• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

食わず嫌い?

食わず嫌い?レガシィのタイヤを交換しました。

今回は車検にあたり様々なことを考えており、機能維持に重点をおいて極力コストを抑える方向で済ませました。
タイヤは誰が見ても「終わっている」状態なので交換必須。
コストカットのために思い切ってアジアン・タイヤを買ってみました。
自分なりにいろいろと情報収集した末に初アジアンとして選んだのは

ナンカン NS-2

ダンロップ・ディレッツァ、ピレリP7000のような1世代前のタイヤ(OEMらしい)や、ずっと気になっているバルム、最近良く耳にするクムホ。
無難なフェデラルから、ワンリ、ケンダetc聞いたことも無いようなタイヤメーカーまで。
215/45R17は、17インチのスタンダードともいうべきサイズなのか、あらゆるメーカーが作っていて選り取り見取り、おかげさまでかなーり廉価版やアジアンタイヤに詳しくなりました。

自分なりの結論から言っちゃうと、素材産業では日本は世界最高だと思います。
タイヤなんてゴムそのものですから、品質からしたら国産タイヤに優るものは世界中探したってないわけで、そこをコストとの兼ね合いでどこまで下げていくかが安いタイヤ選びの面白さです。


「NS-2」思ったより良いです。
「これは…いままで食わず嫌いだったか!」と正直に思いましたねぇ。
年間走行距離は3000キロ以下、高速200キロ以下という現状のレガシィで使う分には充分です。


でも…MGFに履かせることはないです。
X3には…履かせないだろうなー。




Posted at 2011/04/26 18:29:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24 25 2627282930

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation