• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

夏のおもいで  CSO走行会 前編

この夏はいくつかイベントがありましたので振り返りながらブログにしていきたいと思います。長くなったらゴメンなさい(笑)

毎年この時期に「しのいヒーローサーキット」で、CSO走行会を開催しています。今年は8月11日でした。この日は下りのピーク予想にあたり、おまけにMGFはエアコンが壊れている状況なので

渋滞はたまらん

ということで例年通りに前泊と決めました。自分にとっては特別なイベントなので9日夜中に荷物は積み込み、10日は仕事から帰ったらすぐに発てる様に段取りをしておきました。
ほぼ予定通りに帰宅してすぐに着替えて、いざ出発。

ガガガ…ガン、ガン!

駐車場のパレットから出す際に異様な音が響き渡りました。
以前に切れて補修した部分がまた外れたようです。とりあえず広い部分に移動してジャッキアップ。ものの見事にTC1000走行前に固定したところがもげています。いまは補修している部品も時間もありません。外すそうにもマフラー基部と共締めになっているナットが固着して廻りません。



力任せにねじって取りました…。引っつかんでいるピローンとした金属ベルトです。グニグニもんでいると直ぐに柔らかくなったので、千切った後は引っこ抜いて終了です。

とんだタイムロスですがその後は概ね順調、外環から東北道へと夜風にあたりながらドライブです。ところどころ流れが渋くなるところはあるものの、50km/h以下になることはなく宇都宮に入りました。もっとも夜の東北道下りで流れが渋くなること自体驚きで、11日明け方からの渋滞を予期させます。



ナビによると宿まであと僅か。エアコンが無くともまずまず快適なツーリングでした。宇都宮市街を抜けながら夕食を取れそうなところを探します。ファミレスやファーストフードは御免です。なにより毎年、宇都宮に来ているのに一度も餃子を食っていません。

今年こそ餃子を食ってやる!

と物色しながら走りますが既に10時過ぎ…。駅に向かって曲がったところで看板を発見、パーキング有なので即決しました。



餃子食いたさの余り、焼餃子に水餃子という店の人も首を傾げるオーダーです。
勇んで食べましたが…普通ですね。
モチモチして普通においしい餃子です。
宇都宮餃子というと何か特別な味のものだと勝手に想像していたので、ちょっと当てが外れました。もっともあんまり変り種の餃子を出されても困るのでコレはコレで良かったのでしょう。



今日の宿は宇都宮セントラルホテルです。繁華街から離れているのでコンビニでも歩いて5分前後かかるという立地条件、そのぶん安くネット予約で3990円です。部屋が狭いのはシャワーを浴びて手足を伸ばして寝るだけなので気にしませんが、部屋全体が煙草くさかったのはちょっと頂けないかな。



早朝の宇都宮市内です。お盆休みに入ったのか車も人もほとんど居ません。
窓全開で走行していると気温がみるみる高くなっていくのを肌で感じます。



徳次郎という交差点を過ぎたあたりから街道が並木道になります。ここを通るとまた、来たなぁと思いますね。
余談ですが、しのいサーキットまでの間でコンビニは徳次郎交差点付近が最後です。しのいに行く際には買い忘れのないように覚えていてください。

ゲート到着は6時20分頃。
仮眠組が何台か車内で寝ているだけという予想に反して、すでにアマランスのMGFの姿が見え、遠路参加のfmoitonさんは既にチェアーでくつろいでました。(後編に続く)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/08/23 10:26:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年8月23日 11:46
kranzさんこんにちは
仮眠組以外で一番乗りだった私です♪
こうやってブログで拝見していると10日ほど前のことなのに懐かしく感じます
焼き餃子と水餃子も有りなんじゃないですか・・・美味しそうですね
私もたばこ臭いホテルは勘弁です・・・先日の飛鳥隠しシングルもそうでした
後編とその後の夏休みブログも楽しみにしてますね
コメントへの返答
2007年8月24日 12:06
こんにちは

早朝からご苦労様でした。まさか到着されていると思わなかったので驚きました。
餃子も食べたことだし、涼しく寝られたので前泊はまずまずでした。
そろそろ後編に入りますね。
2007年8月23日 16:39
こんにちは。先日はありがとうございます。
近所の祖父母の所に前泊出来る私はしのいは有り難いサーキットです。

宇都宮は20時過ぎると食事に困る街なんですよね。飲み屋しかないですから。。駅前ですら意外に暗いんですよ。
焼きと水を両方頼むのは変ではありませんので、ご安心を。
コメントへの返答
2007年8月24日 12:08
こんにちは

愉しんでもらえれば嬉しいです。またお誘いしますのでその際はよろしくお願いいたします。

大都市なのに飲み屋街以外が暗いのでちょっと戸惑いました。
でも餃子が食べられたので満足しています。こんども両方頼みます♪
2007年8月23日 16:42
こんにちは。
旅の道中記を拝見すると改めてまた行きたいと思いますね。

駅周辺の餃子屋さんは遅くまでやっているので助かりますね。宇都宮I.C近くの餃子館は閉店早いので過去2回とも慌ただしく食べてました。味は確かに「普通に美味い」ですね。
コメントへの返答
2007年8月24日 12:10
こんにちは

しのいは何度も行っている割りに飽きないので、また走ってみたいと思います。
今度は間瀬でご一緒できるようにがんばってみます。
2007年8月23日 18:35
こんにちは。
エアコンは壊れたまま行ってたのですか。お疲れ様でした。
状況焼餃子に水餃子とダブルで行くのは”らしい”ですね。

あのマシンはどうします?
コメントへの返答
2007年8月24日 12:12
こんにちは

やはり少ない機会を生かすには両方いっとくしかないかな?と思って頼んでしましました。

例のマシン、お願いいたします。また東雲あたりでパワーチェック夜会しましょうか?
ニューマシンのポテンシャル気になるでしょう?
2007年8月23日 22:10
こんばんはー。

「宇都宮は餃子がおいしい街というわけではなく、消費量が一番な街だよ」と宇都宮の友人から聞いたことがあります。

ほんとだかうそだか、わかるようなわからないような・・・

確かに、僕も宇都宮で「ものすごい旨い餃子」に出会ったことはまだないです。
コメントへの返答
2007年8月24日 12:14
こんにちは

「消費量日本一」うん、納得!
看板は沢山ありましたがみんな灯りが消えていました。
確かに特別に変わったところはありませんでしたので、喜多方のラーメンや下町のもんじゃみたいな感覚と思えばよいのでしょうか。

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation