シート・シートカバー - 整備手帳 - ハスラー
注目のワード
-
バケットシート張り替え!レーシングドライバー塚本ナナミさんがレビュー!
レーシングドライバーの塚本ナナミさんにCLINGAIRを試していただきました! 「腰痛改善!タイムアップ!ボロボロのバケットシートが新品同様、更に進化した♪」 https://www.youtube.com/watch?v=pjP9G18SQcs
難易度
2025年3月10日 08:52 MLITMANさん -
アームレストのクッション性向上対策
ハスラーの標準アームレストは幅が細く、使い心地が良くなかったため、幅が太いスペーシアカスタム用の物を流用して取替をしていましたが、アームレスト上蓋(肘置き部)を覆っている布地の下にはクッション材が設置されておらず、硬いプラスチックであり、クッション性がありませんでした💦 せっかく幅が太くなり、 ...
難易度
2025年3月23日 11:27 ESQUIRE6318さん -
【インテリア】シートカバー取付 (総走行距離: 21,830km)
クラッツィオのキルティングタイプです。 チェックの柄が可愛いのと、茶色が外装のブルーと合うかなと思いましたのでこれに決めました😉 フロント側 リア側です。 取付はやっぱり大変でした。。。🥹
難易度
2025年3月14日 15:54 ペロロンチーナ⊂(・ё ・ ...さん -
ハスラータフワイルド アームレスト交換
純正の細いアームレストが気に入らず、定番カスタムとなっている他車種のアームレストへ交換しました ネットで新品の純正品を購入 スペーシアギア用アームレスト一式 85501-80P50-DZK 13,500円 85541-80P20 取付ボルト390円 85551-72M00 ワッシャー100円 8 ...
難易度
2025年2月16日 00:01 MIHOSINさん -
シートカバー クラッツィオジュニア
できるだけ黒とアイボリーのみにするためシートカバーも黒を選びました クラッツィオのシートカバーは力技でMR31Sに取り付けてたので覚悟しときます シートカバーつける前に爪切りとゴム手袋しとかないとカバー引っ張るのに傷つけそうです。 あとシート下覗き込んでやるのでヘッドライト必須 いきなり完成です ...
難易度
2025年2月7日 12:02 関サバさん -
シート交換(BRIDE EUROSTERⅡ CRUZ)
純正シートで1時間くらい運転すると、腰が痛くなり、腰痛軽減クッション等使っておりましたが、もう限界〜 で、とうとう買ってしまいました!BRIDE EUROSTERⅡ CRUZ 🩷 ハスラちゃんの純正シートはヒーター付きなので、このシートもヒーター付き〜。でもね、このシートは、シガーから電源取る ...
難易度
2025年1月18日 23:15 勇者 パパンさん -
ボンデッドワッシャーとゴムワッシャーを運転席に装着
前回、助手席に装着したボンデッドワッシャーを、運転席に装着しました。 合わせて、ワッシャーの上にゴムワッシャーを装着しました。みんカラ情報です。 助手席との時間差があったのは、トルクスボルトを一本なめてしまい、ネジ外しドライバーを用意して外そうとしたからです。 しかし、結論はこのドライバーを使っ ...
難易度
2024年12月4日 14:54 つばたかさん -
シートレールにボンデッドワッシャー装着
みんカラに乗り心地改善のためにシートレールにボンデッドワッシャーを装着するという記事があったので真似しました。 商品はこれ。Amazonで手に入れました。M10が10個入りで900円弱。 合わせて、トルクスネジが回せるように、T40のトルクスビットを購入しました。最初は1000円弱のL型のトルクス ...
難易度
2024年11月25日 19:27 つばたかさん -
-
シートカバー取り付け
13点ある部品をとりあえず広げる。 フロント取り付け ヘッドレスト穴を出すのがとてもたいへん。 がんばって出したところ。 3時間くらいかかって ようやく完了。
難易度
2024年11月19日 17:01 ライ太さんさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 1オナACC電動ゲートAppleCarPlayドラレコ(神奈川県)
239.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
