• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

新装備

新装備X3の積載道具が増えました。

シャベルです。

先日の那須スキーの際、あまりにも頻発する渋滞に頭にきて、どんどん裏道、脇道に入っていきました。
両脇がひらけた農道みたいなところを走っていたら、対向車出現。もともと道幅は大してないところなので、お互いに寄ってギリギリすれ違いです。
雪が積もっているので路肩がどこかは目見当、まあ、このこんもりしているところまでは大丈夫だろう、とできるだけ寄って無事にすれ違いは出来ました。
そのあと前輪がわずかに乗り上げた感覚はあったものの、そのままアクセルを踏んだら乗り越えたあとで

ズボッ!
あ、前。

たいした事あるまいと、ハンドルと切りつつアクセルをあけると、クルマは前に出たものの

ズボッ!
ああ、後ろ。

しばらくジタバタ前後させましたが、いっこうに上がる気配がありません。
左側が側溝のような深みにはまって空転してました。綺麗に半円形に削れてます。
こうなると、重たいので人が押して動くようなシロモノじゃありませんね。


ヤレヤレ、仕方ねぇや。

前後輪の前側をスロープ上に掘るはめになりました。
といっても、スキーストックしかないので効率の悪いこと!

前後掘って路面に戻すのに3-40分ほどかかりました。

で、冒頭のシャベルを買おう、となった訳です。

もっとも次に使うときはあるのか?ぐらいのモノなので、放り込んで邪魔にならない折りたたみのチッチャイ奴です。

テントサイトやファイヤーベースの溝堀りには使えるかなー。
(泥濘につっこむ場面にはならない予定)


教訓 知らないところで寄りすぎちゃ駄目よ。

Posted at 2010/03/09 19:55:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 道具 | クルマ

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

  123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation