以前お話したことがありますが、カミさんがパートの他にやっている仕事ポスティング(フリーペーパー配り)で、そのチラシに時折”○○%割引でご利用できます!”という案内があるのですが、その中にあった整体へこの前行ってきたときの事。

整体師「いわゆる猫背ですね(^^;)」 自分「(;¬д¬)はぁ」
施術料金が安くなってたのに加え、ちょっと首を寝違えたのもあり、2~3回通ったのですが、、まーその治療が回りくどいと言うか( ̄_ ̄;) 上の写真を撮影したのが先週で、その説明が今週と言った具合で。。イメージは歯医者かな?
さすがに今現在は通ってません。この先も言われるがまま通ってたら、良いカネズルにされてしまうでしょうから。人間は猫じゃないので、そのうち背中も『人間背』に戻るっしょ(^m^)
人間は食生活や努力で体調が改善されることも有りますが、、

どんなに頑張っても、ガソリン車が水素車に変わることはなさそう(^~^;)
だからと言って何もしないのでは、ただただ朽ち果てるだけ。機械に”命”を吹き込ませることができるのはオーナーだけ!例えこんなに小さなことでも、

自分で買ってインプレッサに付けてたオイルフィラーキャップを…

サンバーに装着( ̄ー ̄)v
青たんさんに貰ったセパレーター装着にあたり、トコロテン方式でサンバーへ(゚ー゚)(。_。)ウンウン これだけでなく他にも何かサンバーに付けられるパーツが有るのかも?なんせ同じスバルですので。
って、今じゃスバルもトヨタも違いがわかりませんけど( -。-) =3
でも今のところはそんな都合の良いパーツは無いので、普通にネットで購入⇒装着

思い付く低コストでオシャレなチューニングと言ったら、こんな事くらいしか(´Д`) =3
いやいや(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄)) まだまだ手を出せる”走り”のパーツが有るじゃないですか(^^) インプレッサじゃ交換できないプラグコードと言う名の気休めパーツが!
じゃじゃ~ん( * ̄∇ ̄*) ( ̄_ ̄)
ま、待ってください(ノ´ロ`)ノ まだ有るんです!

コード変えたらセットで交換するのがオシャレ♪
いわゆるトータルコーデネート( ̄∇ ̄)
…わかってます皆さん。だから言わないでください。。これはブラックパール号の模型を照らすオレンジ色のLED照明と何ら変わらない内容のチューニングなんだと( TwT) でも「やったゼ!」って気分を味わいたいたいじゃないですか。そんな自分の切ない気持ちを汲んでください<(_ _)>
と、自分でやっておきながら極めて後ろ向きな気分でサンバーを走らせてみると
ブースト0.8k⇒0.9kに上がってるじゃん(〇Д◎ノ)ノ
実走してみて、気のせいか?走りが良くなって、気のせいか?スーパーチャージャーの唸るミャーミャー音(通称:猫の鳴き声)が大きくなった感じがしてたのですが、実際数値として現れるとは…。でもこれはほぼ同時期にやった
オリジナル・ラムエアーシステムの恩恵かもしれませんけど(゚ー゚)(。_。)ウンウン
猫背のオーナーが乗る車だけにミャーミャーとうるさくなったサンバー。
また一歩この車との距離が縮まった気がした週末でした(^^)
Posted at 2018/04/07 10:50:36 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記