• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

95度オープン

95度オープン オイルフィルターヘッドのサーモの開閉温度の資料発見

バネが形状記憶合金で縮むのかと思っていたら、熱がかかるとシャフトが延びるみたい

オイルフィルターヘッドからオイルクーラーに流れる経路があまり効率的に思えなんだよねー
ブログ一覧 | M3ネタ | 日記
Posted at 2011/12/14 22:37:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年12月16日 21:25
オイルサーモ、どこについてるのか&作動温度、知りたかったんです!

自分は水のサーモをローテンプにして水温下げてるので、その影響で油温も下がってます。
なので作動温度がちょっと気になってたんです

油温上がり切らないチョイ乗りばかりしてると、クーラー内とエンジン内のオイルが循環せずなんか気持ち悪そうだな~と思って。
コメントへの返答
2011年12月17日 13:06
この時期のチョイ乗りだと油温上がってこないですよね。
とぉさんの場合はサーキットで油温が上がりすぎるなら、オイルフィルターヘッドのサーモ取っちゃうなんてどうですか(^^)

たまにはオイルクーラー外してフラッシングしてあげると流れが良くなって油温が安定するかもしれません。




プロフィール

ブリスターフェンダーが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーティレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 10:33:43
 
M3保存会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/19 22:48:09
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
運転するのが楽しくなる車です。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
楽しい車でした。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
会社の車を休日にお借りしています お礼にメインカー(M3)のお下がりパーツ移植してつけて ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
会社の車 ハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation