• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

連休企画 第2弾  耐久レースin袖ヶ浦(その2)

連休企画 第2弾  耐久レースin袖ヶ浦(その2) 予選で全力を出しつくし、放心状態。
頻脈、動悸亢進、おまけに脳貧血状態の4人組。

呼吸切迫で会話にもならない…ここはERか。



回復に30分ほどかかり、その後、応援に来て下さったお二方といろいろ話しながら、ワタクシのFをゆっくり見て頂きました。多分明るいところでじっくり見るのは、初めてかもしれません。(いひひ、まだナイショの部分はあります)
のんびり構えていたら、いつの間にかスタート時刻が迫っています。スタートドライバーは黒ロードスター君。なんたって場数を踏んでます。ローリングスタートから3時間の長丁場が始まりました。
わたくし無難な2番手です。最初の担当は22分後。
この時間が一番緊張します。トイレに行ってシートに座って、メットかぶって、ああ、落ち着かない。実際にコースインしてしまうと、余計なことは考えてられないのです。
「そろそろ入れるよ」と声をかけられ、装備とポジションを確認。黒ロドが横に来たと思ったら、トランスポンダー交換完了の合図を受けてピットレーンから本コースへ…
以下ワタクシの担当、45分間(15分×3本)の感想です。

1本目。ドラミでイエロー解除のグリーンを出すと聞いていたので、イエローのあと大人しく走っていたら抜かれた!
ええっ、なんでぇ!?
しばらく様子をみていると、解除のグリーンは出していない様子。イエロー後はポスト通過で解除と解釈して、みなさん走行している模様。ローカル・ルールはいいんだけど、グリーンフラッグで解除の説明のおかげでかえって混乱。いらんところでタイムを落としたようで後悔。

2本目。多少コースに慣れてきたので、ブレーキングをいろいろ変えてみる。譲ることが多いので様々なラインで走ることになり、それでもクルマなりに走らせて、だんだん面白くなってきた。オイルがタレて油圧低下、おまけにゼッケンがめくれて飛んでしまい、オレンジボールよりはやくピットイン。

3本目。コースは覚えた。アンダー出さないよう弱く長めのブレーキング。あんまり好きじゃないけどトレイルブレーキも多用。しかも車速おとしの安全策で本末転倒な使い方。でも耐久レースなのでコースアウトとスピンは避けたい。タイヤのブロックがよじれてきて尻の座りが悪い。もうちょっと踏めそうなものだが…。後半さらに油圧低下で6,000RPM以下で走行。

ともあれ3回の走行を終えて無事後ろにバトンタッチできました。
感想はもっともらしく書いていますが、1台抜けば5台に抜かれるくらいの感じです。耐久ならではのプレッシャーはあるものの、走り始めればアドレナリンが出ます。緊張しつつも心地良いです。
チームとしては31チーム中、20位スタートで25位ゴール。完走することが第一でしたから、初参戦として目標達成です。

ほんのりレースの味わいと走行会の手軽さを併せ持った、楽しいイベントでした。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/09/27 12:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年9月27日 15:26
お疲れ様でした!
やっぱりMGFの足周りだと厳しそうですねぇ。
バネ足にしても柔らかいのでバンプラバーにすぐ当っちゃいますし。
バネレートの高いバネ足キットがあればいいんですけれど・・・・

コメントへの返答
2013年9月27日 16:05
長文読んでいただきありがとうございます。

MGFの良さでもある柔らかさが裏目に出ますね。一般道では気にならない構造上の部分が、どうしても出てきます。
改造して競うのもありでしょうが、このクルマのアシで楽しむのもありかな、と思ってます。
2013年9月27日 16:38
kranzさんが走行している間に、一週分のポイントを稼いでますよw
1問しかわからず、申し訳ないです。

ライセンス講習つき走行会に行きましょう。
コメントへの返答
2013年9月28日 11:25
こんどは10周ぶん稼いでください。

メンバーはランニング1Kmを春までのノルマにしましょう・
2013年9月28日 3:13
完走!おめでとうございます♪

MGF一台で3時間は・・・・無理でしょうな・・・(爆)
耐久はスプリントと違い絆が生まれますからレースとしては最高ですね♪お疲れ様でした!
コメントへの返答
2013年9月28日 11:42
ありがとうございます。

3時間は…たぶん壊れますwww
20分走行ぐらいがちょうど良いと思います。4-5台でMGFチームをつくると良い感じで走れると思いました。
2013年9月28日 13:20
毎日走ったらどっか怪我しそうです。
我ながら不甲斐ない。
次までには何回か袖ケ浦走っておきますね。
コメントへの返答
2013年10月2日 12:15
無理はやめましょう。
膝やら腰やらにくると大変です。

袖ヶ浦の走行会に行きましょうか…
2013年9月29日 10:18
予選ヒートのkranzさんの激走のお蔭で20位一ポイントゲットできました!

でもあの後筋肉痛が(笑)

祝勝会はあの日程で大丈夫でしょうか!?皆さんに予定押さえてもらうのでお返事お待ちしております!

今回は応援の方の差し入れありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年10月2日 12:16
自走は苦しいですねぇー。
参りました。

日程OKです。
よろしくお願いします。
2013年10月2日 14:24
ご苦労様でした
リアル激走凄いです!
私はしたくりません。
こちらも佳境に入っており
ますます疎遠となっております(´Д` )
当日夜は例のPCの試行錯誤をしておりましたが
未だにまともに動かず!!
NECの馬鹿-って叫んでおりました。
ドライバ公開してくれても良いじゃん_ノ乙(、ン、)_
コメントへの返答
2013年10月16日 19:52
予選で死にそうでしたwww

まずはご自身のイベント最優先でお願いします。
それ以外のことは急ぎませんから、いつでもOK
2013年10月7日 22:56
完走おめでとうございます。

車よりもドライバーの方がお疲れ様ですね。
コメントへの返答
2013年10月16日 19:53
ありがとうございます。

予選はきついです。
電車に乗るため階段駆け上がるヤツを50回ぐらいやった気分です。

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation