• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

テストドライブ

テストドライブ 昨日の試運転で大丈夫そうだから高速乗ってみました。
違和感なし、こんなもんでしょ!
ブレーキ踏むとカチカチ音がするのも消えスッキリしました。

暑くなってきたので途中のPAでカップリングファン取り付け再出発、午後には気温も上がり一般道でオンボードが50度を記録、 カップリングファン取り付けて正解でした。

エアコン取り付けないと人間がツライ
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2011/05/22 14:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 23:21
ブレーキの違和感って気になりますよね。
直ってよかったです。

私も確実にエアコン装着するつもりです。
昨今の猛暑は耐えられません。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:01
長く乗ってなかったら自分のブレーキの感覚を忘れてしまった(^^) よくなったんだけど
もう少し試行錯誤してみます。

今年の夏も猛暑になりそうだし、エアコン取り付けて乗るか、M3を夏眠させるか?
嘉吉の乱さん号は完成時期からしてエアコン欲しいですよね。 
2011年5月23日 17:33
僕もシュラウドを着けずにカップリングファンだけ着けました。

エンジンが重たく感じますが、水温が2度下がって、車を止めた状態で95度です。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:05
僕もカップリングファン付けるとエンジン重く感じるから付けたくないんですが、夏はあきらめて付ける事にしてます。
シュラウド付けた方が効率上がるらしいですよ。

dekoさん1957さん号は電動ファン化して
ないんですか? 電動ファン化って興味ありません?

2011年5月24日 17:13
電動ファンはすごく興味あります。 

でも前のファンと後ろにもつけると、オルタネーターは大丈夫ですか?

オデッセイのドライバッテリーなんで、渋滞でバッテリーが上らないか心配です。
コメントへの返答
2011年5月25日 22:39
そう、電力不足が心配で僕も電動ファン化を
見送っています。

容量アップのオルタ試している人もいますね
効果聞いてみようかな
2011年5月26日 22:37
僕の車は電動ファンにしてます。
エアコンが生きてた時代に夜の雨でも問題無かったです。
バッテリーは75Ahです。
コメントへの返答
2011年5月27日 21:39
いい情報聞きました。
電動ファン化考えてみようかな

いっせぇさんも前はエアコン付けて走って
いたんですね。

プロフィール

ブリスターフェンダーが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーティレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 10:33:43
 
M3保存会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/19 22:48:09
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
運転するのが楽しくなる車です。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
楽しい車でした。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
会社の車を休日にお借りしています お礼にメインカー(M3)のお下がりパーツ移植してつけて ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
会社の車 ハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation