• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

みんカラ納め

2017年。皆さんにとってはどんな年でしたか?幸い自分にとっては良い年と振り返ることが出来ます(^^) 自分自身の身の上もそうですが、身内や近しい友人(ごくごく少数ですが…)に不幸もなく、良い意味で現状維持が出来ました(゚ー゚)(。_。)ウンウン

さて、今年のベークマンがどんな事をしてきたのか?恒例ですが一年を4分割して振り返ってみました。まー言うまでもなく非常にツマラナイ事しかしてませんけど(;¬д¬)

    1~3月
    alt

・・・( ̄  ̄;) 自分で書いたブログ見て思い出した失態。。いまだに修正してません(-_-) インプレッサもランサーも、もう「古い車」の部類に入ってきました。そこでこの期間は、自分で出来る範囲内でのリペアを中心にアレコレやってましたが、何をやっても一発で決まらないというか(-_-;)(;-_-) ヤル気だけなら若い世代に負けない自信は有るんですがねぇ( ´З`)

    4~6月
    alt
    alt
    RED shadow 号からブラックパール号へ乗り換えです(゜-^*)

その後のDIYネタ『ベークマン悲劇場』は、この期間はほぼ毎週のように繰り広げてきた気がします(^^;) お金が無いばっかりに強引に自分で手を出してきましたが、今のところは大事にならずに済んでます。日ごろからの”美しい心がけ”と、細かく襲ってくる”プチ不幸”によって分散されてるんでしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
しかし…そろそろ五十路が見え隠れしてるような人間が、中古のケッパコ買って大喜びしてるって。。冷静に考えちゃうとチョット痛いですよね(>_< )

    7~9月
    alt
    alt

相変わらずサンバーを弄る週末が続いた暑い時期。罪人と被害者の両方を、短い期間に経験しました( ̄ヘ ̄;) 反則金も詐欺被害額も大した金額じゃないのですが、このとき大きく減ったのは「気持ち」でした(#´ο`#) ホント悔しくて…。月並みな言い方ですが、こういうのを勉強代と言うんでしょうね。人生一生勉強!今後もこのような少ない被害で、多くを学べると良いな~と、前向きに頑張りたいですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    10~12月
    alt
    (^∇^)アハハハハ! m(_ _;)mスイマセン

サンバー弄りがひと段落した頃で、特に無かった三ヶ月間( ̄_ ̄;) コンプレッサー防音対策だけで、ほぼ一ヶ月間の週末を使い果たした自分。。少し余裕が出来てホッとして疲れが出たからなのか?ここ5年くらい鳴りを潜めてた腰痛が復活してしまいました( -。-) =3 そして今現在も痛いです(ノ´ロ`)ノ

来年も今年と変わらずボチボチとみんカラ活動もやっていこうと思ってますので、お時間があればまた絡んでくれると幸いです<(^∀^*)ゞ


それでは皆さん!良いお年を(* ̄▽ ̄)ノ~~
Posted at 2017/12/30 19:26:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2017年12月16日 イイね!

亭主の鏡

ある日 近所の電器専門店の中でウインドウショッピングしてると、偶然にも昔付き合った女性(モトカノ)とバッタリ再会しました(゚Д゚) 当時と変わらないその風貌は、遠くから見ても良くわかり、自分から声を掛けました。

自分「変わらんなぁ(^o^)」 モトカノ「アンタ!随分とスリムになって…

立ち話も何なので、喫茶店へ場所を移し昔話に花を咲かせます。あれから20年以上は経ったかも?当然の事ながら今現在は、お互い家庭を持ってます。でもそんな所帯じみた地味な話は置いといて、そこへたどり着くまでの恋愛事情が気になるところ。。これまでどんな男と付き合ってきたのかを、根掘り葉掘り聞き出してる最中の会話…

自分「ケチなこと言わないで、昔の彼氏の写真くらい見せてくれたって良いじゃん?

苦笑いを浮かべながら、自分の要求を断る彼女。でも唯一消去せずに残してあると言う写真を見せてくれるとの事で、ドキドキしながら携帯電話の画面を覗き込むと、、なぁ~んだ( -。-) =3 そりゃ自分(ベークマン)の写真じゃないかとガッカリすると、、

モトカノ「だって。これ以上の男って、あの後現れなかったんだもん…





(*´皿`)←予想されるその時の自分の表情。


と、次の瞬間。目が覚め、それが全て夢であったことを悟りましたとさ(T_T)

小話が少々長くなってしまいましたが、今回のお話の本題は全然違いまして(^^;) いや、全然違わなくもないですが、生活をする中でどうしても劣化してしまう物たちのこと。
    alt

自分が今まで使ってたオフィス?ソフトは、2007年度版。十分それでも使えてたのですが、最近会社のPCが2016年度版に切り替わってしまい、会社のPC⇔自分のPCのやり取りがイマイチになってしまいまして。。そこでネットを検索すると、2016年度版ダウンロードが1200円で出てたので、それなら失敗しても・・と思って購入。とりあえず動いてるのでOKなのですが、新型はやりにくいと言うか見難い!劣化した脳では中々馴染むのに時間が掛かりそうです( ̄ヘ ̄;)

    チョット夢の中に出てきた電器店とは違うけど、最近オープンしたばかりのお店。
    alt
    相変わらずこの系列店は景気が良いようで(;¬д¬)

以前にもブログでお話したことがある、自分の初恋の相手が転勤してきたと連絡があったので、ムダ話つでもしようかと思いながらフラッと来店。すると忙しそうに店内を駆け回る彼女を発見(^m^) 夢で見たモトカノとは大きく違うその姿を見て、申し訳ないけど笑っちゃってました(^皿^)
オープンしたばかりで忙しいとは言え、今現在は「客と店員」。上司の顔を気にする事無く会話できるのを良いことに、世間話(所帯じみた)に花を咲かせます(^^) その会話ので、ついつい自分が口走ってしまったのが、なんとなーく気になってる家電について。。
    alt
    「今使ってる洗濯機が5.5kgタイプ(*゚Д`;) そりゃアンタ一人暮らし用だよ!」

その言葉を皮切りに、一気に畳み掛けてきます(゚_゚i) 容量の小さな洗濯機は、洗える量が少ないだけじゃなく、衣類に対してダメージを与えてるのだと。それに光熱費も割高で…と、まぁ~自分の知る営業職に就く人物の中ではNO.1の話術!お喋りには自信があるベークマンでも、彼女にはとてもとても(>_< )三( >_<)
    alt
     そして薦めてきた洗濯機が↑この日立製。

彼女「乾燥機能が強くて洗浄力も欲しいのならコレ!コレっきゃない!!」
自分「で、、、いくらなの?」
彼女 電卓片手に「コミコミ25万ってところかな(^^)」


il||li_○/ ̄|_il||li←自分

一体誰に対して物言ってるのか?付き合いの長い間柄なのに、そんなことすらわからないなんて。営業としては一流でも、人の心の中や生活レベルを見抜く能力は皆無ですな('A`)
    
    alt
    あれから4年半

    alt
    配送業者「コレ81kg有るので(^^;)」 自分「自分にとっても”重い”物でした…」


推しては引き、そしてまた推すその話術に加え、ベークマンの性格を知り尽くした彼女(同級生)は、言い換えるとしたら魔女ですね彡(-_-;)彡
Posted at 2017/12/16 12:35:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2017年12月09日 イイね!

放置禁止

    電器店店員「こりゃダメっすね(^皿^) 買ったほうが安いっす!」
    

この前プリンターを使ったら、線が二重に印刷されてしまいまして(-_-) 早速ネットでこの症状について調べると、ヘッド洗浄で直らない場合は重症だとわかりました。それで何度もクリーニングしたのですが…。

    諦めの悪い自分ですが、前回(約一年前)も色々試してダメだったことを思い出し、、
    
    かなり痛い出費となった16500円。今回はエプソンにしてみました。。

この手のインクジェット式プリンターは、使ってない期間が長いとダメになるのが早まってしまうんだとか。そのことは自分もわかっちゃいるのですが、プリンターを使う機会ってそんなに多くないんですよね。。もし無理矢理毎日のように使ったりしたら、今度はインク代が嵩んで、本体より高く付いたりするのかも?!どっちに転んでもメーカーが儲かるようになってるのかな( -。-) =3

    機械も人間も、程よく動かすのが長持ちさせるコツl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
    

ここまで酷くは有りませんが、自分が持ってる機械モノ(車・自転車)は動かしてないので、劣化してる部分が多そう。。いくら趣味とは言え、ただ駐車場に置いてるだけで車検に税金に保険に・・でも1回/週には乗ってるのでまだマシですが、自転車は本当に長く乗ってません( ̄ヘ ̄;)
    
    自分「何でもっと手前に看板付けないかなぁ(#`△´)」

ってなわけで、この前久しぶりに自転車で出掛けてみました(((((((っ・ω・)っ 久しぶりでも珍道中は相変わらずで、時折Uターンしたり、考え事してて縁石に乗り上げそうになったり、、
    
    ナビ付けてるのに道間違えたりで( -。-) =3

今回のサイクリングは”脚ナラシ”の意味と、最近全くネットに姿を見せなくなってしまった友達がどうしてるのか?を知るのが目的(゚ー゚)(。_。)ウンウン
    
    知り合ってもう10年以上コジさん宅に到着です(^^) *当然アポナシ( ̄皿 ̄)

インプレッサで繋がった仲ですが、最近そのインプレッサを売却されてしまったのでした。理由は乗り換えとかではなく、来年春から5年ほど海外赴任が決まった事。。ほんの少し前にとみーさんも、全く同じように海外赴任で5年日本を離れるが為にインプレッサを降りた話を聞いたばかりなのに…。チョット残念です(-_-)
コジさんやとみーさんだけに留まらず、みんカラ友達の殆どがインプレッサを降りてしまった昨今。自分だけ取り残されてる気がしてしまいますが、考えてみれば自分のインプレッサも丸々14年経過してしまってます(^▽^;) そりゃ周りの状況も変わりますね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

コジさん「本当はまだインプレッサに乗るつもりだったんです(´ε`)」

その言葉を聞いたとき、身体は寒かったですが心は温まりました(* ̄∇ ̄*)

    身の上話を小一時間してから、真っ直ぐ帰宅して
    
    まずは台所用洗剤でゴシゴシして~♪

    
    ジェットでスッキリ♪♪

心配してた脚力の低下ですが、逆にパワーアップしちゃった?みたいな感じでした(^^) 若干巡航スピードが上がったのと、休憩回数が減ったのが一番の進化ポイント!3時間60km。信号待ちだけの休憩で走れましたし((((ノ゚皿゚)ノ


サイクリング距離 149.3km
Posted at 2017/12/09 22:54:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2017年08月19日 イイね!

総人口2,309,753人

サンバー納車してからの週末は、もう説明の必要は無いですよね…?好きなことをしてるハズなのに、こうも毎週続けて弄ってると、逆にストレスになってしまってます(;´Д`) そのストレスと自分に課したノルマに追い込まれ、昼飯食べるのも忘れたことも(^~^;)

    このままじゃイカン!と思い、このお盆休みはお出かけしましたε=(ノ*´Д`)ノ
    
    名古屋港水族館です(^^)

朝5:00に自宅を出て、ガラ空きの下道を3時間(((((((っ・ω・)っ ほぼ先頭で入場券販売の列に並び、8:30~のんびりと館内を回り始めました。水族館は久しぶりだったので、様変わりしたのでは?と期待してましたが、う~ん。。自分が小学生の頃からのイメージ通りだったかなσ(^_^;)

    特にコレ!と言える写真も撮れなかったのですが
    
    ミズダコ( ̄_ ̄) だから何?と言う質問に対しての答えは用意してませんので、、あしからず<(_ _)>

    自分は休日をエンジョイしてるのですが、、
    
    お仕事 お疲れ様ですm(。≧Д≦。)m

    10:00~この日最初の催し「イルカのショー」があると言うので、一応行ってみました。
    
    おぉ~凄い来場客の数だこと(;゜0゜)

で、、普通ならイルカの写真を撮るじゃないですか?!でもとてもじゃないけど撮る気になれませんでした。と言うのは、自分がアリキタリが嫌いなのもありますが、ショーの内容があまりにもショボくて…。これだけの数の観客を集めてるのだから、もう少し頑張って欲しいと思っちゃいました(^^;)

    でも、この白イルカ(ベルーガ)は可愛かったですよ~♪
    
  ちなみに、この子・・じゃなくて、このイルカは推定年齢38歳。人間で言うとお爺ちゃん(*´艸`)

    
    頑張れお爺ちゃん\(*⌒0⌒)b

水族館は一般客に海の生き物を見せるだけの施設ではなく、その生態を研究したりしてます。だからなか?動物園と比べると入園料が高額なのは(^▽^;)
    
    なるほどねぇ。そりゃお金がかかりますわ。。人間だったら更に高額か( ゚艸゚):;*。

    続けてシモネタ?第二弾
    
    男として、こんな人生も悪くないかもl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

他に見所はイワシのトルネードとかシャチのトレーニングとかありましたが、イルカのショーでテンション下がってしまってたので見る事無く、、早めの昼飯(10:30)にしてから、すぐ横の…
    
    南極観測船「ふじ」を見学。

昭和40年~58年まで活躍してた船。今はこうして名古屋港に停泊し、完全な博物館として存在してるそうです。船内へ足を踏み入れてすぐに思ったのは、不思議と懐かしさを感じたことです(゚Д゚) 古いながらも重厚な造り。コストダウンばかり考えて作られる今現在の工業用品じゃ出せない”味”が、ひしひしと伝わってきます( ̄∇ ̄)
    

船内での生活を再現するために作られた蝋人形たち(゚_゚i) 凄くリアルに作られてて、最初見たときは『変なヤツが居るな~』と思っちゃいました(^~^;)
ふじに乗る船員には、細かくクラス分け つまり役職が決められてました。上役になれば狭いながらも、2~3人で使える個室を与えられてた感じでしたが、、
    
一般船員ともなると、こんな質素な集団ベッドで夜を過ごしてたらしい。荒れ狂う海上での生活の中で、唯一心身を癒す場がコレ?!自分も今の立場は一般社員。もしこの船の船員だったら・・と考えると恐ろしくなってしまいました(゚д゚lll)

    レトロな船の中に、更にレトロな乗り物が(^m^)
    
  排気量:3,878cc 最高出力:1058ps/3200rpm 最高時速:45km/h(:.o゚з゚o:.).:∵

    船を下りた後に向かったのが展望台
    
    そこから見える名古屋駅方面のビル郡に、今夜泊まるホテルが見えます(゜-^*)

    
    チョットだけ背伸びして泊まったホテルから望む景色は最高です(* ̄∇ ̄*)

次の日は名古屋駅周辺をウロチョロして終了。静岡より若干ではありますが、人の数が多いと感じました(^^;) それと、名古屋の夏は暑い!何だかんだ静岡は良いところだと、少しだけ強がってみても怒られませんよね(^▽^;)

そんな静岡に戻ればサンバーが待っている。。
まだバラバラなんですわ(ノ´ロ`)ノ
Posted at 2017/08/19 20:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2017年07月29日 イイね!

不自然ですか?

自分が乗ってる青い車は、二台とも初期登録から10年超える”お年寄り”になってきました(^^;) 以前からお話してますが、ココ最近はこの車たちに掛かるコストは外装のリペア中心。「走り」の変化の為に掛かるコストは安く感じても、外装に対しては高く感じてしまうんですよね~σ(^_^;)
それでも車なら部品交換すれば、まるで新車に戻れますが、人間はチョットねぇ(^~^;) なのでコレまで使ってきた古いパーツを騙し騙し使ってくしか方法が無い。。でも近い将来ならば臓器の新品交換も可能になるのでは?と言われてますが、、本当かなぁ?!
    
    店員「うす~く塗布して使ってくださいね(^^)」 自分「そりゃもう 言われるまでも無く(;´∀`)」

写真のチューブ「PYA」は、ご覧のように超高額。この前行った整体で塗ってくれたのですが、一発で気に入って翌日購入!本来このクリームの使用用途は渾身 つまり、エステ等で使われてるらしいです。それがどうして整体で?
これを塗るとすぐに、表面が暖かくなってきます。この熱を利用して脂肪燃焼させるのが狙いらしいですが、同時に筋肉の疲労回復効果もあるんだとか。先週お話したSEVじゃないですが、話を聞いただけじゃ当然マユツバ。それが塗ってもらった両足が、次の日にかなり軽くなってしまって(;´∀`)

    軽くなった足でハイキング(((((((っ・ω・)っ
    

小高い丘の上に生えてるこの杉の木ですが、ご覧のように幹の部分に大きな空洞が見られます。何年か前に雷にうたれ、その大半を失ったためにできたのです。それでもまだ生きてられるのは、空洞になった内側に伸びた小さな幹が頑張ってるからなのです(;゜0゜) すごい生命力ですよね!

    そこからもう少し山奥へ入ると、、
    
    あのやろ~( ̄△ ̄#)

サッサと逃げればまだ可愛いですが、一定の距離を保ちつつ、コッチの様子を伺ってます。試しに走って近づきましたが、慌てるでもなく余裕で逃げる姿がまた憎らしい(メ゚皿゚)
それにしてもこのカモシカ?は臭い(>_< ) 俗に言う”獣臭い”とは正にこの匂い。。触媒外した車から排出されるガスの比じゃないです('A`)

    予定通り歩き進み、ランチタイム後のひととき。
    
    父親「あれは何処まで行く飛行機かね?」 母親「さぁねぇ(・_・)」

両親に対してカメラを構えたとき、一瞬ためらいました。ココでシャッターを押せば思い出にはなる。でも、近い将来必ずやって来る「別れのとき」以降、この写真を見るのが辛くなるだろうと。。
幸いなことに自分の両親は、特に持病があるわけでもなく無く元気です(^^) でもそれは現段階で、やがては…。それを考えると、先に自分が逝ってしまった方が楽だよな~と思うことも良くありますσ(^_^;)

この後姿をいつまでも見ていたい。。そう思うと今現在では夢物語である、人間の体もスペアーが作れる話も信じたくなってきます(^^;)

親父「そろそろ行くか?」 自分「行く?って、あの世に逝くってか(^皿^)」


いつまで憎まれ口をたたけるだろうか?それは神のみぞ知る…ですね(^^;)
Posted at 2017/07/29 20:39:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation