• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

雨・雨・雨…

雨・雨・雨… しとしと降って、時に強くなる…

そんな雨模様をみていると

秋の長雨

などという言葉を思い出しました。
明日には関東地方は上がるようで、日曜日は回復するようです。


「でも、そんなの関係ねぇ!」

なぜなら休みじゃないからです。(単なる八つ当たりですな
22日以降、連休まで12連投なので今朝は少々ブルーな気分です。
雨脚が弱まるまで駐車場でお空を眺めておりました。


「Fならありえないアングルだなぁ…」

Fに乗っている時に、この雨では…



雑巾もってあっちこっち拭いたり、隙間に突っ込んだり

感傷にひたるヒマなんかありゃしない。
しかも、クルマを離れた帰りにはポセイドン・アドベンチャーの気分が味わえます。頼みの綱は雑巾3枚、湿気とりゾウさん…


うーん、英国気質のユーモアよりもゲルマンの職人魂の方が雨には強いようです。今日の帰りも傘をたたむだけで帰れます。

ま、あと1週間足らずなのでボチボチいきますよ!



ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/10/27 09:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 9:28
おはようございます。
お仕事お疲れ様です。
確かにMGFだと雨漏りが酷いですから、感傷に浸る余裕は無いですね(^^;

今、関東に戻ってきてるのですが、明日晴れる事を期待してます。
#雨の運転は怖いのです。
#特に、今はワイパーが動かないので・・・・・
コメントへの返答
2007年10月29日 14:50
こんにちは

いつも、ありがとうございます。

雨漏りも慣れてしまって
「しょうがないな…」
ですからねw
ワイパーは困りましたねぇ。中古パーツの場合、外装よりも手に入れやすいかと思ったのですが…
2007年10月27日 10:17
おはようございます。

雨漏りがひどい個体だと運転しながら排水処理に忙しいですよね。沈みゆく船のように必死になってしまいます。

お仕事頑張ってください
コメントへの返答
2007年10月29日 14:51
こんにちは

いつもありがとうございます。

走っていれば、浸水はほとんどしてきませんが、信号で停まるとダダ漏れですw

つまり、走り続けろって事ですね。
2007年10月27日 10:33
おはようございます!

土日も仕事で大変ですね・・・
でも忙しいのは結構なことで、あまり暇というのも考えもんですから(笑)

うちには雨で乗れない車がゴロゴロしてますのでホントうっとおしいですね。
明日はモテギにネコのヒストリックカーレース見に行く予定なんですが台風が・・・
コメントへの返答
2007年10月29日 14:55
こんにちは

いつもありがとうございます。

確かに、あまりヒマも怖いですw
忙しいというより拘束される、というほうが現実に近いような…

コンディション維持を考えると、雨で使用厳禁なクルマが多いですね。
2007年10月27日 11:04
こんにちは。

ほんとFは雨が降ると色々やる作業が(笑)多いですね。

仕事がめ一杯詰まってるようで大変ですが、一段落したら思い切り遊んでください。
コメントへの返答
2007年10月29日 14:57
こんにちは

いつもありがとうございます。

まだ、先々までは見通せないのですが、ここしばらくは頑張ってみます。

時間があきましたらまた遊んでください。

2007年10月27日 11:31
こんにちは。お仕事お疲れ様です!こちらも雨です。

F・・・ホントにユーモアの塊のような車です。時々、ジョークにしてはちょっとシニカル過ぎやしないか?とタメ息ついたりも(笑)

さすがはゲルマンクオリティなBMW、ちゃんと窓の外側に水滴が付いてます(とゆーか、これが普通ですね・・)。Fなら内側ですものね(爆)
コメントへの返答
2007年10月29日 14:59
こんにちは

いつもありがとうございます。

Fのユーモアを理解するには10年付き合わないとダメかもしれませんw

ドイツ車も「幌車は漏る」と聞きました。でも、「漏る程度」が問題ですよねぇw
2007年10月27日 11:50
おはようございます。
ポセイドン・アドベンチャーって古いなぁ(笑)。公開時の邦題は”巨人号の冒険”と言ったとか言わないとか。
悔しいことに、うちのホロ車も雨漏りします。ポタポタぐらいですけど。
コメントへの返答
2007年10月29日 15:00
こんにちは

そのタイトルじゃ謎々ですよ。

ポタポタは漏るうちに入りません。
水がずーっとつながって流れるようになったら
「漏れているなぁ」
といってくださいw
2007年10月27日 23:37
どうもこんばんは~。

雨漏りはMGFにとってメーカー標準装備(取り外し不可)のものだからしょうがないです(笑)

今日は茨城ではかなり強い雨降っていたので、三角地帯からもさすがにもれてきましたが、私のはほとんど雨漏りしないんですよ。

もっとも私の中では、
「ミラー付け根からしみてくる」
とか
「カーペットが濡れる」
とかは雨漏りとは呼ばなくなってます。すでに。


慣れって怖いですね(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 17:02
こんにちは

雨漏りしないMGF

というものを一度でよいから見てみたいですね。
程度問題と慣れで解決してしまっていくオーナーさんたちが怖いw
2007年10月28日 0:12
え~そんなに雨漏り激しいのですか(^^;
私、カブに乗ったことが無いので想像つきませんでした
コメントへの返答
2007年10月29日 17:05
こんにちは

えー、一般的には「激しい」と思います。ですが
「そんなもんだ」
と慣れてしまうと、激しいとは思わなくなってしまいます。

雨が降っていて信号で停まると、右腕はびしょびしょです。走っていれば風圧で後ろに流れるので濡れません。

この状況をどう感じるか?です(笑)
2007年10月28日 1:00
kranzさんこんばんは。
やっぱり車作り、というか日本人にあった車作りをしてくれるのはゲルマン人なんですかね??
アングロサクソンは変なところで意地を張って、格好いいのかもしれませんが日常の足として車を使っている身としてはつらいですよね・・・
最近のメタルハードトップの耐候性は凄いです。
コメントへの返答
2007年10月29日 20:54
こんばんは

国民性というと大袈裟ですが、理屈詰めで完璧を目指す独逸流と、コレでいいのだという独善的英国流の違いなんでしょうね。
趣味車と実用車の違いといえばいいのかもしれませんが、どちらも魅力的ですよね。
2007年10月28日 7:21
kranzさんおはようございます
このブログの通り素晴らしい晴天の日曜日になりましたね
昨日はあいにくの天気の中カートに乗っていた私です♪
お仕事がお忙しそうですが頑張ってください
どこかのイベントでお会いできるのを楽しみにしてます
Fの雨漏りはひどいですよね・・・先日新兵器を開発しましたので今度ご紹介します
コメントへの返答
2007年10月29日 21:07
こんばんは

いつもありがとうございます。
ブログを拝見してカートには、びっくりしてました。

なんとか見通しを立てて、またご一緒できるようにしますので、その際はよろしくお願いいたします。

雨対策品、楽しみにしております。

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation