• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomy_の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

ドアミラー ブルーミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1000Rのブルーミラーに交換しました。

純正のミラーではミラー越しの視界が広くないです。
車線変更時に横に来ている車の確認がしにくいので危険を感じます。

交換後、左右方向は少し視界が拡がりましたが、上下方向は思ってたより拡がらなかったです。
それでも交換した価値は十分にあります。
2
比較画像です。
分かりにくいですが少しだけブルーミラーの方が広くなっています。

交換方法は
ドアミラーからミラーを上方向にめいいっぱい傾けマイナスドライバを突っ込めば外せます。
(詳しい方法は諸先輩方の整備手帳を参照して下さい。)

外したミラーを枠から分解します。
熱湯で温めると外しやすくなると説明書に書いてますが、簡単には外れませんでした。
純正に戻すことはしないので、温めたミラーと枠のスキマに細長いマイナスドライバーを奥まで差し込みドライバーの柄を左右に振り、これを2、3回繰り返し枠から分離しました。(少しミラーがキズつきました。)

枠の部分のテープ跡を除去、強力な両面テープで貼り付けました。

車のドアミラーにブルーミラーをはめ込んで完成です。
(1枚目の画像です。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

補助ミラー位置変更

難易度:

ミラーバイザー取付け

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

補助ミラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tomy_です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] テールレンズ 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 09:03:15
パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置ハーネスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 20:07:51
ドアミラー格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 19:58:24

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これから色々いじっていきます!
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
スプラッシュからの乗り換えです。 これからいろいろいじっていきたいと思います。 よろしく ...
スズキ スプラッシュ スプ (スズキ スプラッシュ)
よろしくお願いします。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT DIT Eyesight Premium ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation