• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

あのころ、欲しかった車です。

あのころ、欲しかった車です。しばらくぶりに見かけました。
ビークロスといいます。
当時、斬新なスタイリングに一目惚れして格好いい!と思いましたね。
クロスカントリーよりオンロード志向だったので購買意欲は湧きませんでしたが。

いまならこの車、結構売れますよねぇ。クロスオーバーの先駆的作品でしょう。
ラダーフレームにV63,2L、中身はビッグホーンでタフなことは間違いない。
でも強烈に個性的なエクステリアで自己主張してますからね。

みていたら欲しくなってきてしまいました。
コンセプト自体はX3と同じようなものでしょうね。
Posted at 2007/04/01 01:02:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月26日 イイね!

超人現る…(クルマ関係なし)

クルマとは一切関係ありません。
ご存知の方も多いと思いますが、あまりにも面白いので紹介します。
説明は要らないと思います。ココを見てください。
腹の底から笑いました。
釣りにしてもここまでいけば清々しささえ感じるほどです。
いやあ、珍しい人が出てきたものです。
例のホモセクシャルの人以来かな?あの人はかって放送中止になりましたが、彼は大丈夫のようですね。
都内までポスター探しに行こうかなぁ。
お見逃しなく!

あーあ、供託金で1台買えるなぁ…。
Posted at 2007/03/26 13:36:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月25日 イイね!

今日のサーキットは雨…

今日のサーキットは雨…お友達のお誘いで2年ぶりに本庄サーキットに行ってきました。
家を出たときは生暖かい風が吹く小雨が、サーキットに着いて準備するときには息が白くなるほどの気温と本降りの雨…(どうなってるんだ?今日の関東地方)
幹事の方の入念な準備と手際のよさにすっかり甘えてスポーツ走行を楽しみました。
午後から天候は回復してきたのですが、都合で先に帰らねばならなかったことが唯一の心残りです。今日はカメラが出払っていてビデオで静止画撮影したはずが、なぜかメモリーカードに入っておらずほとんどありません。
(慣れない操作でなんかやっちゃったようです。)

前日からの寝不足で倒れそうなのでとりあえず報告のみで
Posted at 2007/03/26 01:05:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年03月22日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換「そろそろ、換えなきゃなぁ…」
と思いつつ、あと1回もう1回、などと金欠もあって引き伸ばしておりました。
昨年の秋にMGCCのタイムトライアルの帰りに挙動不審の末にタイヤ館でみてもらった時も
「ムシはかえましたが、お客さん、そろそろスリップサインが…」
と言われたものの、自分としてはフロント4分、リア3分山ぐらいで減った分だけ剛性も高くなったし、
もしかして今が2度目においしいところ??などと思っておりました。途中で組替えをやって丸々2年とちょっと、ようやくタイヤに慣れてきた感じもあるのですが、先日の雨のツーリングで恐ろしく怖い目に会いました。
このまま雨の関越に乗ったら新潟まで着かないぞぉ?!
で、スポーツ走行の機会が続く事だし思い切って新品に交換しました。今回は悩んだ末にRE01Rを選びました。正直言ってAD07の接地感がとても好きだったので変える理由はどこにもないのですが、

他の車を合わせてもここ何年かブリジストンを履いてないこと
RE01はちょっと合わない雰囲気を感じて見送った経緯があること
みんカラ含めF乗りさんたちはブリジストン派が多いこと

などなど…でも単に目先を変えたかっただけのように思います。
ざーっと100キロばかり流しました。ファーストインプレッションはパーツレビューの方に載せますので興味がある方はご覧になってください。

現段階での評価はAD07の方が好き!です。
フロントは扁平率が違うのでそのままの比較もなんですが、サイドウォールが柔らかいようで、切りはじめの捩れる感が気になりますね。
今後、どう変わっていくか楽しみです。

Posted at 2007/03/23 02:45:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | Fマニア | クルマ
2007年03月21日 イイね!

「読み逃げ」禁止 ってなぁに?? 

「読み逃げ」禁止 ってなぁに?? ちょっと気になる記事を読みました。
以下引用

 「読み逃げ」という言葉をご存じだろうか。SNS「mixi」で、友人のページを訪問して足あと(アクセス履歴)を残しながら、日記にコメントを付けたりメッセージを送ったりせずに無言で立ち去ること――いわば日記を「ROMる」行為を非難する言葉だ。足あとを残して“逃げる”ため「踏み逃げ」とも呼ばれる。
(以下、引用省略)

こんなこと考えもしませんでした。地雷バトンなるものあるらしいし、一体なにを考えているんでしょうか…
みんカラで言えばメール交換をして「お友達」登録をしているような方同士であれば、コメントを入れるのは挨拶と同じようなものなので、訪問したときには入れる方が自然かな?とは思います。
でも、ただ興味を持って見にきただけの人に「何か書け!」という姿勢には疑問を持ちます。ブログを見ても特に感想が無い、書くほどでなければスルーするほうが自然でしょう。
無理にでもコメントって入れるものなんでしょうかねぇ?
ネットの世界も世間と同じでいろんな人がいるということでしょうね。
ああ、ウチはコメントなんかしなくて結構ですよ!
そんなモノ、強制する気はさらさらございません(笑)皆様のご自由です。
気ままにやってますので適当にスルーしてください。

面倒なことは置いといて、画像はエスプレッソマシンです。
普通のコーヒーメーカーでは飽き足らず「台所狭いのに!」「パパしか使わない!」などという声を押し切って購入したデロンギ製。
抽出圧が高いものを探すとどうしても輸入品になります。安くはないですが自分で淹れて綺麗にクレマ(微小な泡)ができたときは飲む以上に嬉しくなります。
蒸気が出ますからカプチーノ(これは人気あり)もできますよ。シナモンパウダーを振って出せば喫茶店に負けません。
本当はファミレスにあるような飲み物を選べるフルオートのカフェ・マシンが欲しいです。
Posted at 2007/03/22 17:14:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

    123
45678 9 10
111213 14151617
18 1920 21 222324
25 2627282930 31

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation