• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

訴えてやる!!

     少し長いですが、最後までご観覧ください(。-人-。)
     
     これがベークマンの現状です・゜・(PД`q。)・゜・

繰り返される出費物語。第一話「自業自得のトランク交換」 第二話「冗談にしか聞こえない、タイヤ8本同時交換」 第三話「男を磨くキャ○クラ通い」 どのお話も、涙有り笑い有り…必然性ナシのノンフィクション。これじゃ残高がこうなってしまうわけです( -。-) =3

そんな自分ですが、追い討ちを掛けるような物語が舞い込んできました。この時から今まで、ず~と地味な痛みが右ヒジに残ってたので、床屋のオヤジから聞いた整形外科へ行ってみることにしたのです。
床屋のオヤジ「オレも肩が痛くて寝れないくらいだったけど、一週間通ったら全然痛くなくなったんだよ!しかも…リハビリしてくれるスタッフ全員が若い女の子ばっかりでさぁ( ̄皿 ̄) ありゃどう見ても24~5歳だわな」

     まるでスキップするかのような気分で向かったのがココ
     
     ふーん( ̄_ ̄) お金持ちな医者も居たもんだ。

とにかく人気の高い医者でして、駐車場は常にお昼時のコンビニみたいな感じ。それでも待ち時間はかなり短く、すぐに名前を呼ばれました。そして院長先生と対面したとき…
先生&ベークマン「あーーーー(;゜○゜)」

本当にビックリしました(*□*) この時に駆け込んだ、総合病院でお世話になった整形科の先生だったんです!

先生「どーしたんですか!また小指が痛くなったんですか?!」
自分「いや。また自転車で転びまして(;¬д¬)」

先生「_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!」
患者を目の前にして大爆笑(>_< ) まー自分もそれ以上の大声で笑ってましたがねσ(^_^;)

それで詳しい話をした後に、レントゲン撮影する話になりました。でも転倒したのは一ヶ月前で、しかもその時、総合病院で何枚も撮影した事を伝え、もう必要ないって言ったんですが…「お願いですので♪」と易しく言われてしまい。。これじゃ放射能浴びすぎですよ( ´△`)

     撮影後、待つこと5分。
     
     先生「折れてるし(´゚艸゚)∴ブッ」

マジッすかぁ~~(〇Д◎ノ)ノ 
つまり…転倒した翌日に行った総合病院の先生が誤診した訳で。。先生は「もしオレが最初に診断したら、ギブスですよ(゚ω゚;)」との事。それを考えると、誤診されて良かったのかも?!ギブスは勘弁願いたいですからね(^▽^;) ついでに誤診をした総合病院を訴える事はできるのか?と聞いたのですが、かなり面倒で取れる金額も微々たるモノだと聞いて、ソッコーで諦めました(^^;)
痛み止めの注射をしてもらい診察室を出てからは、床屋のオヤジに説明された若い女性ばかりのスタッフで結成されたリハビリルームへご案内ε=ε=ε=(┌  ̄皿)┘

男性スタッフ「おぉ!!またセミにぶつかったんですか(´゚艸゚)」

何てこった…小指の時にお世話になった男性リハビリ師までも一緒に、総合病院を辞めてココに居たとは(´Д`) しかもリハビリは、自分でレーザー当てるだけの内容。。総合病院を訴えられないのなら、床屋のオヤジを訴えるしかないですよね(o´д`o)=3
Posted at 2011/02/27 11:46:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2011年02月20日 イイね!

今年の初オフ

昨日土曜日は、若い衆からメールで「今日Techno Auto Mさんへ行きます(^^)」と連絡があったので、まずは昼飯からご一緒することなりました( ̄∇ ̄) 
自分はりょうちんさん一人で来られると思ってましたが、りょうちんさんの会社の上司の方も一緒に来てくれました(*゚・゚) と言うのも、りょうちんさんの紹介でご自身の車(GC8)の修理でTechno Auto Mさんへ入ってるとの事でして(゚ー゚)(。_。)ウンウン それともう一人。。
貯金が趣味の憎いヤツも来てくれました(^▽^;) そろそろ週末は助手席に乗せる女性のお陰で、時間が有りませんとか…言って欲しいんですけどね(´゚艸゚)∴ブッ

     そんな4人がやって来たのはココ
     
     注意:一番左の携帯電話がベークマンのモノ(KYOCERA製)です(;¬д¬)

携帯電話って、いつから全面液晶画面になったんですかね…?折り畳みもできそうに有りませんし、使いにくいと思うのですが( ̄ヘ ̄;)

ベークマン以外の3人の会話「ドコモのこの手の機種は、コレがコウで、、それでソフトバンクってアイフォンだけじゃないんですよ(゚Д゚) AUも後出しだけあって高性能で小型化されてて。でも最初の頃に出た機種よりも、アプリケーションも充実してますね(^^)」

ベークマン「アプリケーションって…何(-_-?)」

そんな自分の質問に、真顔で丁寧に説明してくれた、りょうちんさんの会社の上司の方。。その言葉がナゼが切なく感じてました(#´ο`#) その所為で、今になっては説明された事の殆どを忘れてます(>_< )

     若干トーンダウンしてから、いつものTechno Auto Mさんへ移動ですε=ε=(o゜―゜)o
     

     (◎_◎) ン? 変なオレンジ色の車が有るぞ?!
     
     りょうちんさんの セカンドカー( ̄□||||!!

塗装が完全にダメなカプチーノを安く入手し、それをご自身で全塗装されたとか( ̄▽ ̄;) ちょこっと試乗もさせていただきましたが、一世風靡した車だった事を改めて実感しました(゚ー゚)(。_。)ウンウン こんな無駄で面白い車…この先メーカーが開発してくれる事が有るんでしょうかね( -。-) =3

     そして、りょうちんさんの上司の方のGC8インプレッサですが…
     
     店長「こりゃ完全にバラさないと、真相はわからんよ(゚ω゚;)」

     オーナーさん「マジっすか(*゚Д`;)」     
     
     店長「このカス。。かなり怪しいんですわ(゚ー゚;Aアセアセ」

この車。元々クラッチが怪しかったらしいですが、その前に完全に動かなくなってしまい、、車載でTechno Auto Mまで陸送されて来たんです。それで原因は、クラッチカバーを引っ張るベアリングが真っ二つになってる事だったんですが、それ以外にも色々と…

パワステポンプ・ホース破裂
ブレーキローター&パット(4箇所とも)終了寸前
ミッションケースより油漏れ       (; ̄ー ̄川 アセアセ
クラッチディスク終了寸前
バッテリー終了寸前


それでもオーナーさんは、このGC8は長く乗りたいとの事で、見つかった問題は全て解決させる方向で話を進めてました(^▽^;) 魅力有る車に飢えて人材は、目立たないけどちゃんと存在してるんですね(*^¬^*)

     消耗品はヤバくなる前に交換が基本l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
     
     ベークマンのGDB@ネオバAD08
      
     こんなになるまで使い続けるのは、車に乗る者としてのモラルが…
     
     カミさんのCT9A@ネオバAD07

写真には写ってませんが、2台ともブロックも飛びまくり状態(^▽^;) 交換しなきゃダメだと思ってから1年…ようやく今日になり交換する事となりました(=゚∇゚)
     
     オートヴィンテージさんで交換です(^^)v

何度もくどいですが、お金が無いベークマン。いかに安くタイヤを交換できるか?と試行錯誤をした結果、岐阜のクラブオートさんで購入したタイヤを、このオートヴィンテージさんで交換するのが一番安いのでは?!と思い、お願いする事になりました(^∧^)

Techno Auto M店長さん「勝手に交換してきなさい( ̄△ ̄#) 」
申し訳ないですが、今回は裏切らせていただきましたm(_ _;)m

     これで、雨の日もサーキットも楽しく走れます!
     
     カミさんのCT9A@BRIDGESTONE POTENZA RE-11

     楽しく走れれば良いのですが…ドライバーが楽しいでなく”おかしい”部類なので。。
     
     ベークマンのGDB@DUNLOP DIREZZA Z1 STARSPEC 
                                   *サイズはどっちの車も235/45R17。

ランサーは良くわかりませんが、自分の車につけたZ1☆は、ロードノイズが少なくてイイ感じ!若干硬いかな?とも思いましたが、例によって気のせいでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

カミさん「何だかこのタイヤ…気持ち悪い(ノД`)」 何言ってんだか(゚ω゚;)

交換作業終了後は、貯金大好きな人と、若いのに車に半分くらい魂を持ってかれてる人。そして帰宅されたGC8オーナーさんの入れ替わったカミさんとで、いつものファミレスで打ち上げて終了((w(^∇^)w)) さて、近いうちにスパ西浦へ出向きましょうかね( ̄∇ ̄)  
Posted at 2011/02/20 11:55:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年02月13日 イイね!

現実と歩く繁華街。。

とある夜。いつものようにキャ○クラへ、会社の仲間と出掛けました(((((((っ・ω・)っ 居酒屋で時間調整して、料金の安い早い時間帯から行動する毎度のパターン( ̄ー ̄) そして何軒かハシゴして、結局戦果ナシなのが…と、今回も思ってたんです。。

キャ○嬢「私、一人暮らしなんだ♪」 自分「あ、そう( ̄_ ̄)」
キャ○嬢「国1バイパス近くのアパートだよ(^^)」 自分「へー( ̄o ̄)」
キャ○嬢「…今夜ヒマなんだけど。。」 自分「ふ~ん…」

自分「って!マジでσ(゚Д゚*)」 キャ○嬢「し、静かに!」

そこからの展開は、今までが信じられない程のテンポでした(☉∀☉) それとなく会社の仲間と早めに分かれ、説明されたコンビニの前に立つ自分。実際待ってた時間は15分くらいでしたが、自分にとっては本当に長く感じました(>_< ) 『もしかして…サクラ?』と思いながら、そのまま一人で帰るシミュレーションもしてました。

キャ○嬢「ごめんねぇ(^∧^) 寒かった?」
自分「もう暖気運転完了です( ̄TT ̄)b」

タクシーは一人で乗る乗り物だと、今日まで自分は思い続けてました。でも!二人でも乗ることができるんですね(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン 走ること約20分。彼女の住むアパートの前に到着です。。今までこんな展開を夢見てきたベークマン。実際実現しようとしてる今…ナゼか罪悪感が頭をよぎります(-_-)

キャ○嬢「じゃ…先にお風呂入ってるから」 自分「う、うん(゚ω゚;)」

そして、、風呂場から彼女が…生まれたままの姿で(*□*) 美しすぎるプロポーション!






レッツゴー









カミさん「朝だよ!早く起きなさいよ( ̄_ ̄)」

夢…時に夢は残酷です。一人の男を自殺に追い込む事も可能でしょうil||li_○/ ̄|_il||li


  前置きが異常に長くなってしまいましたが(^▽^;) 今日はカミさん(現実)と出掛けました…
     
     電車でGO!

     最近の普通列車も進歩しましたね(゚Д゚)
     
     電光掲示板ですよ(;゜0゜) しかも英語です(゚ω゚;)

特にコレと言った目的も無くやって来た静岡繁華街。それでもイベントは色々やってまして”静岡おでん”の出店が並んでました(^^) それにしても凄い人の数。それを見てるだけでお腹がイッパイになりました(; ̄ー ̄川 アセアセ

     おでんのイベント会場を出てしばらく歩くと…
     
     カミさん「おぉ~~(;゜0゜)」

     ε=ε=ε=ε=┌(`;@@)┘
     
     また人ゴミですか( ´△`)

これだけ混んでるのにもかかわらず、カミさんと来たらバック選ぶのに時間を掛ける掛ける(>_< ) 外で待ってると寒いので店内に居た自分ですが、続々と入店する女性達に”白い目”で見られてました(*□*)

     どうにか購入するバックも決まりまして、とりあえず休憩です( -。-) =3
     

     夢のつづきが見たくて。。一応チェックしました
     
     はぁ~(o´д`o)=3 結局目の前の現実(カミさん)しか有りません。 

その後はいつものデパート巡りをしまして、ケンカを売ってるのか?と思える服装をした若い女性をサーチしながら、自分は結局全く買い物はせず終了。カミさんも70%オフのブラウス?と。イカの塩辛を買って終了…

     サスガに帰るにはまだ早いと思いまして、、
     
     一年以上ぶり?となるてんてんへ寄りました(⌒∇⌒)

ダンディな先生「いらっしゃい( ̄皿 ̄)」
もうベークマンの事など忘れてると思いきや、バッチリ覚えてくれてました(^▽^;) ブログの事まで…

きゃしゃな女性店員「宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ」 
(* ̄ー ̄*)ふふん!! この人なら痛くないでしょう!

自分「イタタタタタァー(_△_;)」 女性店員「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」
自分「イタタタタタタ(>◇< )」 女性店員「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」

先生「もっとギッチギチにやっちゃいなさい( ̄ー ̄)」
女性店員「は~い♪」 自分「ちょ、、余計な事言わないで…って、ほらほらほら!」
自分「痛い痛い痛い!イタタタタ(*゚Д`;)」 女性店員「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」

どうやらこの「てんてん」には、Sな人しか勤めてないみたいです彡(-_-;)彡


そして帰宅する電車の中で「鼻毛出てるよ…」と現実(カミさん)に言われて本日終了です。

llllll(-_-;)llllll
Posted at 2011/02/13 23:47:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2011年02月06日 イイね!

15

今日夜勤の帰り道、自転車で信号待ちをしてたら”立ちコケ”しそうになり、、それを必死に阻止した時に電柱に抱きついたベークマンですm(_ _;)m *このとき若干アゴを打ち付ける
ナゼ立って待ってるだけでコケそうになるのか?それは会社の仲間からも散々指摘されてる事ですが、サドルの位置が若干高いからなんです( ̄_ ̄;) でも自転車乗りの方ならベークマンの気持ちがわかるハズ!サドルが高い方がペダリングが楽なんですよl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム それはともかく、慌てて電柱に抱きつく自分を目の当たりにしたドライバー。自分と目が合いそうになると、笑い顔を無理矢理消してました。。恥ずかしいのなんのって(>_< )

ってなわけで、今日日曜日が夜勤明け。久しぶりの週末休みです(^^;) つまり、カミさんの相手しなきゃならない訳で(;¬д¬) 仕方なく出掛けましたが、今回の移動手段はGDB。こちらも仕方なく…本当は自転車で!と思ってたのですが、最近やらかしたばかりですしねσ(^_^;)

     向かった先は久能山いちご海岸通りです(^^)
     
     おばちゃん「いらっしゃい( ̄∇ ̄)」 自分「( -。-) =3」

呼び込みをする女性が名物の海岸通りですが、今日はかなり少ない(*゚・゚) その訳をオバチャンに聞いたところ、今がシーズン真っ盛りなので、お客が黙ってても入ってくる状態。つまりどの農園も満員御礼状態って事ですね(^^) 
呼び込みのオバチャンとお別れした後は、おじいちゃんの運転する軽1BOXカーの後部座席に乗り、イチゴが有るビニールハウスまで送迎してくれたのですが…

おじいちゃん「・・・・・・」
軽1BOX「うおぉぉぉぉーーーん」←半クラで全開。。
カミさん&自分「・・・・・・」
これじゃオイル交換の時期に、クラッチも終わってしまうでしょうね( ̄▽ ̄;)

     ビニールハウスへ案内されると、有るわ有るわ旨そうなイチゴが(*^¬^*)
     
     おばあちゃん「制限時間は30分だでね( ̄∇ ̄)」

     朝食を抜いた効果を発揮せよ(゚Д゚) 30分間必死に食べ続けます!
     
     こんなデカさのイチゴばかりです(; ̄ー ̄川 アセアセ

動画を見てくれた方なら、ベークマンのイチゴの取り方の美しさに見惚れたのでは?!イチゴのボディを軽く持ち、優しくひねれば”ピチッ”と簡単に摘み取れます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

     そして、あっと言う間に30分経過。
     
     限界は81個で訪れました(´□`;)

食べ終わった後は、ハウス脇に座ってたおばあちゃんと少し世間話。で、帰りは送迎ナシ( ̄_ ̄) もしかして、クラッチ終わっちゃった?!でも心優しい自分は、そこは聞かずに黙って山を降りましたε=ε=ε=(┌  ̄_)┘
イチゴ海岸通りを出た後向かったのはココ。何か面白そうな映画が有るかな?と思って行ったのですが、残念ながら今回はナシ…。なので観覧車に乗って帰る事にしたのですが。。

カミさん「いやだぁ(T△T 三 T△T)」

・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ そりゃ自分もカミさんが、高所恐怖症なのは良く知ってます!だからこそ誘ったんですから(´゚艸゚) しかし本当に面白いですね!会話する時も一点しか見てませんし、自分がゴンドラの中で立とうとするだけで取り乱しますし(*`▽´*) 極めつけは自分が放屁しても、全くリアクションしない事でした(^∇^)アハハハハ!

     こんなに見晴らしが良いのにどうして?と、自分は思うんですがね( ´艸`)
     

     入港してくる駿河湾フェリー「冨士」
     

やがて観覧車は終了し、そのまま夫婦も終了したくなりながら車に戻る自分。本当はイチゴじゃなくて、夜に舞う蝶を狩りたいと思う自分。。次に生まれ変わる時は、絶対にオスのライオンに!と思う今日この頃です(@´_`@)
Posted at 2011/02/06 21:55:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation