• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこらての"HUSTLER Segundo “ぷりん号”" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年12月1日

アームレストを快適仕様にしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハスラーのアームレスト、見た目はスッキリしていて長さもちょうど良いのですが、細い細いとにかく細すぎます😵肘のずり落ちや肘カックンを何度も、、、快適度が低過ぎます、何とかしたい。

で、調べてみると多くのハスラー乗りの方々が同様の思いをされていて、快適性を追求するべく様々な対策を打たれているようです。自分もyoutuberさんやみん友さん、みんカラ先輩のお知恵をお借りし、それらをアレンジしながら快適性向上を図ろうと思います。
2
対策としてはいくつか方法があって、既存のアームレストにクッションを巻き付けるのが手っ取り早いのですが、アームレストを幅広なモノに交換するのが恒久的に効果大だと判断。

幅広なアームレストをどう調達するかですが、純正オプションにはそういったものはないので他車用のものを流用することになります。流用出来そうなものを探しているうちに取り付け部の形状、ストッパーの役割を果たす凸状のものがシート側にあるものとアームレスト側にあるものとの2種類ある事がわかりました。現行ハスラーはシート側に凸があるので、アームレスト側が溝のみのタイプじゃないとお手軽取り付けは出来ません。凸を削ったり溝を作るべく削ったり等をすれば使えますが、そういった加工は素人にはハードルが高い💧

調べてみると、どうやらスズキのワゴンRやスペーシアやラパンあたり、他社ではスバルのステラあたりのアームレストが無加工でいけるらしい。(それらの車種でも型式によりタイプが違うようで要確認。参考までに先代ハスラー用、凸はアームレスト側についておりポン付けは不可です。)

いろいろと調べた結果、スペーシアMK53S用を使用することに決め、さっそくオクで探してみましたが、タイミングが悪かったのかあまり程度の良いものが見つかりませんでした。そこでスペーシアギア(?)用のMK53Sの小物入れ付アームレストを“困ったときの純正パーツ屋さん”である、“SUZUKI MOTORS”さんにて新品調達👍

ブラックの柄無しタイプを選択しましたが、スペーシアにはグレードによって同じブラックでも本革風だったり柄有りだったり、カラーについてもブラックの他、ベージュ(グレー)っぽいものもあるようです。それだと小物入れのプラ樹脂部分もベージュ(グレー)っぽい色になりますのでお好みに合わせて、って感じになります。
3
取り付けに必要なパーツ、画像の3点も合わせて同時に購入。ちなみにこのキャップはハスラー既存のものとは大きさが違います。また、キャップにも色違いがあるようです。

買い揃えたものリスト(これだけあれば交換可能な基本パーツ)

①アームレスト:85501-80P41-CP2 FIG877D
②アームレストキャップ:85542-65KD0-P4Z FIG877C(グレー)
③ワッシャー:85551-72M00 FIG877A
④アームレストヒンジボルト:85541-80P20 FIG877E
4
とりあえず必要なものは一式揃いましたが、我が家のハスラーにはClazzio/DIAのブラウンのシートカバーを装着しておりまして、アームレストのカラーがブラックではあまりにも色が違い過ぎて後付け感満載なので、Clazzioにてスペーシア用のDIAシリーズのアームレスト部カバーのみを調達。バラ売りしてくれるのはありがたい。

これで統一感はバッチリ。

こちらのカバーはアームレスト本体部とフタ部の2パーツのセットになります。
5
先ずはカバーの装着から。

最初に本体から底面にネジ1本で止まっている小物入れ部分を外してから被せていきます。うーん、ピタピタでなかなか被せづらい😓

カバーを半分ほど裏返して先端を合わせた後にクッションを押し込みつつカバーの縫い目が斜めにならないように角の部分を合わせながら被せていきました。

カバーの被せ方の詳細について、商品には取付説明書は付属されていませんが、Clazzioのサイトの商品ページ内に取付説明のリンクがありますのでそちらを参考にされると良いかと思います。
6
本体にカバーを被せ終わったら次は小物入れ上部のフタ部分へカバーを装着します。先ずは小物入れ部からネジ8本で固定されているフタ上部を外します。

このフタ部分、硬くて肘を掛けると肘が痛くなると不評のようでした。構造を確認すると、このフタ部分は表面のほんの少しふんわりした生地がプラ樹脂板の爪に引っ掛かって固定されているのみでスポンジ等は無し。なるほどこれではクッション性が無くて硬いわけです。

今回被せるClazzioのカバーは少しだけ厚みがありますが、さらにもう少しクッション性が欲しくてちょっと一工夫。ホームセンターで購入してきたスポンジゴムを利用し、アームレストのサイズに合わせてカット、フタ部分に挟み込ませてクッション性を持たせます。ズレないように布地を一旦外してプラ樹脂板との間にスポンジゴムを挟んで布地を元に戻し、そこへカバーを被せました。ダブルのカバーでスポンジゴムを固定していることになります。

もとの布地とプラ樹脂板の間にスポンジゴムを挟むだけなのでシートカバーをしない素の状態でも後付け感なくフタ部分にクッション性を持たせる事が出来ますね。なお、フタ自体に両面テープで固定することも考えましたが更に厚みが出ちゃうのと全面に貼らないと肘の重みで不均等に凸凹しちゃいそうなのでヤメました。
7
今回使用したスポンジゴムはこちらです。耐熱性が車内での使用にほぼ適している-20℃〜60℃になっているので通常使用では問題無さそうです。

おおよそ100mm×220mmのサイズにカットして使用しています。このスポンジゴムの厚さは5mm、もっと厚みのあるものも販売されていて当然クッション性は増すでしょうけど、これ以上の厚みがあると今度はカバーを被せるのが困難になります。この5mm厚でも被せるのが結構キツめでムリヤリ引っ張ったらカバーの縫い目が少しほつれちゃいました😅

もっと探せばこれより薄くてクッション性のある素材が見つかるかも知れませんね。
8
フタ部分のカバーを被せ終わったら小物入れ側に組付けします。このフタ部分はネジ8本で本体側に固定されます、カバーを装着したフタ部分を取り付けるためにネジ穴部分は千枚通しで軽く目印のための穴を開けておきます。カッターでほんの少し切れ込みを入れても良いと思います。

カバーは少々テンションを掛けて均等に組み付けないとブカブカになったりシワが寄ったりしてかっこ悪くなりますのでちょっとだけ注意が必要です。
9
組付けを終えて良く見てみるとフタ部分はスポンジゴムとカバーの厚みが出た上に小物入れ下部のカバーの厚みも出ちゃうのでアームレストの先端より1cm強の高さが出ましたが許容範囲。肘を置いた際の快適性を優先しました。
10
カバーの取付けが一通り終了したのでクルマへ移動して取付作業の事前確認です。同一のシートカバーで同一のシリーズを注文しただけに色合いもクオリティもシートカバーと同様、アームレスト本体は他車種用ですがそこは純正品、問題はありません。

ボルトを通す際に再度カバーをめくる必要がありますが、少しでもカバーをアームレスト本体の形状に馴染ませたかったので作業開始まではしっかり被せておきました。
11
さて、いよいよ組み付けです。と、その前に今回準備した取り付け用のパーツ、ロングタイプのボルトにウェーブワッシャーを嵌めるのですがこれがなかなか固い。でもウェーブワッシャーが無いとガタ付きが出てしまうのでこのパーツは必須。ウェーブを潰さないように嵌め込みました。
12
続いて既存のアームレストの外し作業です。必要な工具はM12のソケットレンチ等のみ。インパクトドライバなんかがあるとさらに楽ですね。既存のボルトはやたらがっつり締まっていて外しづらいと巷で噂でしたが、シートカバー装着の際にアームレストを一度外しているためか案外と力を入れずに緩めることが出来ました。カバーを少しめくってボルトの穴を確認します。
13
あとはサクサクっと交換。ホールを埋めるキャップはハスラーの既存のタイプとは違ってキャップを嵌めてからカバーを被せるカタチとなります。

どのくらいのトルクで締めるのが適正なのかは良くわかりませんが、ガタつきがないくらい程度で締めておきました。キツく締めすぎると今度はアームレストの可動がし辛くなりますのでそのあたりはいい塩梅で😊
14
運転席側シート⇔アームレストはカバーの厚みが出た分だけ可動時に少し擦れます。とりあえず14mmワッシャーを1枚噛ましておきましたが、今度は助手席側のシートにほんの少し擦れるように😅大きく干渉することはありませんのであとは使用しながら調整する予定、一先ず様子見です。

また、小物入れ開閉ボタンもカバーの厚みが出た分だけ奥に引っ込んで標準と比較すれば押しづらくなった感はありますが大きな問題にはなりません、慣れだけですね。

腕を置いた際の快適性は交換前とは雲泥の差です。助手席側からもアームレストを利用出来るので満足🈵幅広は正義✨カバー自体の厚みと挟み込んだウレタンゴムが功を奏しているからなのか底付き感がちょびっと減少、まあまあ良い感じ。手間を掛けただけありました👍

交換後のアームレスト、現行ハスラー標準のものより少し短い点がちと惜しいなあ。あと数cm長ければ完璧💯でした。


交換しての満足度はかなり高いですね😊👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タコメーター取付。

難易度:

オープナーの視認性向上

難易度:

エアコンリング、スピーカーリングラッピング

難易度:

ラゲッジボード制作

難易度:

ドアアームレストにパッド追加

難易度:

スモークフィルム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月2日 22:24
ちょこらてさん
こんばんは(o^^o)

クラッツィオのカバー
単品売りしてるんですか?!

キルティングも単品あるなら
自分もやりたくなってきました\(^o^)/
コメントへの返答
2023年12月3日 2:17
今晩は〜🌃

Clazzioのカバー、パーツ売りしてもらえます😄

欲しいシリーズの適合車種のページにいって型番(パーツ型番)を確認してパーツ販売コーナーで注文が出来ます。舞汰さん装着のキルティングタイプのアームレスト部分なら2000円+送料(ちと高い)で購入出来るようです。

自分もシートカバーとアームレストの色が違うのは違和感があったのでClazzioでカバー単品売りしているのを確認してからアームレスト交換に踏み切りました。

https://www.11i.co.jp/product/parts.html

ここを参考にしてみて下さいね😊
2023年12月3日 13:23
ちょこらてさん
こんにちは(o^^o)

お〜\(^o^)/
確かにパーツ売りしてますね〜

ご丁寧にリンクまで
ありがとうございます!

なるたけ近いうちに…

ちょこらてさんの
やり方を参考にさせて頂き
挑戦してみます(・∀・)/ !!
コメントへの返答
2023年12月3日 14:33
こんにちは~😄

アームレスト、やっぱり幅広は快適です😊
不器用な自分でも何とかカタチにすることが出来ました。満足度は高いのでぜひぜひやってみて下さいね👍

プロフィール

「軽自動車検査協会へ来てます🚙💨」
何シテル?   04/11 10:57
皆さんのドレスアップや整備を参考にさせて いただきながら、地味にドレスアップを そしてカーライフを楽しみたいと思います。 備忘録的にパーツレビューや整備記...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 03:37:44
ドアミラーをたたまないで…(自動格納展開キャンセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 07:08:02
Bespoke京都 ツインカラーフォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:34:20

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021/06/20 契約 2021/08/17 生産完了 2021/09/05 D到着 ...
スズキ ハスラー HUSTLER Segundo “ぷりん号” (スズキ ハスラー)
2023/02/04 契約 2023/03/28 生産完了 2023/04/22 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2022/03/13 契約 2022/06/18 生産完了 2022/07/02 ...
日産 ノート 日産 ノート
_/_/_/ 2022/07/04 追記 _/_/_/ 乗り換えのため下取りに。息子の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation