• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

春を感じぬ春分の日

こう何度も同じネタの始まりですと、皆さんのため息が聞こえてきそう(^^;)

今回が6回目となる私鉄の駅巡りは天竜浜名湖鉄道ですε=┌(;*´Д`)ノ

サイクリングの珍道中は   ←番号をクリック (v^ー゚) どうか見てやってくださいm(_ _;)m

この列車…じゃなくて一両なので、呼び方は”気動車”は、カミンズ社(アメリカ合衆国)製のディーゼルターボエンジン搭載の330psで、ミッションも乗用車と同じ造りのオートマチックで走ってます(^^) 自分のインプレッサより非力なのに、30tもの胴体を推進させるとは。。どんだけトルクが有るの?って話ですよ(゚_゚i) 個人的には、電気モーター+インバーターの奏でる発射時の回転音もイイですが、このディーゼルも好きです♪ つまりこの気動車は、鉄製のタイヤを履いたバスと表現するのが良いのかも?

この流れで話を続けると、いかにもみんカラらしいエンジンの話になりそうなので、、

 今回は床屋の話をしまーす(:.o゚з゚o:.).:∵

皆さんもそうだと思われますが、一度通い始めた床屋ってなかなか変えられませんよね?馴染んだお店であれば、いちいち髪型の注文をしなくて済みますし、会話もストレス無く進みますしね(^^)
ちなみに自分が通う床屋さんは、開業34年。自分が通い始めたのが…確か30年くらい前。まだ幼稚園か…?(´゚艸゚) 区画整理の関係で13年前に新築した店舗ですが、まだ5~6年前の話だと思ってたのでビックリ(゚_゚i) 今後自分が生きていく中で、そんな驚きを何度繰り返すんでしょうね…。

今日は誰も先客が無く、スムーズに散髪が始まりました( ̄∇ ̄)

自分「こんな感じにして(^-^)」 店主「任せろ( ̄ー ̄)」 でも、顔はどうにもならんぞ。。

先ほどは、いちいち髪形について注文しなくても…と話しましたが、今回はイメチェンをしてみようと考えました(^^) そろそろ春ですし、何か弾けたい気分にもなりますしね!まだまだベークマンは”若人”と言われたいですし(ノ∀≦。)ノ
そして始まったいつもの散髪は、いつもと違ったバリカンカットから。この髪型は世間一般では「ツーブロック」と呼ばれるもの。手っ取り早く言ってしまえばパイナップルカトですかね?久しぶり振りに聞いたバリカンの音に『やっちまったか?』と思いながらも、それを表に出さないように店主と世間話をしてました(^▽^;)


自分のように工場務めで、パートのオバチャンでもできる仕事をしてる人間からしてみれば、床屋を初めとする職人の仕事に憧れますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム そんな職人さんの技術も、道具を見れば一目瞭然!と聞いた事がありますが、特にこの床屋さんは店内もキレイならば道具の整理整頓もきちっとしてて素晴らしいです(^^) でも…髭剃りは奥さんの方が丁寧かも(^m^ )

そして約二時間後。。

                                          撮影者:店主の奥様

奥様「イイじゃん!フィギアスケートの高橋大輔っぽくて (v^ー゚)」

ヤバイこと言ってくれるなぁ( *^~^*) それじゃ久しぶりに、夜の街(キャ○クラ)へ行きたくなっちゃうじゃん!そして4回転+3回転の連続ジャンプを決めちゃったりして?!
"((_- )( -_))" ウウンだめだめ。だって床屋代金払って、残ったお金じゃワンセット1時間(店によっては50分)で、お帰りはコチラへ…ですから(ノД`) いくら自分が名選手だからって、ワンセットじゃまだショートプログラムを終えた段階でしょうから。。

なので床屋を出てから向かったのは…

                お彼岸と言うわけで、お墓参りです(-人-)

今こうして自分が存在するのも、ご先祖様の存在あってのこと。良いことがあれば自分に褒美を与えてくれたと思い、悪いことがあれば自分を戒めてくれてるんだと思って、常に感謝の気持ちを忘れたことはありません。生きてる自分からの視点では「感謝・感謝」ですが、死んでしまってる立場のご先祖様からの視点ってどうなんでしょうね?本当に自分のことを見ててくれてるのか?!
自分個人的には死んでしまった後は全くの”無”になると思ってるので、お墓なんて面倒なものは必要ないと思っちゃいます(^^;) 幸か不幸か自分には子供が居ませんので、死んだら無縁仏。。でも墓参りに誰も来なくても、全くの”無”なので寂しいとかは感じないでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

とか言いながらも自分自身を墓参り(:.o゚з゚o:.).:∵ ↑親父&自分が入る予定の場所



墓参りが終わり帰宅する頃には、せっかくキメてもらった髪型も強烈な風に煽られて、、見るも無残な形になってました( ̄_ ̄;) まるで落ち武者。。でもそれも似合ってしまうと感じた自分は、結局何でも良いって事になっちゃうんですかねσ(^_^;)
Posted at 2014/03/23 15:17:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation