
この後、
お友達に誘われて本庄での
スポーツ走行を皮切りに2回ほど短い間隔でサーキットランが入っています。
合間の休みは家族優先スケジュールになりますので、たまたま時間があいていた今日は積荷の整理を行ないました。
小さなトランクによくもまあこれだけのガラクタを入れていたものです。小さめのツールボックスを買ってきて工具類やらヒューズやらテープやらを一まとめに入れてしまいました。これまでは
用途ごとに小分け袋に入れていましたが、結局
使うときはサーキットだけ、しかも
店を広げるなら同じと思って、積み下ろし優先に改めました。
遠征予定もあるので雨用のシート類、レインコート、予備バルブや予備のエキスパンション・タンクキャップも確認しました。
最初はサーキット走行に備えていろんなモノを用意していたんですが、増えたり減ったりしていき、だいたい現在はツールボックス一個と大き目の袋一個に入るようになりました。
ジャンプケーブルや牽引ロープ、パンタグラフ、クーラント液は
常備品なのでフロントに入ってます。雨のサーキット走行では降ろさないことも多いです。
さあて、いよいよ今年初めてのサーキット。
とても楽しみですが
張切り過ぎるとろくなことはないので…
自分のペースを守れるかな!?
※デカい袋はサンドバッグじゃありません。ボディカバーの袋です。
Posted at 2007/03/19 18:20:28 | |
トラックバック(0) |
Fマニア | クルマ