• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

気分一新!?

最近 左ヒザが少し痛くなったので、久しぶりにこの時お世話になった病院へ行きました。駐車場へ車を止めようとしたら…満車。これだけ不景気な世の中にあっても、忙しい所は忙しいんだなぁ~と、ヒガミにも似た気持ちになってました(¬з¬)

そして受付して、先生の診察を受けました。
加藤院長「おぉ~お久しぶりじゃないですか(⌒∇⌒) で、今日はどうしたん?何?ヒザ?!じゃとりあえず写真だけ撮らせてよ(^^)」

院長は30代前半。つまり自分より年下な訳で。。それでこの規模の病院を開業…。多分裏で相当悪い事をして来たに違いない[壁]ロ゜) でないと、こんな事できるハズが有りませんので(;¬д¬)

そしてレントゲン写真を見ながら一言。
加齢だね(´゚艸゚)

一応顔では笑ってましたが、心では泣いてました(T_T)


    お互い年式は古いけど、頑張りましょうや(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
    
    おぉ(;゜0゜) んな事言った矢先にトラブル発生か?!

    
    じゃじゃあ~ん( ̄ー ̄) ヘッドライト交換です!

工賃が安かったので交換を頼んだんですが、ヘッドライト交換で、どうしてリフトが上がったのかはナゾです(^^;) 作業員の腰が痛かったのかな?早速夜間インプレッションしましたが、イエローライトがこんなに見やすいとは驚きました(゚Д゚) 最近の車は猫も杓子もHID。無論自分のインプレッサもHIDですが、それより断然見やすいです!
室内から外を見るには良いですが、外からこの車の顔を見てしまうと…まるで信号機(^^;) 赤いグリルに青いデイライト。そして今回の黄色いヘッドライトで(^~^;)

エブリィに続きオーナーである自分も、歳を重ねても常に進化し続ける!をテーマに頑張った結果…予期せぬ事態に( ̄ヘ ̄;) 少し前に法事へ出る事があったんですが、その時着てった一張羅↓
    
    お前…まるで小学校の入学式みたいだぞ( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ

自分自身では大して変わったと思ってませんでしたが、身体がかなり縮んだみたいで。。それで礼服だけが歩いてるみたいな不恰好になってしまったんです(>_< ) 手痛い出費になりますが、必要経費と思って諦めてサイズ直しする事にしました。

そしてネットで調べてから、近所の制服リフォーム店て出向きました(((((((っ・ω・)っ
店員「( ̄ヘ ̄;)ウーン 大変申し訳ないのですが、どうしても肩の部分の直しは出来ないんですよ。それでも良いと仰るのでしたらお受けしますが、1万円くらいは…。」

    うわぁ( ´△`) 買い替えですか。。後日また新たにお金を引き出し…
    
    店員「いらっしゃいませ♪」

とりあえず、21世紀に入ってからどんな礼服が出てるのか?の説明を受けた後
店長「しかし、どうしてココまで大きなサイズの礼服を?今現在のお客様のサイズですと、3サイズは大きいことになりますよ(゚Д゚) これでは確かに買い換えたくなりますよね(^▽^;)」

自分「で、今の自分に合うサイズって?」
店長「申し上げにくいですが…店内に有る在庫の中で一番小さい物になります(^^;)」

再び…顔で笑って心で泣いてましたil||li(つд-。)il||li

    色々と物色しようとする前に、店長が次々と商品を持ってきてくれるし(^^;)
    
    コレとコレで…( ̄  ̄;) うーん。じゃコレ止めてコッチで。で!端数切って( ´艸`)

今まで着てた礼服を2万円で下取ってくれるとの事で、13年連れ添った仲でしたがお別れすることにしました(TωT)ノ~~~ 滅多に着ない礼服でしたが、何だか寂しいですね。。それと同時に決意を新たにしなきゃならないのは、昔の自分に戻らない(太らない)事ですね( ̄_ ̄;)

    そして早速、購入した礼服を着てみました!
    
    

    自分に酷似したイメージなので、完全にウソだとは言えないハズです(^∇^)アハハハハ!
Posted at 2012/09/30 00:26:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

三菱スバル化計画

皆さんは今現在”欲しいなぁ~”と思う物。当然ありますよね?どうしても!今すぐに!!ではなく、何となく漠然と。。でも良く考えれば必要無いし、今持ってるもので十分だし、、でも何となく気になるよなぁ~みたいな(^~^;)
自分にとって漠然と欲しい物。それはランサーが納車されてからずっと思ってたのですが、元々装着されてたホイールCE28。。これが自分にとってはイケてない訳で(;¬д¬) でもかなり軽量に造られた高級ホイールなので、わざわざ性能の劣るホイールを金出して…ってのはアホの極致(^^;) 

    そんな感じで二年半。きっとこの先も、このままCE28で…
    
    配送業者「ではコチラで宜しいですね(^-^)」

    
    新品未使用 4本セット 5万円(*`▽´*)

    
    なのに Made in Japan ( ̄ー ̄)v

実は少し前に、ホイール専門店へ相談へ行ってたんです。ランサーにもインプレッサにも装着できるホイールが有ればイイなぁ~って感じで(^^) となればPCDは100と114.3のマルチホールタイプしか有りません。そうやって絞った結果…このレーシングスパルコのホイールしかないと判明。それでデザインや色が好みじゃないなら諦められたんですが、このホイール、、
どストライク!!( ; ロ)゚ ゚ 見た瞬間に恋に落ちる感覚。。それから数日後。いつも通りオークションを徘徊してましたら、見事なまでに狙ってたサイズ(オフセットを含めた)が出品されてるじゃないの(;゜0゜) でとりあえず5万円~で…と様子見の値段で、見事落札したって訳( ´艸`) 正しく『運命の出会い』ですね!

    ホイールを買ってしまったからには、タイヤも必要な訳でして( ̄ヘ ̄;)
    
    しっかし…今世の中ってどーなってるんですかね?訳わかりませんよ。。
    新品4本セット10400円(´゚艸゚)∴ブッ

    そしてタイヤの装着は、いつものオートヴィンテージさんで(^^)
    

今回お世話になるのが三回目だけあって、ほぼ顔パス(^^;) 早速タイヤとホイールを降ろして、世間話を交えながら作業を見学させていただきました(^∧^)
    
店員「このホイールが5万円?(゚д゚lll) それにタイヤが1万円?!
(*゚Д`;) いや…逆に心配になっちゃいますよ。。途中で”ブチッ”って逝かない事を祈っててくださいね」
 

    どうにか無事にタイヤを取り付けられた後、気になるのはバランスです[壁|_-)
    
  店員「へぇ~(;゜0゜) 国産タイヤと変わらないレベルですよ!」 

いやいや良かった良かった( *´∇`*)=3 これで一つ目の壁を無事超えられました。そして二つ目の壁がオフセット問題。そのままこのホイールをランサーに付けようものなら、キャリパーを20mmほど削らないと…。なのでワイドトレッドスペーサー(以後ワイトレ)が必要になります(-_-) 
*ちなみにインプレッサ(エンドレス・チビロクキャリパー)へはワイトレ無しで取り付け可能。
でもワイトレと聞いて良いイメージが湧かない自分。ボルトが取れるとかハンドルがぶれるとか…とにかくネガな部分ばかりが聞こえてきて、どうしても導入に踏み切れなかったんです( ̄ヘ ̄;) でも
もう買ってしまったホイール。後戻りは出来ません!
    
    25mm装着(゚Д゚) やべぇ。ナットが締まらない。。じゃこうしちゃえ( ´艸`) 良い子は真似しないように…

                  ~~~軽く流して♪ヲタク話~~~

苦労したのは取り付けじゃなくて、購入したホイールがマルチタイプなので純正スタットボルトの”逃がし”が無かったんです。。そこでスタットボルトが完全に隠れる厚みのワイトレ(25mm)が必要になったんですが、長さがフロントとリヤで違ってて(゚_゚i) フロントはOKだったんですが、リヤは28mm…。急遽追加でスペーサーを買ったりと、ドタバタでした(^▽^;)

    久しぶりに頭を使い、電卓を叩きつつ無事装着!
    
    すんばらしいo(〃^▽^〃)o だって…

    
    この車にまた逢えた気がしますもの(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン 

すっかりスバルっぽくなったランサーは、型式をCT9AではなくGC8Aと呼びたくなっちゃいました(^□^*) これで少しはランサーに対する愛着も湧くことでしょう(゚ー゚)

そして装着後のインプレッションですが…
カミさん「乗り心地が凄く良くなって、何だか車が軽くなったみたい♪」

いやいや(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄)) そんなハズは無いですよ。だってこのホイール&タイヤは、CE28のセットより一本辺り2.2kgも重くなってるのですから。更にワイトレも加わって約3.2kg…。それで軽いって感じるのは、極めて危険な感覚ですぞ( ̄_ ̄;)

あてにならないインプレッションは置いといて、ベークマン自ら試乗ですε=(┌  ̄_)┘
あれ(^▽^;) か…軽くなってるかも?多分タイヤの転がり抵抗が減ったのが効いてるんでしょう(^~^;) 普通に交差点を曲がるときでも、タイヤがキュッキュと鳴きますので( ´艸`)

    さて、、どうしたものか…。
    
                          エブリィは”動く倉庫”になってしまいましたσ(^_^;)
Posted at 2012/09/22 21:51:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年09月16日 イイね!

補給と消費

少し前の話ですが、ベークマン一家によるバイキング・ドライブへ出掛けました。ベークマン一家とは…?まぁ皆さんは興味は無いでしょうが、一応説明(^^;) 自分とカミさん。自分の弟とその奥さんに子供(姪)。それに自分の両親の合計7名です(^-^) ちなみに、全員の年齢を合計すると293歳(爆

    行きは母親のリクエストで、新東名高速道路で東へ向かいます(((((((っ・ω・)っ
    
    自分&オヤジ「一体いくら金使ってんだ(`Д´)」

    今回の目的地は時之栖 御殿場ICを降りて少し西へ戻る形で到着。
    
    
まずは温泉へ入ったんですが、中はイモ洗い状態(>_< ) そりゃ混浴でのイモ洗いだったらウエルカムなのですが、残念ながら周りを何度見渡しても男だらけ。。体洗うコーナーの順番待ち…想像できますか?真っ裸の大の大人が、小さいタオルで○○を隠しながら立ちすくむ姿をil||li_○/ ̄|_il||li

    そして3150円支払い、ビール飲み放題&食べ物食べ放題へ(*゚▽゚*)
    

ビールは元々飲めない自分はスルーで、ひたすら食べる事に執着(◎▽◎) コックの方がステーキを焼いてたのですが、焼きあがるのをオボンと皿を持って目の前で立ってて待ってたり。
とにかく”肉”中心に食べまくりました (゚Д゚) 

そして最後。そろそろスイーツかな?と食べ始めたワラビ餅…。コレが悪かった。。
自分「きもちわるい…」 母親「何て?今、何て言ったぁ?!」

人生史上第一位の満腹感(|||▽||| ) トイレへ行ってリバースしようとしても戻りません(>_< ) なのでしばらく外で休んだのですが、どうにか回復が見られるまでの30分間は地獄でした(^▽^;) 自分の”勘ピューター”の計算ですと、今回だけで2500kclは摂取したかと思われ(゚_゚i)

    こりゃイカン( ̄□ ̄;) と言う訳で、サイクリングする事に(^-^)
    
    ベークマンズ・サイクリングチーム結成( ̄ー ̄)v

なぜベークマンズなのか?これまた皆さんは興味がないかもですが、、一応説明(^^;)
自分のHNは会社の名前にちなんでますが、三人とも同じ会社に関係してるんです(゚ー゚) 一人はかなり前に退職されてますが、もう一人は本社で働く現役ベークマン(^-^) んで部長(;¬д¬) いずれもアラフォー世代ですが、体を動かすのが好きな方は目の輝きが違って見えます!

    走り出してすぐに、このチームへ参加したことを後悔し始めました(-_-)
    
    待ってください(*゚Д`;) と声を出す事すら出来ず。。
    
    この反則気味のエンジン(脚)を見て納得しました(T_T)

サイクリングコースは富士五湖の山中湖だけへは行かなかった”冨士四湖”を巡るものでしたが、湖沿いを走るからと言ってもそこは富士山麓。自分の地元じゃ味わえないアップダウンが連続します。。そこをまるで平地のように、30km/hをキープするような走りをするお二人に、自分は数百メートル後方から見る形で走るのが陣形となりました( ´△`)

    元ベークマン「いやぁ~気持ち良いですね♪」
    
    本社ベークマン「ココは25年ぶりに来ました(^-^)」 自分「(´Д`) =3 ハゥー」

                  ~~~ココでお二人の経歴を紹介~~~
ベークマン⇒昔は毎週のように峠を上り、日帰りのサイクリング距離は350kmを経験されてます。東海四県の県境を一日で走破とは驚きです(゚д゚lll)

本社ベークマン⇒学生の頃は、浜松から長野・松本市までの”日本の屋根”を走破(3泊)。現在お住まいの埼玉県とご実家の有る大阪を往復(2泊)。重い寝袋を背負って…。正しくモンスター。。

どうしても遅れてしまう自分を気遣っていただき、彼らにとっては物足りないであろうペースで走り回り、今回のコースの後半に組み入れた峠。これがまた激熱で(;´Д`) でも!峠って登った後が最高なんですよね(⌒∇⌒)
    
    眼下に望むは河口湖(^□^*)

    
    雲隠れしてた富士山も、自分達の努力に応えてくれました!

    そして休憩は、太宰治も愛した天下茶屋で( ̄∇ ̄)
    

入店と同時に降り出した雨も、出発前には上がる風流な天候に笑顔(*´∇`*) そして一気に下り坂を走り抜け、すぐそこまで迫ってる秋を感じながら車へ戻りました(^-^) 最後は車で山中湖まで走り、温泉に浸かって21:00頃に再結成を約束して解散しました(⌒ー⌒)ノ~~~ これで時之栖で充填した2500kclは消費された…ハズ?

同じ世代の人間が、あれだけのポテンシャルを発揮できるのなら自分にもできるハズ!言い訳の出来ないスポーツの世界へ、片足を踏み入れてしまった自分が居ますσ(^_^;)




Posted at 2012/09/16 12:13:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月09日 イイね!

恥ずかしい話

    何してんじゃコラ(;`O´)o
    

自分が小学生の頃、その辺の道端で立小便をしてると「立小50円!」と友達から言われたりしてましたが、実際は50円じゃ済まないみたいです(゚ω゚;) 軽犯罪法の第一条26号に当たる立派な犯罪なんですね(^▽^;) ・・・( ̄  ̄;) うーん。今後は気をつけねば(爆

    でもコレだったら軽犯罪法に引っ掛かりませんよね?
    
                                      カッティングシートを切り抜いて…

    
    RED shadow と貼り付ける( ̄ー ̄)    

走りで存在感を出せないのなら、せめて見た目で存在を周りに認めさせる車にならないと!そんな親心からDIY作成したのですが…実際貼ってみると意外に地味(^^;) 信号待ちでこの車の後ろに付いたドライバーも、これっぽっちも気にしないんでしょうね(-_-) でもチョットだけ恥ずかしい?バックブザーで存在をアピールできる仕様なので、まー今回のシート貼り付けは、料理で言うところのスパイスみたいな位置づけになるんじゃないかな?とl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

    そんなエブリィで久々に釣りへ出掛けました(^-^)
    
    どんなもんだい!クロダイ大漁だぜ( ̄皿 ̄)v

いつものようにサビキでのんびりしてたら、次々と大きなアタリが止まりません(*゚▽゚*) 糸が細いので、何度か切られたりしましたが、なかなかの釣果にご満悦( ̄∇ ̄) 帰宅後に刺身や塩焼きにして食べましたが、やっぱり美味しいですね♪

    …と、これが本当の話なら言う事が無いんですが。。
    
    実力で釣ったのは この1.5cmのイサキ一匹だけですから(T△T)

じゃどうしてクロダイをGETできたのか?ですが、隣で釣ってたオジサン三人組から分けてもらっただけの事なのです( ̄_ ̄) 時折言ってくる、かなりレベルの低いオヤジギャクに無理矢理笑みをこぼしてた自分…。そんな努力にオジサン達が、ご褒美をくれたんでしょうね(^▽^;)

    恥ずかしかった海辺に続き、恥ずかしいドライビングの結果が↓
    

    でもでもでも…
    
    そんなの関係ねぇ~(*`▽´*)

自分の車のタイヤは、左右対称パターン(^^) なので”裏組み”が可能な訳なんです!と、その事に自分自身が気が付けばまだ良かったんですが…まさやん@タヌキさんのアドバイスだったんです
(^^;) これまたお恥ずかしい(>_< )

    店員「派手にやらかしましたねぇ(^▽^;)」
    
自分「この車…ハンドル回しても真っ直ぐ走るんですよ(ノД`)」
店員「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ それじゃ仕方ありませんね!」

話のわかる店員さんが居るのがオートヴィンテージさんです(^^) 以前ランサーのタイヤ交換も一緒にやったことを話と、すぐに自分の事を思い出してくれました(^-^) なので今回の一件で、自分がどんなドライバーなのかもバレたんでしょうね( -。-) =3

店員「二本はめ替え+バランスで2750円です(^^)」 ありがたや~(^∧^)


恥ずかしい事って色々あるよね~と話をすると、会社の上司からは”存在そのものが…”と言われ、頭の格好が悪いからスキンヘッドにできないんだよね~と話すと”格好だけ…?”と言われる自分ですが、これからも正しく生きていこうと思うのでした(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
Posted at 2012/09/09 22:34:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2012年09月01日 イイね!

諦めが肝心…

    ココから見る海が好き(*゚▽゚*)
    

この前いつものサイクリングへ出掛けた時に見た景色(^^) 若い頃はこの辺を良くドライブしてましたが、その頃は夢にも思ってなかったですよ。この運動嫌いな自分が自転車でこの場所に来るなんて…。そんなサプライズがこの先も待ってるかと思うと、長生きしたいと心底思えます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    サプライズ?
    
    も~いい加減にして欲しいです彡(-_-;)彡

この日のサイクリング距離は122km+1kmのウォーキング(-_-;) もう自宅はすぐだと言うのに”ガム踏んじゃった?”みたいな感覚が後輪から。でもそのガムは小さなクギでして( ̄ヘ ̄;)
見よう見まねで初めて自分でチューブ交換しましたが、これが思った以上に大変で(´。`;;;) 大苦労してどうにかホイールにチューブ&タイヤをセット。そして空気を入れたと同時に、、

プシュー 新品チューブ しゅ~りょ~( ´゚,_ゝ゚) 享年10分…

諦めて、自転車屋のオヤジに交換してもらいましたil||li(つд-。)il||li

    所詮チャリは人力車。やっぱ自分は車が一番の趣味ですから!
    
    ちょっと高いけどハイオク入れて…

    
    更に燃料添加剤でオクタン価を上げて…

    
    
    シルバーボディの赤いヤツに(´゚艸゚)∴ブッ

エブリィのパワー不足に悩んでる事は、何度かこの場で皆さんにお話してきました。皆さんにボヤくだけでパワーが上がれば良いのですが…それは物理的に無理(-_-) そこでいつものTechno Auto Mさんに相談してみるのですが、エアクリ交換してもワンオフマフラー装着しても『気持ちの問題だね』と一刀両断。。かと言ってターボエンジンに乗せ替えるなんて暴挙には出れませんし(;¬д¬)
そ・こ・で!この豪華な給油となった訳なんです( ̄ー ̄) 恐らくこの車にハイオクが入れられたのは初めての事でしょう( ´艸`) 何かが覚醒したかのように、弾けるような加速になるのでは?と期待に胸を躍らせ、イグニッションON!アクセルON!!

び・た・い・ち 変化なし ( ´゚,_ゝ゚)

本当に悔しくて…自分の脳があらぬ方向へ覚醒してしまいそうでしたil||li_○/ ̄|_il||li

    諦めるって、やっぱり「敗北」を意味するんですよね…?
    
    あっちゃならないミツビシに救われるスバルの図(>_< )

カミさん「どーかしたの?[玄関]ー ̄)」
自分「な…何でもねぇよ(#`皿´)」すっこんでろよ( ´△`)

エブリィの話同様に、皆さんにボヤキまくった安物ドライバッテリー。長期間放置すれば簡単に上がってしまうのは重々承知してたのですが、今回は一週間前に充電したばかりだと言うのに…この有様( -。-) =3 今回のブログで三連敗を認めてしまう形になってしまうのですが、、諦めて近くのオートバックスへε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
    
    高校生のバイト?「これ(*゚・゚) バッテリー…ですよね?」 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

その後のバイト君のお話。
(適合表を見ながら)インプレッサのサイズは55D23Lになります(゚ω゚;) 他のバッテリーを付けることは出来ません。DをBに?"((_- )( -_))" それは不可能です。 (適合表を指差しながら)このようにですね、他のバッテリーが付けられるような…」

自分もヒマなので、最後まで話を聞いてましたが…このバイト君が可愛そうに思えてきました(^^;) 先輩が厳しいのが理由なのかもですが、一切助け舟が来る事が無く、、自分の顔色を伺いながら必死です(^▽^;) 不器用そうな彼ですが、何とか頑張って仕事を続けて欲しいものです(゚ー゚)

    と、言う訳で…全部ネットで注文し、
    
    端子をD⇒Bへ変換しBlue Battery caos 55B19Lへ交換です( ̄_ ̄)

    まだ自分の中で『諦めちゃってイイの?』と自問自答してましたが…
    
    外したバッテリーを見ると膨らんでるし( ̄□ ̄

たった半年しか使ってませんでしたが、これを見て”交換して良かった!”と、悔しいですが納得することが出来ました(^~^;) それに一番拘った重量も、ドライが7.6kg。そして今回装着したバッテリーが9.4kgと2kg程度しか重くなってなかったので(^-^)

まだまだ車に関する問題は山積みですが、諦めずできるだけ低コストで解決していきたいです(^^;)
Posted at 2012/09/01 23:43:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation