• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくのぱぱの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年1月24日

RECAROシート装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
シート交換するのに何故かバッテリーを外します。
シートにシートベルトが付いているので、それを移植する必要があります。またサイドエアバッグもシートに内蔵されているのでそれを外さないといけません。
バッテリー外して10分位放置しました。
※メモリーバックアップなるものを、念の為に使用しました。
2
本体側とシートのカプラーを外します。
車体側からシート側に2系統のケーブルが配線されています。
3
運転席側のシートを外します。
4
黄色いカプラーはサイドエアバッグの配線になります。
サイドエアバッグキャンセラーを回避する配線が、新品購入したシートレールに付属しているので、それを噛まします。
※実はこのカプラーが後に大変な事に。そちらは後日。
5
残りの白いカプラーに、シートベルトキャッチ接続+純正シートヒーターレカロ(RECARO)流用キットを差し込みます。
黄色い方はバラけないようにテープでまとめました。
6
説明書通り、まずはベースフレーム(所謂シートレール)を本体に装着します。
右ドア側から仮止めしました。
7
実はここでトラブルが・・・
座席左側の穴の位置が合いません。
ちなみにボルトの穴は3つあります。
真ん中が純正の位置という事で、真ん中にしました。
まぁ、右ドア側を緩めたりしてなんとか取り付けられました。
8
RECAROシートを車内に入れ、ベースフレームに装着します。
ベースフレームの説明書にはまずは車にレールを装着とありましたので、そのとおりにやりましたが、あらかじめシートを装着しておいた方が良いんじゃないのか?と思いました。
どうなんでしょうね?
9
後付のコンソールボックスの使用も問題ありませんでした。ラッキー👍️
シートの上にある、カメラのホコリ取りみたいのは、RECARO ERGOMEDシリーズの腰の背中部分の厚みを空気を出し入れすることによって調整することが出来ます。その空気用の手動ポンプです。すき家のクーポン券が映り込んでますが、大きさはこんなものです。

※取り付け終了後、バッテリーは下の位置に戻しましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

防水ラゲッジマット

難易度:

補助クッション装着 却下の巻

難易度:

ハスラー純正シートの重さ

難易度:

買い物 マイバッグ等収納-我が家の場合 整備ではありません

難易度:

やっとレカロシート

難易度:

運転席座面、助手席座面シートカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年のマップ更新間に合わなかったか? http://cvw.jp/b/1907457/48540423/
何シテル?   07/13 15:49
まっくのぱぱです。 2021年に娘が車が欲しい!というので、便乗してZ11キューブ3に乗っていましたが、絶望的な欠陥があり、車検取得を諦め、2022年新年早々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー外しから、から割りヘッドライト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 21:27:37
バッ直配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 12:19:50
レカロシートにヒーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 09:37:16

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキの乗用車です。 2022年1月9日に注文。 2022年6月25日に正式契約。 ...
ホンダ CR-X CR-X (ホンダ CR-X)
初めて購入した車。 当時はカーオーディオは勿論、エアコンもオプション(だった気がする)。 ...
日産 キューブキュービック キューブさん (日産 キューブキュービック)
娘の車です。Z11IMPUL CUBE(最初期型)乗っていたので、今度で二代目(最終型) ...
日産 マーチ 日産 マーチ
諸事情の為、セレナを手放したが、子供が小さかったので移動用の車が必要で、ヤフオクで落札し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation