
(先月の話になります)
アップが遅くなりましたが、リニューアル整備が終わりました。
MGFも車齢14年、いよいよ来年は15歳になります。
悪いところは特にないのですが、
この方から譲り受けた貴重なパーツ群をとりつけるためエンジンを降ろしました。
整備性の悪い車なので、タイベル、ウォーターポンプなども交換。
さらに
ヘッドガスケット交換を行いました。
Fの宿命ともいうべきガスケット漏れ。
なぜかうちの個体には兆候も現れず、そのままのつもりでしたが今回の重整備にあたり
「さすがに、そろそろ替えた方がいいでしょう」
主治医の言葉には従う方が安心です。
さて、今回のパーツ投入で
大きく変わった駆動系。
まるで違うモノになってます。
なんというか、
「ヤル気のあるクルマ」になりました。
変わったことは20mも走ればわかりますが、うーん、どうしたもんでしょう?
ドライバーが
挙動を全然わかっていない、という
大きな問題が発生しております。
チョイ乗りして掴めるほど感度の良いセンサーは身についていないので、まとまって乗らないといけませんね。
駆動系のパーツ・インプレはそれからにしましょう。
Posted at 2010/05/25 21:07:33 | |
トラックバック(0) |
Fマニア | クルマ