
先だってFSWのイベントに行ったときのことです。
昼に
体験走行があるというので、良い機会なのでX3で走ってみました。
FSWは
SUV・ミニバンは走行禁止で、こういう機会しかコース走行は出来ないようです。
追い越し禁止の場合どうしてもパレード・ランになるので、できるだけ前につこうと早めに並びました。ペースカーはISFとGTRですが、列の関係でISFの方につきました。
長いピットレーンを経由してコースインです。
コースを走って感じるのは路面の良さ!
タイヤが吸い付くような舗装です。鈍重なX3でさえ感じる立派な路面、さすがに国際格式の本コースだけあります。コース幅は広く、広大な
エスケープゾーンと
サンドトラップが想定走行速度の高さを物語りますね。
??
ペースカーの速度が上がりません。
ある程度は出すだろうと思ったら大間違い。
全然、スピードを出さないんですねぇ。
ナルホド、「体験走行」ですよ。
もっとも
コースをよく観察できる機会には恵まれたわけで、100Rでは「横G感じながら富士山が飛び込んでくるんだぁ」とか「このシケインきっついわぁ」とかネッツでは「入り方が違うとチグハグになっちゃいそうだなぁ」などと妄想を膨らませながら走っていました。
あ、そうそう、FSWの縁石は「踏んじゃだめだぞ!」とでもいうような
凹凸があります。
とりあえず縁石踏む派なので試しに踏んでみましたが、この車では何ともありませんでした。ちなみに動画も撮りましたが、映像・音声に見苦しい点があり公開できません。
左右を眺めながらの3周でした。
欲求不満になってしまったので、二度とやらないです(笑)
Posted at 2008/12/18 17:18:08 | |
トラックバック(0) | 日記