• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kranzのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

たまにはこんな話題でも

たまにはこんな話題でも








…ようやくトンネルの出口付近にまでくると、左手の歩道に小さな立て看板を見つけた。
<おいしいコーヒーと音楽♪ 岬カフェ ここを左折>
ここを、左折?
看板の立っているところには、ガードレールと風防のためのフェンスの切れ目があるから、一応、左折は出来そうだが、そこを曲がったとしても、雑草がぼうぼうと生えた荒れ地がひろがっているだけに見えた。まさかその先に喫茶店があるとは思えない。
(中略)
…私は思い切ってステアリングを左に切った。
予想通りそこは未舗装の荒れ地だった。しかし、思いがけず車の轍があったので、その上を這うように進んでいった。前方のずっと先を見遣ると、雑草だらけの地面が途中で消えてなくなっていた。きっとそこは断崖になっているのだろう。
轍に沿って、セレナはじりじりと左にカーブしていった。
やがて右手遥か下方に海が見えはじめたとき、希美が「あっ」と声をあげた。
あったのだ。本当に、喫茶店が。
(「虹の岬の喫茶店」 森沢明夫 幻冬舎  第1章より抜粋)



この喫茶店は実在します。
行ったことがある方は、本文の描写に納得するはず。
そこだけゆっくり時間が流れているかのような空間です。

本は短編6話。
なるほど…
何かから抜け出したいような時、ココは一人で訪れるには良いかもしれません。
Posted at 2013/02/25 10:36:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「復活にむけて その4 http://cvw.jp/b/190225/41636784/
何シテル?   06/22 22:59
40代、千葉海岸沿い居住、子供2人。 思い切りスーパーカー世代です。カウンタックは300キロ、BBは302キロ出ると信じていました。消しゴムをはじいて競争もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25262728  

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
フランス版クラウン。 おもてなし度抜群、家族の評判上々です。
MG MGF MG MGF
いまやメーカーとしては消滅してしまったMG最後のオールニューモデル。MGA-MGBと続く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
必要にして充分、日本の軽規格って凄い! コペンは最小の電動ハードトップ搭載車で実に快適 ...
BMW X3 BMW X3
家族でお出かけ用です。 乗ってみるといいクルマです。 気に入りました。 2016 3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation