• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

夏の夜空に

夏の夜空に7月も終わり、夏本番ですね。
今日は小雨で過ごしやすい気温ですが、昨日の千葉は猛烈な暑さでした。


オープンカーって夏のイメージですが、夏にこれほど不適当な乗物はありません。
オーナーになるとわかりますが、日中開けることはほとんどありません。
空いている高原道路ならまだしも、市街地や海岸沿いであけることは

狂気の沙汰

です。MGFの場合、後ろからエンジンに炙られ、上からは太陽に灼かれます。
ドアに肘でものせようものなら即ヤケド。

購入するときは海岸沿いをクルージングする自分を思いを描いてましたが、買った年にやって以来やめました。あれは映画とドラマの見過ぎ、すくなくとも自分の休みの日に、外房だの伊豆だのでやったら渋滞にはまって具合が悪くなっちゃいます。拭くのが無駄に思える発汗、サウナは出れば解放されますが、こっちは逃げ場なし。

よって開けるのは日が暮れてから。
夜風を浴びて走るとコレは気持ちよいものです。
風の匂い、湿り気、そんなものを肌で感じながら、遠くの夜景なんぞ見ながら流すと最高です。
スピードや横G(縦Gはあんまりw)も魔力がありますが、全然別の得も言えぬ爽快感がオープンカーにはあるんです。

乗っていて良かったぁ!

そういう心底楽しい機会は年に2-3回あればよい方です。
でも、その時のためにオープンカーって乗るんですよ。
あの至福の時間を味わってしまうとその他何百時間を我慢しても良いと思えるんですね。
オープンカーに長く乗ってる人はみんな同じなんじゃないかと思います。



…そんな事を思い出しながら、サンルーフを開けて走ってました。
オープンカーとは比較になりませんが、サイドウィンドウを開け放っておけば風は通るので、ちょっと雰囲気が出ます。

スポーツクラブからの帰り、夜風を感じながらのクールダウンです。
夏ボディを手に入れるべく、先週から集中トレーニングを始めました。
たるんだ腹、つまめる背中。
忙しさにかまけてだらけた身体をダイエットするためなんですが、期待値通りに進みません。
このペースで続ければ9月か10月には良い感じに仕上がりそうですが、
夏に間に合わない!
コレじゃ脱げない!
(誰も見てないわよ、とすぐに突っ込まれましたが)

トレーニングの副次効果について。
仕事が終わってからトレーニングして帰ると熟睡できます。
筋肉の回復にも役立ちますが、睡眠が深くなった事を自覚します。
汗を流すってイイコトなんですね、きっと。
ストレス発散にもなるようで、翌日に持ち越しません。

身体的休養と精神的休養は別モノなんだと実感しています。
一緒にできれば言うこと無しですが、気分転換がはかれると大分違いますね。
以前の事を脳みそが思い出して、アドレナリンとセロトニンが出てるんじゃないかと…

さて、お盆休みまであと一息。
トレーニングのモチベーションを維持しよう!!(仕事は?)

(ご無沙汰ブログになっているので、駄文を書き連ねてみました。およみくださった方、中身がなくてスミマセン)
Posted at 2009/07/31 13:20:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation