• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

春めいてきたな。

春めいてきたな。気が付くと3月後半か~。


夜勤明けで今日まで仕事だったが、昨日の夜はとても暖かかった。 もう春である。
仕事の異動も無いようなので安心であった。 3月までは忙しくてある意味良かった。 


4月は暇のようなのでがっつりと車弄りしたいね。 リーマンショック以来振りに土日が休みのようである。 でも夜勤や休出あるから関係ないけどね。 
それとスキーも一回くらいは行かないとと思っている。 GWも休めるかどうか良くわからないが北海道でスキーしたいね。 



昨日、今日とストラットタワーバーのフィッティング作業を行っていた。 夜勤明けでほとんど寝ていないのでボケていていまいちだったが、製作は結構難しそうである。 楽しみがまた一つ増えて良かった。
新米エスクのアーシングも色が気にいらなくってとうとう引き直してしまった。 余計な事をしてしまった・・・。 


それにしても365日の内にほぼ360日はお酒を大量に飲んでいる自分であるが、医者の進めでとうとうお酒を制限しなければならなくなってしまった。 ただ、飲まないとストレスが溜まるので週に1~2回飲むことにしている。 今日は一週間振りに飲んだが、やっぱりビール美味しいね♪ 一杯だけビールにして後はカロリーゼロの発泡酒を飲んで足りなかったら焼酎かワインにしている。 10年以上ほとんど酒を抜いた記憶が無いのだが、1週間抜いても全然問題なかった。 ただし、仕事仲間からは元気無いねと言われたり、明らかにテンションが下がっているのでアルコールエンジンを積んでいる物にとっては死活問題である。
  
でもいい事もある。 ほとんど夜酒を飲んでいたから家にいたが、飲まないから夜峠走りにいったり、遊びに行ったりと結構活発に活動できる。 資格の勉強もできるし、モンスターハンターのゲームもできる。 最近はPSPでモンスターハンター3rd発売でとてもうれしい。 3(トライ)が面白くなくて全然遊んでないが、これからはちょっとは遊べるね。 
お酒でサラリーマンのストレスを解消していたが、別の事で解消しなければならなくなった。 お酒は自分以外にあんまり迷惑かけないんだけど自分を壊すから良くないよな。 


500ml缶6本目になるが、ほとんど寝てないのに酔わないし、久々だしこれからは焼酎かワイン楽しもうかな♪  


Posted at 2010/03/21 19:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | スロ- | 日記
2010年02月07日 イイね!

2回忌

2回忌愛犬レアの2回忌だった。

レアの好物用意した。 あいつは酒は嫌いだったんだよな。 
北海道は例年にない豪雪のようで墓参り大変だったようだ。
今年はお盆にしっかりとにお墓参りしたいと思っている。 
GWでもいいけどね。 1年やってないからすっきりしないな。

風が凄いね。 名栗湖までドライブしたが、波立ってるの初
めて見たな。 いや~連休取ってスキー行きたい・・・・。
3月まで無理かな。 正月行くべきだった・・・。
Posted at 2010/02/07 22:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2010年01月20日 イイね!

大幅ダウン

大幅ダウン久々に平日代休だったんでポカポカ陽気のなかドライブした。 オープンには及ばなかった。 


休日は大抵マニュアルのTA01Rで近場ドライブしている。 最近遠出はしていない。 


今日乗っていてリアサス周りから何か落ちる音がした。 プロペラシャフトのうなり音ではなかった。  気になって止まったが、そのまま走行チェックすることにした。 乗っていて特にタイトなコーナーリングする時に常時音がするようになっていた。 Aアームのピロ部分からの音のようだったので確かめて見るとピロの静止状態の位置が悪くなっていた。 他もチェックするとリアのプロペラシャフトのバランサーが無かった。 

昨年秋のTA01Wさん主宰の南会津の林道走行会終盤で嵐田さんが落とし物したと言って周りにいた自分と青影さん、コムロさん、嵐田さんが車両チェックした。 なんとコムロさんがリアプロペラシャフトのウエイトバランスが無いのを発見した!!!  落ちたの気がついた嵐田さんも凄いけど、見つけたコムロさんもすげーな~とカウンターウエイト剥離事件を思い出していた(http://tsukubird.org/bluerascal/280000km/01.html)。 そんな小さいもの落としても気がつかないだろとネタ的な印象だった。 
しかしである!! ちょっとした異音と違和感を感じたのでそれからすぐ車両チェックすれば良かったんだろうが、少し走行してチェックしたところ、違和感があり、カウンターウエイト剥離が発見できた。 嵐田さん嘘だろうと思っていたが、やっぱり真実だと思う。 自分もあのツーリングの件がなければ発見が遅れて大変なことになっていたかもしれない。 シャフトはバランス取りにだそう。  
Aアームのピロの傾きは、車高変化によるプリセット位置の変化であろう。 今回、カルミニキット導入後約6カ月経ったこともあり、あたりがついたようだった。 久々に車高長チェックした。 
フレーム位置でフロントは、375→330mm(▲45mm) 、リア385→360mm(▲25mm)と大幅ダウンとなった。 やっとなじんてきたようだ。 
数日前にフロントのキャンバーとトウ調整で青影さんに相談していたが、エスクのフロントの場合、調整箇所が限られることから測定装置購入するか悩んでいた。 でも120km/h出しても全く直進安定性問題なかったし、 キャンバー角も緩やかになってきていたのでこのままで問題ないだろうと結論を出していた。 今回車高長測定して納得できた。 車高長大幅ダウンしたから発生した問題なんだろう。 
リアのAアープのピロの長さは調整しないといけないな。 フロントのキャンバーとトウ調整は問題ないレベルであると思う。 

車高長大幅ダウンでがっかりだが、最近届いた源泉徴収見てびっくり!!! 年収100万円以上の大幅ダウンで元気、現金なし。 会社も残業代ケチって成績上げるのやめて欲しい。 儲かってるの一部の上層部だけじゃん。  去年と忙しさほとんど変わってないのに残念である。 代休とフレックス時間分お金を会社に預けてるのおかしい・・・。 利子つくのかな?! 自分で約1カ月分近くあるからみんなの合わせたりすると一般相場だと結構利子つくぜ~。 それにフレックス時間って残業時間を割り当てるものだから、1.25~1.5倍の金額相当の休みにしないとおかしいじゃん。 筋通さないと会社つぶれるぜ。 高給とっていてできない上層部はいらないからね♪
にしても大幅ダウンがっかりだ~。 スキー代がどうしても捻出できない・・・。
Posted at 2010/01/20 17:09:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | オー マイ ゴット | 日記
2009年12月31日 イイね!

走り納め2

走り納め2新米エスクTA01Wの走り納めにルート53に赴いた。

定番コースであるルート53走行、名栗湖寄って正丸峠通って刈場坂峠通って朝振峠通って奥武蔵グリーンライン楽しんだ。 お世話になっている各峠の神様に挨拶周りができた。 来年もよろしく。  

朝方日陰は路面凍結していて2回ケツ振って久々にカウンター当てて遊べた。  

一番走っているワインディングロードのルート53、奥武蔵グリーンラインで走り納めできて良かった。
Posted at 2009/12/31 12:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2009年12月30日 イイね!

走り納め1

走り納め1やっと冬休みになった。

8時前後に純マイエスクTA01Rの走り納めに川越のオフロードコースに赴いた。 

朝早いのに川越市場が混んでいた。

10分くらいしか走れなかったけど走り納めできて良かった。

明日はTA01Wでルート53で走り納めかな。 
Posted at 2009/12/30 19:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスクード | 日記

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation