• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

大幅リニューアル その2

大幅リニューアル その2駆動系のリニューアルにあわせ、足元も変更です。

手持ちパーツと新品の組み合わせで

「リニューアル」



いろいろ画策してますが、どう変わるか当人もわかっていません。

目指す方向性にあってるかすら怪しいものですが

トライ&エラー

の精神で、突き進んでます。


※詳細は後日、整備手帳などで紹介させていただきます。
Posted at 2010/05/29 14:22:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | Fマニア | クルマ
2010年05月25日 イイね!

大幅リニューアル

大幅リニューアル(先月の話になります)

アップが遅くなりましたが、リニューアル整備が終わりました。

MGFも車齢14年、いよいよ来年は15歳になります。
悪いところは特にないのですが、この方から譲り受けた貴重なパーツ群をとりつけるためエンジンを降ろしました。

整備性の悪い車なので、タイベル、ウォーターポンプなども交換。
さらにヘッドガスケット交換を行いました。
Fの宿命ともいうべきガスケット漏れ。
なぜかうちの個体には兆候も現れず、そのままのつもりでしたが今回の重整備にあたり

「さすがに、そろそろ替えた方がいいでしょう」

主治医の言葉には従う方が安心です。


さて、今回のパーツ投入で大きく変わった駆動系
まるで違うモノになってます。

なんというか、「ヤル気のあるクルマ」になりました。

変わったことは20mも走ればわかりますが、うーん、どうしたもんでしょう?

ドライバーが挙動を全然わかっていない、という大きな問題が発生しております。
チョイ乗りして掴めるほど感度の良いセンサーは身についていないので、まとまって乗らないといけませんね。

駆動系のパーツ・インプレはそれからにしましょう。










Posted at 2010/05/25 21:07:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | Fマニア | クルマ
2010年05月19日 イイね!

マイナートラブル??

マイナートラブル??先だってのツーリングに参加した際に、確信に変わったトラブルです。


言わんとしているところはお判りかと…
英国車にありがちなトコロのようで。

困るといえば困る、大した事ないといえば大した事ない。

修理は、急がなくてもいいような、急いだほうがいいような。

自動車税や出費の多い5月、どうしよう。



Posted at 2010/05/19 11:03:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | Fマニア | クルマ
2010年04月19日 イイね!

ツーリング日和

ツーリング日和今年もMGCCのブランチツーリングに参加させてもらいました。
昨年も好天に恵まれましたが、今年も前日までの「冬模様」から一転、絶好のツーリング日和となりました。

暑過ぎず、寒すぎず。
陽射しを浴びながらのオープン走行はとても気持ちの良いものです。
湘南を抜ける134号線は快適というほどの流れではありませんでしたが、走ることよりシチュエーションを楽しむにはかえってよかったかもしれません。


MGFに乗るのは正月に1時間ほど乗って以来というテイタラクです。
でもクルマのほうは、いろいろと進化しています。

今回は、その変貌振りを味わうはずだったんですが…
トラブル発生でいささか消化不良となってしまいました。(詳細は後日)


ツーリングの模様はフォトギャラリーにて。

Posted at 2010/04/19 13:28:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | Fマニア | クルマ
2009年12月27日 イイね!

乗り納め??

乗り納め??今年も残り4日になりました。
帰省ラッシュがはじまったとか言うニュースを横目に、相変わらずジタバタしながら過ごしております。
今日は今年最後の休日出勤。

仕事自体はたいしたことはないんですが、なにせ時間の融通が利きません。


仕事、家、自分の順に回していくと、最後までまわらないんですよねぇ…

まあ、せめてもの楽しみというわけで今日はMGFで出勤しました。
車検を通してから初めて乗ったわけですが、

きしみ音

がかなり出ます。リアのショック付近だと思われますが、他にもいろんなところでいろんな音がするのでよくわかりません。
エンジン快調、シフトもバック以外は快調
細かいところは気にしない性質なので、とりあえず満足です。

いろいろといじる部分を画策しているので、準備ができ次第紹介していこうと思っています。


来年は乗る機会が増やせるといいなぁ。

Posted at 2009/12/27 16:18:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | Fマニア | クルマ

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation