夏は椰子の木と海でしょう!
ハワイ?グアム?沖縄?
いえいえリゾート満点のここは
初島
です。今年の家族旅行は
休日が少ない分、目いっぱい遊ぼう!
と計画をたてました。往復の時間が短くてリゾート気分で遊べるところとして、熱海沖10キロの初島に目をつけました。
すっごい昔に
日帰り上陸を果たした記憶はあるのですが、すでに20年以上前。
ひなびた離島のイメージから、再開発されて立派なリゾートになっています。
出発前は台風だ、地震だ、と天災がつづいていましたが、無事に楽しく過ごしてきました。
台風一過で初日の午後からは快晴つづき、最終日こそ高曇りとなりましたが雨には降られませんでした。
交通手段はクルマの予定でしたが、大渋滞を予想して往復鉄路。
1000円ETCに比べるとガス代を考慮しても数倍のコストはかかりますが、時間優先で新幹線です。
東名崩落・通行止めはビックリしましたが、熱海ぐらいまでならプラスに作用して渋滞はほとんどなかったようなので、クルマでも良かったかなぁ…
運転は苦にしませんが、移動中に自由にできる鉄道もいいものですね!
新型カメラ、なかなか使い勝手がよろしいです。
カシオの画像処理プログラムは自分好みの方向に進化している事も確認できました。
しかし1200万画素の画像データはデカイ!
サブカメラ(700万画素)と合わせると、撮影した画像は5GBを軽々超えてました。
コンパクトカメラのくせにデジタル一眼並みのキャパを要求してきますね。
旅行の様子など
Posted at 2009/08/17 19:22:05 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・観光 | 日記