• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくいち1091の愛車 [スズキ ジムニー]

戦車@世界遺産の裾野

投稿日 : 2014年07月16日
1
これは74式中戦車。

1974年にデビューした
戦後国産2代目となる戦車です。
2
当時としてはトップクラスの性能で

アップデートが繰り返されながら
現在でも現役で運用されています。
3
この舞台は迷彩の感じや赤い星の
マーキングから見て
アグレッサー部隊であると思われます。
4
これは他部隊の74式。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月16日 19:57
コメント失礼します!
戦車がいたのはどの辺りでした?笑

畑岡道の辺りしか知らないもので(^^;;
コメントへの返答
2014年7月17日 0:24
れんチョビさん こんばんは~ ^^

”裾野”内の細かい呼称を存じ上げないので
ザックリで申し訳ありませんが…

ブログの方に書いた採石場から外周路を
時計の反対廻りに行った茂みの中です。

それ以外にも評価官らしき隊員さんや
指揮車両、救護車両が散在しておりました。
2014年7月16日 20:09
74が一番好きです♪

砲塔の滑らかさが
タマラナイんだよなぁ~!!
コメントへの返答
2014年7月17日 0:35
sinnchan こんばんは~ ^^

74はわたしも好きですよ。

もう40年も前に開発されたなんて思えない
綺麗なスタイルが素敵です☆!


2014年7月16日 20:58
この戦車好きだったなぁ~。
プラモデルも買って作ったなぁ~。
コメントへの返答
2014年7月17日 0:37
ともろ238さん こんばんは~ ^^

今だ現役ってところが
その当時としては卓越した性能を
持っていた証拠ですよね。

それ故の機能美。
ホントに美しい戦車です♪
2014年7月16日 21:40
演習をナマで見られるのですか?(ФωФ)イイナー♪
コメントへの返答
2014年7月17日 0:41
しろこさん こんばんは~ ^^

演習を見に行った訳ではないのですが
偶然見れました♪

茂みから出て来て
そのいまま走る戦車を追走する形で行くと
何輌も待っていてビビりました ^^;

プロフィール

「@sinnchan 記事は一応見れましたよ👌少し前に海外からログインしている方が弾かれて泣く泣くみんカラ卒業されましたけど関係あったりします?」
何シテル?   08/17 10:48
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation