• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

直りました

直りました壊れたのがX3で直ったのがMGF。

エンジンかからず放置プレイ中でしたが、ようやく痛い腰をあげてバッテリーを積みました。
リチャージのために外して1ヶ月ぐらい経ちます。

それにしてもバッテリーの固定が面倒くさい。
マスターシリンダーストッパーをつけているので手持ちの工具じゃメガネしか入らんのデス。
固定用プレートを回すためにながーいソケットが欲しいですねぇ。

さて充電したバッテリーで、一発エンジン始動。
試走するほど時間はなかったんですが、まあ大丈夫でしょう。

というわけで、久々に走りたいのです。
一人じゃ心細い!?のでお時間に都合のつく方、一緒にどうですか?


8月12日(金)
1.朝からお昼過ぎぐらい 
2.東名高速利用

ぐらいで混まないルートをゆるーく考えています。

何人かご一緒できるようでしたら、もっと計画をつめてクラブスレッドに持って行きたいと思います。





Posted at 2011/07/30 17:55:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | Fマニア | クルマ
2011年07月21日 イイね!

壊れました

壊れました当日の模様を再現

1.車内の熱を追い出すために窓全開で走行
2.そろそろエアコン、と窓を閉める
3.昔からの習性でスイッチは一つづつ操作
4.右前、右後、左前、左後
5.あれ?上がらんね…

モーターの音はするのでガラスが外れたんだと思いました。

しかし、困った!

我家は窓を開けっ放しで駐車できるような場所じゃありません。
そのまま、すぐ近くの修理工場へ持っていってお願いしてきました。

翌朝電話が入り、ウィンドウレギュレーターが壊れていて部品交換が必要とのこと。
すぐに部品が届いて夕方には完了です。
引取りの際に見てみると、壊れたのは枠内の白い樹脂パーツ。ここにワイヤーを引っ掛けて、上げ下げする部分がもげたようです。
パーツ代が14000円、脱着・工賃12000円、その他もろもろで28000円ほどでした。


いきなりの出費は痛いですが、出先で起きたとしたら、どうにも面倒な故障です。
夏休み前で良かった、と考えることにしましょう。


そうそう、ガラスが外れるようなヤワな造りにはなってませんでした。
Posted at 2011/07/21 12:27:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | X3 | クルマ

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation