• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

「読み逃げ」禁止 ってなぁに?? 

「読み逃げ」禁止 ってなぁに?? ちょっと気になる記事を読みました。
以下引用

 「読み逃げ」という言葉をご存じだろうか。SNS「mixi」で、友人のページを訪問して足あと(アクセス履歴)を残しながら、日記にコメントを付けたりメッセージを送ったりせずに無言で立ち去ること――いわば日記を「ROMる」行為を非難する言葉だ。足あとを残して“逃げる”ため「踏み逃げ」とも呼ばれる。
(以下、引用省略)

こんなこと考えもしませんでした。地雷バトンなるものあるらしいし、一体なにを考えているんでしょうか…
みんカラで言えばメール交換をして「お友達」登録をしているような方同士であれば、コメントを入れるのは挨拶と同じようなものなので、訪問したときには入れる方が自然かな?とは思います。
でも、ただ興味を持って見にきただけの人に「何か書け!」という姿勢には疑問を持ちます。ブログを見ても特に感想が無い、書くほどでなければスルーするほうが自然でしょう。
無理にでもコメントって入れるものなんでしょうかねぇ?
ネットの世界も世間と同じでいろんな人がいるということでしょうね。
ああ、ウチはコメントなんかしなくて結構ですよ!
そんなモノ、強制する気はさらさらございません(笑)皆様のご自由です。
気ままにやってますので適当にスルーしてください。

面倒なことは置いといて、画像はエスプレッソマシンです。
普通のコーヒーメーカーでは飽き足らず「台所狭いのに!」「パパしか使わない!」などという声を押し切って購入したデロンギ製。
抽出圧が高いものを探すとどうしても輸入品になります。安くはないですが自分で淹れて綺麗にクレマ(微小な泡)ができたときは飲む以上に嬉しくなります。
蒸気が出ますからカプチーノ(これは人気あり)もできますよ。シナモンパウダーを振って出せば喫茶店に負けません。
本当はファミレスにあるような飲み物を選べるフルオートのカフェ・マシンが欲しいです。
Posted at 2007/03/22 17:14:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

    123
45678 9 10
111213 14151617
18 1920 21 222324
25 2627282930 31

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation