• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2021年03月20日 イイね!

特別な日

大変失礼なことをお伺いしますが、皆さんにも少しくらいは記念日ってありますよね?嬉しかったり悲しかったり色々あると思いますが、どちらとも言えない日が自分にとっては...
alt
誕生日( ̄ヘ ̄;)

子供のうちは親からプレゼントもらったりパーティーしてもらったりしたので、嬉しかった日に該当するのですが、社会人になってしまった後からは、、ただただ経年劣化を考えてしまう日になってしまってます。
今年も3月2日に年齢を重ねてしまうことになったんですが、みんカラを始めてから誕生日をどう過ごしていたのか?を、自ら書いたブログで振り返ってみました(*゚.゚)

2007年 市販のケーキを食べる
2008年 特になし
2009年 ちょっとだけ高い回転寿司屋で食事
2010年 特になし
2011年  〃
2012年  〃
2013年  〃
2014年 ランサーで事故
2015年 特になし
2016年 オートバックスで箱型ティッシュもらう
2017年 特になし
2018年  〃
2019年 工具屋のバーゲンでポリッシャー購入
2020年 特になし


                       ダメじゃんil||li(つд-。)il||li

自分でもマサカここまで自らの誕生日を、ぞんざいに扱ってきたとは思ってもなく...。これじゃ自分に対してではなく、育ててくれた両親に対して申し訳ないと思ったんですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

自分「お~い(´⊿︎`) 可哀そうだと思わんか?」
カミさん「(  ̄~ ̄;)ウーン…」
alt

と、カミさんの心にジャブを打ってからららぽーと沼津へやって来たまでは、自分が思い描いたシナリオ通り(>艸<) ここで過ごす時間の中で、いかに話を詰められるかが本当の勝負!何気ない会話の中で、かなり遠回しにカミさんの財布の中に入っているであろう現金の合計金額を予想すると同時に、現実的に引き出せるであろう限度額をシミュレート...。

自分「今日はお客さん大勢いるね(゜Д゜)」
alt
カミさん「そうだねぇ(。’-')(。,_,)ウンウン」

こうしたショッピングモールへは、リーズナブルな暇つぶし(ウインドウショッピング)として良く来るのですが、それでも時々は服を買ったりします。その服屋の中でお気に入りだったリーズナブルだったお店が、このご時世に耐えられず閉店...。10年くらい通ってたので店員さんとも顔馴染みになれただけに、少し寂しかったです(~_~)

そこで次なるお気に入り店舗を探すべく(・_・ ) 三( ・_・)
alt
TORNADO MART(トルネードマート)

探すまでも無く、かなり昔から存在を知っていた服屋。デザイン的に自分好みの服が多いのですが、問題なのはコスト。。いつものお店の2~5倍のプライスカードは、自分から見れば”入店お断り”と見えるのです( ̄~ ̄;)
しか~し(^皿^)今回は『誕生日』と言う入店許可申請済み!スポンサーを従えて堂々と入店することができたんですε=ヾ( ´・3・)ノ

店員「いらっしゃいませ~(⌒∇⌒)/」
凄くフレンドリーな若い店員さんが、挨拶もソコソコに畳みかけてきました。

店員「実は午前中もお客さんを見掛けたんです。それで..この人ならウチのブランド着こなせる..と直感したんです(^^) きっと来店していただけると信じてましたよ!

調子良いを通り越す行き過ぎた営業トークは続きます...。

店員「ウチの服は少しヤンチャなイメージで、シルエットも細見がメイン。故に着る人を選ばざるを得ないんです。自分は営業職なので、当然買ってもらわないと仕事にならないので多少は”乗せて”お勧めするのですが、お客さんは絶対に違います!

(  ̄~ ̄;)ウーン…若いのに中々やりますなぁ。。

店員「勝手に先走って申し訳ないですが、コチラ試着していただけますか?
言われるがまま、2~3着の服やズボンを試着。

店員「やっぱり間違いないっす(*゚Д゚) どれもお似合いですが、ご指摘の通りウチの服は高額です。でもご自身への投資として考えてみてはどうでしょうか?

投資かぁ。。そうそう!投資するのは自分じゃなくてカミさんだった( ´゚m゚)
alt
店員「6万と148円になります( ’ー’ )」
(°口°;)←カミさんの横顔

店員「ありがとうございました~(人゚∀゚*)」

~~店を出る中年夫婦~~

自分「ありがとうございました~(人゚∀゚*)」
(゚∀゚lll)←カミさん

自分「...んまぁアレだ。そう言う事だから( ̄∇ ̄;)」


直後に銀行ATMのタッチ画面を操作するカミさんの背中から、赤黒いオーラが立ち上ってるのが見えた時、見て見ぬふりをするのが精一杯でした[壁]-;)
Posted at 2021/03/20 18:55:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2021年02月06日 イイね!

アップデート

これまで様々な生活に新たに必要な商品を購入することが多かった自分ですが、最近購入する商品を振り返ると「買い直し」が多くなってきたなぁ~と思います('o') つい最近では、自転車の空気入れの頭部分のリペアパーツを交換しました。

店員「コレは常圧用ですね(^^)」 自分「はぁ..( ´゚д゚)」

洗車するときとかに使ってるエアホースが大分劣化してきて、亀裂が所々に入ってきてしまいまして( ̄~ ̄;) ドラム再利用でホースだけ交換するつもりでしたが、セットで買っても価格差があまりなかったので丸ごと購入。

続いて購入したのが腕時計。

店員「在庫処分品なので30%オフですよ(^^)」 自分「はぁ..(*゚.゚)」

今まで使ってた時計は、すぐに時間がズレてしまう外国メーカー品。。とにかく正確な時間を示すのが欲しいと思い、アナログタイプで電波式と言う条件で一番安かったのがこの時計でした(。’-')(。,_,)ウンウン 安いと言っても自分にとってはかなり高額26,000円...

買い物途中ですが、ちょっとブレイク( ’ー’ )

いただきまーす(人゚∀゚*)


って、マジか((( ;゚Д゚)))

大慌てで食べて、アイスクリーム頭痛が収まってから...

自分「きっと癒しになると思うよ(^^)」 カミさん「はぁ..(¬□¬)」

買い物かごからチョロッと出てる葉っぱ。いわゆる観葉植物でエバーフレッシュって名前です。昼間は葉を広げ、夜は閉じる変わった生態に惹かれて連れ帰りました(^―^) 部屋の明かりとは関係なく、ちゃんと夜昼がわかってるってのが不思議ですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

数日後...

葉っぱだけじゃなく、全体的に閉じてないかい((ill゚д゚)

このまま枯れてしまえばネタにはなるでしょうけど、あまりにも展開がわかりやすすぎて笑えませんよね( ̄_ ̄) でも長年のブロガーとしてのスキルを活かし、どうにかして笑えるネタに使おうと考えてます!
Posted at 2021/02/06 21:55:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2021年01月23日 イイね!

迷惑な客?

久しぶりのアタックです┗|*`0´*|┛


年明けと同時に始まるのが、久能山いちご海岸通りのいちご狩り(^^) 毎年この時期の週末ともなれば、朝から大渋滞するのですが、、今年は例によって閑古鳥が鳴くような状況でして(~_~) 風物詩であるハズの客引きも殆ど出ておらず、なんとも寂しい雰囲気でした...。いちご農家のおいちゃんも、例年の1/3だと苦笑いしてましたが、本当は泣きたかったんじゃないかな?

そのような事情を知りながらも、全力アタック!が、しかし..5年前に記録した172個には到底及ばない120個で試合終了。。やはりスポーツと同じで、フードファイトも日ごろの練習が必要なんでしょうかね?!

いちごって様々なお菓子の味にも使われる人気物!

ゲーセンでGET(´∇`)

ゲーセンでこの手のお菓子を取ろうとすると、原価の何倍ものコストを必要とします。それを知りながら何枚も100円玉を投入してしまうとは...。ここ数年は行っていないパチンコしてた時の気持ちを思い出しますね(ーー;)

おぉ!マジかw(°0°)w 苦労して取った甲斐が有ったとか?

こりゃ2021年は良い流れで送れそうじゃないか((´∀`*))

現金掴みぃ("▽"*) って、新車契約した人だけか(¬д¬)

自分「自分も新車契約したんだけど...」 営業マン「でしたね(ノ∀゚)σ」

すっかりベークマンと言うキャラを把握したであろう日産の営業マンに呼ばれ、今回はリーフの点検でやってきました(((((((っ´Ι`)ノ 新年のイベントをやっていて、このご時世でもソコソコの来客数でした(^^)

”銀のエンゼル”効果が、ここでも発揮できるのか?!

自分「...と言う訳で、リーフのe+のはバッテリーヒーターが装備されてるんですよ。-24℃で普通充電開始と同時にSWオンとなり、-20℃でオフ。このSWの位置が分かれば、任意で自作SWで理論的にはコントロールできるはずなんですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム それが出来れば冬場の充電効率と充電速度が改善され、電費にも良い結果が期待できると思うんです。手が出せない位置でしたら諦めるので、その場所だけ調べてもらえませんかね?」

営業マン「...(* ̄0 ̄)」


自分「自分はリーフ乗ってるから”リーフ賞”でしょ?」 営業「...(* ̄0 ̄)」


お~(゜Д゜) これって二等賞でしょ??*他の客の引いたクジと交換

ピット作業員「〇〇様 お待たせしましたm(__)m 特に問題なかったです。」

自分「無かったですってよ[影]ω ̄)」
営業マン「おっかしいなぁ...あんだけアレコレやってるのに( ̄_ ̄;)」


チョコボールも美味しかったですが、セレナ賞のクッキーも美味しかったです♪

Posted at 2021/01/23 20:54:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2020年10月24日 イイね!

ポポ

ちひろ!!

いや((-.- 三 -.-)) 鳥違いでした。ちひろが居なくなった2日後、ベランダで事切れてました。

先週のブログで最後に紹介した鳥の話を、今回はさせていただきます。ちひろへの想いを引きずりながら、いつも行ってるペットショップへハリネズミのエサ等を買いに行きました。そこで顔馴染みの店員さんに、逃げた文鳥の話をすると、、うっすら目に涙を浮かべながら「辛かったですよね..」と同情してくれました。

家主が居なくなったケージを片付けるのは簡単ですが、新たな小鳥を迎え入れようとも考えてた自分。再び文鳥を飼うのも良いですが、兼ねてからカミさんが興味を持ってたオカメインコ( ’ー’ ) とても慣れた子が居たので、店員さんに話を聞いてみると
「この子まだヒナ餌なのよ(;'∀')」とのこと。ヒナ餌..つまり、4回/日欠かさずエサをスポイトで与えなくてはならないのです。しかも失敗すると瞬時に絶命してしまうんだとか(;° ロ°)

じゃあこのやたらと寄ってくるインコは?
インコ「ぎゃぁーーーーー」 (>д<)

インコはオカメを含めて、とにかく凄い鳴き声!文鳥並みに小さいインコも、その大きさからとても想像できないような大音量です。ここまでのレベルとなると、アパートだとか一軒家だとか...そんな環境なんて関係ないですね(ーー;)

となれば、再び鳥類を飼うとするなら、鳴くには鳴くが音量の小さな文鳥しかなさそうだ。11月になればヒナが大量入荷すると聞いたので、それまで待とうか。。そう思いつつも、店内の一番奥の、さらに一番下に、、

ん( ´゚д゚)? ベニ..で、ウソって( ゚艸゚)・;'.、ブッ

変な名前の鳥が居るんだなぁ~と思いながら、他の鳥たちに接するのと同じように、ケージの外側から手を近づけると...

あれ(*゚.゚) この鳥だけ動かないし。。

通常ペットショップで売られてる成鳥は、インコ以外は人慣れしてないので、手を近づけると一斉に逃げ回ります。でもこの鳥が変なのは、名前だけじゃないみたい(・・;)
気になったので店員を呼んで、じっくり見てみたいと話すとケージの中に手を入れてくれました。サスガにこの鳥も逃げ回りましたが、捕まえてしまえば大人しい。。

自分「変な鳥ですね(;・∀・)」 店員「ええ。まず見ない鳥ですね」

いや..そういう意味で言ったんじゃないんだけど(^▽^;)
一旦ペットショップを出てから、カミさんと話をします。もう鳥を飼うのは止めるのか?11月まで待って再び文鳥にするのか?全く別のペットを飼うのか...?色々と話し合った結果、

新しい家族として迎え入れる事となりました(´∇`)

店員「実はですねぇ。大変申し訳ないんですが、この鳥に関しての飼育方法が良くわかってないと言いますか(^^;) ネットで検索しても獣医さんに相談しても、ペットとして飼われてる前例が殆ど無いようでして...なのでご自身で色々と試しながらお付き合いいただけたらと( ̄∇ ̄;)」

おいおい( ̄◇ ̄;)  ちなみに1年近くこの店にいる間は、二種類の木の種だけで飼育してたらしい。なのでその二種類を買い、自宅のケージに入れてから早速エサ入れに種を入れて様子を見てましたが、、一切動きません。
そして次の日。相変わらずケージの隅っこで殆ど動こうとしないばかりか、エサを食べた形跡すらありません...。ちひろを失ったばかりの自分の頭によぎったのは、最悪のシナリオ。。

三日目の朝。もしかしたら..と思いつつ、恐る恐るケージの中を見てみると、ようやくエサを食べた形跡を発見!心の底からホッとしました( ; ̄。 ̄)フゥ-3
その後 日にちを追うごとに、どんどん環境に馴染んでくれて、今ではケージの外に出て飛び回るようになり、エサも小松菜、豆苗、キャベツ、サツマイモ、生米、リンゴと、そりゃもう何でも食べられれば食べてしまうようになりまして(^^;) さすがに文鳥みたいに手乗りにはなってませんが、元々手を出しても逃げ回らなかった鳥なので、そのうち手乗りになったりして?!
大飯ぐらいだったことにも驚きでしたが。鳥である限り避けて通れない鳴き声。。これが殆ど鳴かないのと、鳴いても文鳥の半分くらいの音量でした( ̄□ ̄;) イメージで言うと気の弱い鈴虫程度...。こんなんで野生で生活してて、仲間とのコミュニケーション取れるんでしょうかね??

さて名前なのですが、最初は『ゴン太』と呼んでました。でも見た目からすると
           
アニメ ドラゴンボールに登場するキャラ『ミスター.ポポ』に似てないかい?

と言う訳で『ポポ』にしました(^^) ちなみに男の子。
年齢はベルギーから輸入された時点で不明だったので、何となくでしかわかりませんが、2歳くらいかな?!今度こそ天命を全うさせてあげたいです(。’-')(。,_,)ウンウン
Posted at 2020/10/24 20:59:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2020年09月26日 イイね!

放置厳禁!

相変わらずコロナの影響で仕事が薄く、今週も一週間休業となってしまいました。会社の同僚も言ってましたが、何もすることが無いと(´~`) そこで色々と考えを巡らせた結果、そー言えばこんなことも有ったなと。
alt

今からちょうど2年前。Rデフのオイル交換をしたときに出てきた異物(・・;) 整備士曰く”すぐ直した方が良いよ!”とアドバイスいただいた事を思い出しまして、、デフを組んでくれた張本人へTEL「そりゃダメっしょ( ̄□ ̄;)」
alt

このデフを組んでくれた人が居るのは岐阜県。自分の記憶の中では、岐阜近辺に住んでる方を思い浮かべてみて↑のナカニワさんとpeteru10さんが該当し、半ば強引にお付き合いいただきました(*´艸`)
性懲りもせず毎週のようにアップされる自分のブログに付き合っていただいてる、とても奇特な方々大切な友達(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン きっと来てくれるだろうと信じて正解でした♪
alt
まずはオフ会と言ったらお決まりである、ファミレスでの会合。

自分「コロナの所為で仕事が...」 ナカニワさん「今、家電地獄で...」
peteruさん「彼女には参っちゃいますわ((´∀`*))」

peteruさんのご本人のブログで少しだけ話題になってましたが、その幸せそうなノロケ話を生で聞く、WRブルーのインプレッサに乗る同い年(中年)男性二名。。この図柄が皆さんにも想像できますでしょ?表面的にはニコニコしてても、心の中はどす黒い物でパンパンです。。

食後のデザートは必要がないくらいの、あまぁ~いお話の後は...
alt
男臭さしか感じ取れない場所へ移動です(((((((o≧▽≦)o

自分は全く分かりませんですが、ダートラ界では有名らしい[壁]ロ゜)
alt
左:今は亡き有名ドライバーの本気マシン    右:Dクラスの作成中車両

どんな実績が有ろうと、どんな凄い技術を持とうと、そんなことは自分には関係ありません。”この人がどうか?”しか自分は見てません!初めてお会いして少し話をしただけで、YesかNoか...それを見分ける能力なら、自分は人より優れていると自負してますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
alt
そう、この二人だって。

ただ集まって話をするだけの時間が、どれだけ人に力を与えるのか。改めて知ったうえで思うのはコロナ禍のもどかしさ(ノ_-;) レースの世界も動きが止まってしまってますし。。

インプレッサを預けても、代車は残念ながら..と言う訳で
alt
帰りはスパルタンな、黒いヴィヴィオで名古屋駅までε=(ノ≧▽≦)ノ

peteruさん「でも彼女はこの車 気に入ってくれてるんですよ~( -∇-)」
alt
涙拭くの使わせてもらおうかな?と思ったり 当然悔し涙ですが(TωT)

行きの車も下道ならば、帰りの電車も下線路(鈍行)です。
alt

暗くなったプラットホームに一人立つ自分。下り列車を待つ後ろ姿は、周りの人はどう見ただろうか?『早まっちゃいけません!』と言われなかったので、まだ大丈夫かな( ̄∇ ̄;)
Posted at 2020/09/26 09:35:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation