• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月13日

復活にむけて その3

復活にむけて その3 懸案の車高はあっさり回復できました。

あとはたいした事はありません。パッド交換、油脂類交換だけです。

もともと乗らなくなったのはブレーキに不安が出てきたからなのですが、その原因がパッド。
ご覧の通りの状態でリアがボロボロです。


エンドレスの特注品なので、さっさと変えるという訳にもいかず(既成品に無いというマイナー車あるある)ダラダラと過ごしてました。みん友さんの使わなくなった純正パッドを頂戴して入れ替え。ローターを痛める心配がなくなりました。

サクッと試運転。

初期制動はまずまず。軽い踏力で立ち上がるので結構行けるかも。
フル制動は…

効かねぇ!(笑)

6~7割までは踏力通りですが、そこから踏み込んでいっても制動力が上がらない。
たぶん最大値が低いのですな。
そういえばプジョー508も同じ感じでしたね。
一般的にはブレーキ踏んでも5割ぐらいだと思うので、これで不満がでる事はないでしょう。毎日乗ってる508も特に不満ないですもん。

それにしても改めてエンドレスCC-Rの効きを実感しました。

早々に金策してオーダーしたいなぁ…
ブログ一覧 | Fマニア | クルマ
Posted at 2018/06/13 09:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2018年6月13日 10:38
リアパッドの崩壊は凄いですね。真ん中の溝が無くなるまで使ったこともありますが、モロってなったこと無いです。
コメントへの返答
2018年6月14日 16:01
自分も外してビックリでした。
崩れてなければ、もうちょっと使えるのに残念です…
2018年6月15日 21:40
復活したらツーリング行きましょう♪
コメントへの返答
2018年6月22日 22:07
ぜひ!
記録残すためにも行きましょう!

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation