり(と言っても中古)のチェンジャー。トラブル発生(-_-)

突然オーディオの画面に「ERROR-60」と出ました(*゚・゚) それで小雨降る中トランク開けて、チェンジャーを見てみると、、変な白い部品(↑写真参照)が出てきたし( ̄▽ ̄;) でも割れたのではなく、単純にはまってたのが取れただけな感じだったので、バラしてこの部品が付いてた場所を探ることにしました。
    
    更に変な部品が取れてきたし( ̄▽ ̄;)

廃棄処分決定…。

    いつまでも過去に囚われるなんてナンセンス!前進あるのみ!!
    
    ポータブルナビを買い換えました(*^¬^*)

今まで使ってたナビ(デカイほう)は、無論地図が古いのもありましたが、充電しながら使ってても電池切れになるくらいバッテリーが弱ってたので(^~^;) それに微妙な大きさ7インチ。取り扱うのに不便を感じてたので、今回は5インチにしました(^^)
自分は時々ナビをバックに入れて持ち歩くこともあるので、せっかく買ったばかりのナビがキズ付くのも・・と思い、カバーが欲しいなぁ~と思いつつ100均へ行ってみると、、
    
    イイのがあった(*^▽^*) でも、微妙に入らないし…。

しっかり確かめてから買えば良かったんですが、そんなところがいかにもベークマン。。でもすぐに気持ちを切り替え、豊臣秀吉精神で!そんなところもベークマン(^^;)
    
    障害になってたチャックを切り離し(^m^ ) これで一応入るようになりました(^-^)

でも、カバーとしての役割は果たせますが、見た目が宜しくない( ̄_ ̄) なんか見た感じがビンボー臭い本当に貧乏だから良いんですが(¬з¬)そう思いながら一週間。次の週末に再び100均へ行ってみると…
    
    こんなの置いてあったんですか(T△T?)

ダメだ。ダメだぞ。。もしここでコレ買ってしまったら、前回買った商品の存在価値が危うくなるじゃないか。決して金額の問題じゃない!そう自分に言い聞かせながら、店内を20分も右往左往してたでしょうか…
    
    チャックを切り離された挙句に廃棄処分。。


『君の事は忘れないよ』買い直したケースを手に 合掌(。-人-。)
Posted at 2016/09/24 22:23:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2016年07月29日 イイね!

頑張れオレ…。

    

突然ですが、皆さん視力には自信がありますか?自分が思うに五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)の中で、最も重要な感覚です。なのに自分は極度の近眼で、右も左も視力は0.03(>_< ) メガネやコンタクト無しでは生活できません。。ホント目が良い人が羨ましい!
でも代わりと言っちゃ何ですが、老眼はまだ来てません(^^) ウワサによると…近眼の人は老眼に気付きにくいとされてますが、、自分はマジでまだ大丈夫です└(*`⌒´*)┘

    
    いや だから 大丈夫ですって(☆曲☆) ったく(`3´)

    ちなみに↓コチラは、カミさんがプラモデルを作ってる作業中です。
    
    彼女は既に老眼で、近視用メガネを外さないと見えないらしいです( ´艸`)

視力もお金を掛ければ、ある程度は回復するらしいですが、、中々難しいところが見え隠れしますね。でもいずれは医者のお世話になることになります(-_-) そうなるのをできる限り先延ばしする為に、日頃からケアをちゃんとしてたいですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

    人間と違って機械モノは、お金で解決できます(^^)
    
    およそ二年前から欲しかった電動髭剃り購入です(o^□^o)

今まで使ってた髭剃りが壊れたわけじゃないのですが、どうも剃り味が悪いというか・・しっかり剃れてない気がしてまして。。刃を交換しようとも考えましたが、3000円で買った髭剃りなのに、替え刃が5000円って有り得ない"((_- )( -_))" 
そこで今回は大奮発!なんと本体セット価格が25000円!!!!!今まで使ってた物の約8倍もの価格(^^;) これだけ高額なのですから、ヒゲどころか皮膚までも削り取るくらいのポテンシャルを持ってるんでしょう(^m^ )

    で、今度は壊れて?の交換です…。
    
    左:前々回まで使用してたプリンター  右:つい最近まで使用してたプリンター

不具合の内容は、もうこれしかないのでは?と思えるヘッドの詰まり。まずは基本のプリンター操作で出来る”ヘッドクリーニング”の繰り返し作業から。当然効果ナシ。。その後はヘッドを外し水洗い⇒効果ナシ 特殊溶剤を購入して一晩漬け置き⇒効果ナシ ブレーキクリーナーでしつこくズプレー後、高圧エアー掛け⇒効果ナシ 超音波洗浄機で洗浄⇒効果ナシ…。
あぁ~~(#`Д´) だったらヘッドをネットで買おう!それで調べてみると、、有るには有ったが12000円(゚∀゚lll) しかも自分のプリンターには適応しないし。。

    自分も歳も歳ですし…頑固オヤジと言われる前に素直になりましょうかね( -。-) =3
    
    カミさん「本当はピンクが良かったのに(´3`)」

しかしヘッドが12000円で、本体新品交換が14000円とは。。それから更に残念だったのが、買い置きしてあるインクカートリッジが使えないこと(>_< ) メーカー側の戦略で、2年おきにカートリッジの形を変更してるんだとか( ̄ヘ ̄;)ウーン メーカー側の戦略で…?



やべぇ(*゚Д`;) 気持ち良く買い物した後に思い出した。この前三菱の戦略に落ちたんだっけ。。

どうしよう…ランサー(ノД`)
Posted at 2016/07/30 21:42:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2016年07月02日 イイね!

好景気

    どこの小売店もネットに押されて経営が厳しくて…?
    
    じょーだんでしょ?(#-∀-)

自分が住んでる地区で、次々とオープンする量販店。その殆どが潰れてしまった店舗の建屋をそのまま使う、いわゆる「やどかり経営」なのですが、中には完全新築の企業も。。いったい何処にお金を隠し持ってるんですかね?脱税してるに違いない[壁|_-)
それから気になったのが、写真に写るアドバルーン(゜ロ゜) 自分が小学生の頃は良く見かけましたが、最近全く見なくなってたので、久しぶりの再会に嬉しさと懐かしさがこみ上げました!

    オープンした店舗でウインドウショッピングした後に行った100円均一。
    
    ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 景気良く買い物したって、盗られちゃダメっしょ(^m^ )

皆さんご存知かわかりませんが、カラスは空を飛べるのです( ̄▽ ̄;) 坂本九さんくらい前向きな方でないと、普段から上を見て歩く人は少なくなってしまった不景気日本に住む人々。。カラスにとっては格好のターゲットになっちゃいそうですね(^^;)

    元気の無い一般人を元気にしたいからなのか?!
    
    高いし(゚_゚i) ってか、買って帰ってどーするよ?

    こんな凄いのを見た後で、こんな魚を買うのは悲しい( ´△`)
    
    16(`Д´)  2×4=8で、それが二匹で・・ってこと。

あ~あだこりゃ( ´д`) せっかく景気良い話をしようと気構えして書き始めたブログなのに、このままじゃいつも通りシケた内容になる流れじゃん。スーパーや100均に景気良いネタは少ないですね。。って事で、こんなんはどーでしょう?
    
    (o ̄ー ̄o) ムフフ

この写真を見れば、この商品の使用目的はわかりますよね?これを見かけたとき、前に見たバラエティー番組で紹介されたのを思い出し即購入!帰宅後、早速チャレンジです(^m^ )
    

中身はこんな感じ。まずは紙コップに入ってるツブツブ状の樹脂を、レンジで暖めてドロドロにします。その樹脂を水飴をすくう要領で付属のスティックに絡ませて、、
    
    フン(  ̄‥ ̄)=3 とツッコむべし!*案外熱くない

そしてしばらく放置し、樹脂が固まったら、、恐怖心を押さえつつ…



うおりぃやぁ~~~((o(>皿<)o))
(*゚・゚)ンッ? 案外痛くない。もしや失敗なのか?と思いきや、、


_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! モロです!モロ全部抜けちゃってます!!
サスガの自分も写真をアップすることはできませんが、景気良く抜けた鼻毛の様子はまるでハリネズミ(:.o゚з゚o:.).:∵ 横で見てたカミさんが笑いすぎて、次の日腹筋が筋肉痛になったとのこと(^▽^;)
皆さんも是非ともお試しあれ!刺激の少ない日々をすごしてるな~と思ってるのでしたら尚のことです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
Posted at 2016/07/02 21:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2016年06月19日 イイね!

我慢我慢。。

この前コンビニでペットボトル飲料水を手に取り、レジ待ちの列に並んでたときのこと。”先にお待ちのお客様どうぞ~”と店員の言葉に歩き出すと、、横入りジイさん登場(#-∀-) 小心者の自分は当然何も言えませんでしたが、店員もまたバイトの高校生らしき人物。何も言えずにいました。でも、店員と自分が目が合ったとき、目は口ほどにものを言うといいますが気持ちは通じ合いました(^▽^;)

    日々の生活の中で、プチ理不尽なことって案外多いですよね?
    
    ( ̄ヘ ̄;)ウーン

これを見てイラッとはしませんでしたが、何となく気になるというか・・奥歯に物が挟まって取れない気分になってました。でもやっぱりウデは床じゃなく、あるべき所になきゃダメでしょう!
    
    取り付けて差し上げました( ̄∇ ̄)

良い事をした後って清清しい気分になりますね(^^) その後少し場所の離れたところの服を見て、再びマネキンのところへ戻ってみると、、
    
    やべぇ…余計なことをしちゃったかも(・_・;)

つまり店員がこのマネキンに服を着させるために、腕をいったん外して置いておいたと思われ。。こういうのをお節介とかありがた迷惑と言うんでしょうね。店員さん きっとでイラッとしたに違いない[壁]_・)

    他にも有りますよ(^~^;)
    
    最後まで書きましょうや(ノД`)

急いで看板を取り付けたから・・と言い訳もあるでしょうが、一番肝心な情報が抜けてる気がするのは自分だけ?!まーでもこのくらいでクレーム付ける人間なんて居ないんでしょうけど。

    オイオイ( ̄Σ ̄;)
    

昨今空前のエコブーム。自分はそのブームに乗れない(つもりもない?)車に乗ってながら偉そうな事は言えませんが、ここまでモクモクさせて良いんでしょうか?!エンジンに問題があるのか灯油を混ぜて走らせてるのかわかりませんが、田舎(静岡)だからって許されるんでしょうかね(-_-)

    これは皆さんどう思われます??
    
    んなの、誰だってしたくてしてる訳じゃないってばヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

最近はぶつからない車とかが普通に販売されてて、そろそろ自動運転自動車が市販されそうだというのに、道路側からの対策って取れないものなんですかね?絶対逆走できない工夫。。そんなシステムを思いついたら。一生食べるに困らない大金を手にできるかも?!自分 マジメに考えてみようかな。

    コラコラ(#-∀-)
    

右ヨシ!左ヨシ!!(゜ロ゜)σ 車に限らず事故を起こさない安全確認の基本が、これじゃできないじゃないですか(ノ_-;) それかもしかして、左右確認しなくても見える超能力の持ち主だとか?だったら初心者マークや高齢者マークのような『超能力マーク』と付けて欲しいですよ(`3´)

    さきほど軽油に灯油を混ぜて・・と話しましたが
    
    ウ・・ ウン(-ω-`;。)

これでも一応電気自動車用の充電器。舞が居なく正常に作動するのでしょうが、この見た目から感じたのは、電気以外の”何か”が混ざってバッテリーへ送られてしまうのでは?でした。最新の電動自動車を、こんな充電器の横に付ける気になるんでしょうか??
まー色々とボヤイてきましたが、どれをとっても気にするまでも無い事ばかりですよねσ(^_^;) ですが、これはサスガの自分も本気で気になりました。。
    
    だ・・誰だ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

これがウワサの『炎上』ってヤツ?でもベークマンの書くブログにリアクションとる人なんて、ほんの一握りでしょうから、多分みんカラ・サイトのエラーでしょう。。誰だって間違いはあるl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 冒頭の”新茶祭り”の終了時間書き忘れもそうですが、笑ってOKな間違いは逆に気持ちを穏やかにしてくれる力がありますよね!?
Posted at 2016/06/19 10:18:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation