• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

ロー・アングル

ロー・アングル MGFは運転中の目線が結構低いです。


シートシートレールを換えてあるので、当然ながらノーマルよりも相当低いポジションになります。

おまけにフル・バケです。一般道では5センチ厚ぐらいの専用ザブトンをひいて運転してますが、それでもフロアから20センチぐらいのところにケツがいますので、目線は前走車のナンバープレートの位置ぐらい、感覚としては地面にひざ立ちで見ているようなものです。これがX3になると立って見ている位置になります。

どっちが良いか、なんて比較はナンセンスですが、目線が高い方が運転は楽でしょうね。


意外なことを報告しておきましょう。

最近の気温(20℃前後)では、MGFはスポーツ走行用に初夏にセッティングしてもらった状態より、およそ前後共1センチダウンです。ハイドラユニットは低くなると乗り心地が硬くなるのですが、この状況でも

X3より突き上げ感は小さい

のです。縮み側のストロークか、自分好みにセッティングしたサスとお仕着せの違いか、車重もホイールベースも全然違うし…要因はいくつもあるでしょうが、

ファミリーカーの方が乗り心地が悪い

という印象を持ってしまいました。

コレはいかんですネ。

もっともX3のダンロップは

「全部ゴムか?空気入ってんのか!?」

と勘繰りたくなるほどガチガチに固いタイヤなので、銘柄変更で全然変わるでしょう。みんカラ情報として車種別掲示板にもバンプラバーのカットという非常に興味深い方法が紹介されてますので、時間ができたらちょっとやってみようと思います。
(相当先になりそうですが…予算要らずなんて素敵♪)



何はともあれ、連投終わり。
ようやく休みです。

連休万歳!!
ブログ一覧 | Fマニア | クルマ
Posted at 2007/11/02 19:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年11月2日 20:45
こんばんは。

祝!お休み♪
なんだかんだ言って休めないですかね?

Fの乗り心地は世界に誇れる技術ですよね。
コメントへの返答
2007年11月2日 23:12
こんばんは

早速ですが、家族で早朝から出かける予定です。
混んでるのは覚悟のうえですが、朝寝坊したいなぁ…w

乗り心地いいですよねー。
何でだろ??
2007年11月2日 22:55
こんばんは~。


うちのFは死ぬほど乗り心地悪いですよ。
むしろ死ぬかと思います。
やっぱり個体差?それともユニット死亡?



多分原因はショックアブソーバーですが。
<終わってる可能性大
コメントへの返答
2007年11月2日 23:10
こんばんは

いやあ、ウチのはフルバケですが、痔の人だって大丈夫です(あたしゃ痔じゃないですよ)

それって、バンプラバーだけで走ってないですか?w
(ハード系オーナーに多いような…)
2007年11月3日 0:25
kranzさん、お久しぶりです。

シートの下げ方、次回のオフ会の時にでも伝授ください。出来る限り低くしたいですから。
コメントへの返答
2007年11月3日 21:51
こんばんは

FとTFはシートレールなど同一ですから多少は参考になると思います。

TFの純正シートとても良いと思ってます。
2007年11月3日 8:06
kranzさんおはようございます
今日からの連休はいずこへ???
天気も良くなるようですので楽しんでくださいね
私もランクルを長く乗りましたのでX3の様に車高の高い車が運転しやすいのはよく分かります
でも最近車高の低い車ばかりなので高いと落ち着かなくなってしまいました
最終的にはセブンの高さになるのかなあ
コメントへの返答
2007年11月3日 21:54
こんばんは

ようやく連休になりました。

でも、朝寝坊はお預けで連休の大渋滞の中を運転しました…

セブンの高さだとナンバープレートを超えてバンパーになってしまいますね。

最終的にはそこまで行ってみたいものですが、うちの場合は車庫が先ですねw
2007年11月3日 19:48
こんばんわ~
連休おめでとうございます!
Fって車高が極端に低くなってなければ乗り心地よいですよね。
タイヤの問題もありますけど、なによりハイドラの恩恵ではないかと。

うーん、私もフルバケ入れようかなぁ。
フルロールケージも入ってることですし、いつまでも純正シートってのも
見栄え的にあんまり良くないですしねぇ。

コメントへの返答
2007年11月3日 21:56
こんばんは

ありがとうございます。
やっと暦通り休みです。

フルバケにすると軽量化&やる気、ということで一挙両得?ですよ。

純正の革ってミットみたいになってきますからねぇ…
2007年11月4日 7:44
こんばんは
Fの乗り心地・・・
車高の割には良いと思うのですが、おそらくショックアブソーバーが逝っちゃってまーす。
これ変えてやればもう少し良くなるのになぁ
10諭吉さん近く飛んで行くので躊躇してます(^^;;
コメントへの返答
2007年11月4日 23:56
こんばんは

ショックですか…
コニとビルはそれなりのお値段ですが、ザックスは比較的安く手に入ったと思います。
ショックで全然変わってきますよ。
2007年11月4日 12:57
こんにちは。
この画像がドライバー目線だとすれば、純正よりもかなり下がってますね。コクピットに包まれた感じでしょうか。
BMWの純正タイアはどれも固いですよね。特にランフラット!岩のような?タイヤです。
でもそれに耐えるだけのシャシになっているところがまた凄い…
コメントへの返答
2007年11月5日 0:03
こんばんは

大体こんな感じなんです。
バケットなので「嵌ってる」感じですw。
乗降はシートを目一杯下げない、とてもできません。

ランフラット!あれ好みなんでしょうが自分は駄目でした…。


プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation