• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月05日

オークション購入 その4

(またまた字ばかりです。忘れないうちに一気にアップしてますw)
さて着手金を入れて正式に依頼主になり担当者も決まると、候補車の過去のデータや相場の話、オプションの値段などいろんな情報提供を受けます。入札価格を決めるのに大変重要な情報ですが相手は
「売買のプロ」であって「特定の車のプロ」ではない
ということに注意が必要です。車種特有の弱点(例えばFならガスケット)を聞くのはお門違い、そういうことは自分で調べて
「下見でココを入念に見てください」
と依頼するほうがスマートで確実です。

何度かやりとりしていると、話の流れでいろいろオークションの裏話?が聞けます。いくつか面白いと感じた事を紹介します。
1.おおらかな人向き:見ないで買うわけだから、予想と違う場合も十分ありえる。特に塗装状態に過剰な期待をしてはいけない。検査員が見落とす傷などもある。
2.ニッパチの法則はあてにならない:店頭で売れない分コッチは多いかと思ったら、そうではない模様。全体では1月から12月に向けて価格も流通量も上がる傾向。ただし流通量が少ない車はあまり変わらない。
3.線引きは200万:200万以下の車はどんどん動く。超えると動きは徐々に渋くなり、300万超えは一気に鈍る。業者が利益を乗せて店頭に出すとなると…まあ、納得。
4.会場により特性がある:輸入車はUSS東京がずば抜けて取り扱いが多く、農協系は格安車が出る。大都市圏では高額車が出るが小中地方都市ではあまり出ない。
5.北海道会場は注意:融雪剤の影響を受けた車が出てくる。他の積雪地帯とはちょっと違うレベルらしい。
6.積雪地帯の会場は積雪前が狙い目:車の保管場所の関係から積雪前に在庫整理のため出てくるタマがある。この場合は売り急ぐ傾向あり。

いかかですか?
ナルホド!と思うものがあるでしょう?


さて、わたしの入札もすでに始まっています。
コレばかりはタイミングと相手があることなのでいつとは言えませんが、
じきに結果がお知らせできる時がくると思います。
ブログ一覧 | オークション購入 | クルマ
Posted at 2007/02/05 00:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

本土最終日!
shinD5さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年2月5日 0:49
こんばんはー。

これは自分には向かなそうです(笑)
特に4の「会場による特性」や6の「時期による狙い目」など・・・ふむふむ。なるほど!の連続ですよ。
もう車種絞られたのですね。
何だろ???楽しみに待ってます!
コメントへの返答
2007年2月5日 9:47
おはようございます

未知の世界なので全部目新しいことばかりです。面白いですよ。

車はね…決まってからにさせてください。

2007年2月5日 6:31
おはようございます
早く落札されると良いですね・・・
と言う私が早く車種を知りたいのですが
売買のプロに多少の車知識が混ざると最高なんでしょうね
一度経験してみたいので友人に連れて行ってもらおうかな
コメントへの返答
2007年2月5日 9:50
おはようございます

決まってからの発表にさせてください。場合によっては変わるかもしれないので…。

オークション、面白いですよ。電話とメールでやってるだけでこんなに面白いんですから会場に行くとはまりそうです。
2007年2月5日 9:31
もう車種は決まっているんですね!!
なんだろう・・・?
安くお気に入りがゲットできればいいですね!
コメントへの返答
2007年2月5日 9:51
おはようございます

はやく決まると良いんですけど。

途中で変える可能性もあるので、決まってから発表しますね。
2007年2月5日 11:03
おはようございます。
面白いですね。4.なんかは、街中を走る車を見ると如実に反映されてますね。5.はちょっと驚きでした。積雪地域ならどこも大差ないかと思ってましたよ。

ニューカー発表の時が近づいているのですね。楽しみです。
コメントへの返答
2007年2月6日 9:39
おはようございます

やってみると、なかなか面白いものです。
北海道の雪は違うんですかねぇ?
確かに本州と違って相当過酷な雪道らしいですが…
2007年2月5日 13:34
私としては「3」のラインをどう捉えたのか?
も気になりますね(笑)
良いタマに縁があることを祈ります!!
コメントへの返答
2007年2月6日 9:42
おはようございます

価格は大事です。
かといって不満の残る買物をしたくない…。
気に入った車は自然と長く乗るということがようやくわかりました。

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation