
年度末でBMW X3 を手放してから、早々にクルマ欲しい病が起きています。
家族は誰ひとりとして、もう1台が必要とは思ってないらしく、実際にレガシィが稼働中なので、4人でお出かけに困るということはではありません。
自分の日常のアシにはコペンが活躍してくれます。
レガシィも多少の不具合はあるものの車齢を考えれば妥当な範囲で、エンジンの吹け上がりもトルコンもコレといった問題はないのです。
う~~~ん、買う理由はない…
ないけれども、買うならどんなクルマにしようか考えるのは自由なので、諸々考えてみることにしました。
次に買うなら、今までのクルマで不満だったところを解消するクルマがいいでしょう。
1,アシの長いヤツがいい
レガシィは4速ATなのと気化冷却バリバリのEJ20ターボの組み合わせは、燃費4-5Km/Lというのが昨今のクルマ事情にあってないとはいえます。X3はNAですが3Lなんで同じようなものでした。ガソリン代を気にしたことはないのですが、給油に行くのが面倒なのは確か。
軽井沢往復できるかどうかってのが、ひとつの目安で(割りとよく行きます)、2台ともあっちでちょっとブラブラしてると、帰りのガスがおぼつかなくなってしまいます。
なので余裕で往復できるぐらいの燃費は出て欲しいところです。
2,長距離が楽なクルマがいい
長距離運転が楽なクルマって人によりそれぞれですが、アシが硬すぎないこと、高速巡航できること、あと静かなこと。私的には音ってかなり疲労の原因になるように思います。
(この3点、ことごとく反対になっているのがMGFなのはナイショ)
3,速くないクルマがいい
長距離、家族で移動を考えるなら、ゆったり快適が一番。速いクルマに乗ると、どーしても踏みたくなってしまうので、周りからブーイングが来ます。なので、最初からそういう気にならないクルマにしておけばよろしいかと。
運転が楽しいだの、気持ち良いだのはオープン2台にまかせておけば良いので、今回は家族のためのクルマを選ぼうと思ってます。
あ、理由ができた!
ホントのファミリーカーを買おう。
Posted at 2016/05/09 01:58:03 | |
トラックバック(0) | クルマ