• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月10日

吹き出し口調整レバー

吹き出し口調整レバー エアコン初心者にとっては新しい発見がいっぱい
吹き出し口調整レバーの動きはパネルに絵で描かれているので説明する必要もないですね。
 一番上:デフロストレバー
 真ん中:フレッシュエアレバー
 一番下:足元用レバー

マニュアルには書かれてなくて配線図で発見した事は
真ん中か 一番下のレバーが4分の1以上開いていないと、エアコンのスイッチが入っていてもエアコン作動しないんです。(エアコンのスイッチが青く光らない)
知ってました?
ブログ一覧 | エアコン | 日記
Posted at 2020/10/10 18:12:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

体調悪い
giantc2さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2020年10月10日 20:46
おぉ、たしかにそうでした(^^)
窓曇り取り目的で、中央と下を全閉、上だけ開けても、コンプレッサーONにならなかったです。
コメントへの返答
2020年10月10日 21:50
やっぱり知ってましたか
窓の曇り取りってエアコン動いてないんですね
2020年10月10日 21:45
そうでしたっけ?…知りませんでした…(^-^;
今度いろいろ試してみます…(^-^;
コメントへの返答
2020年10月10日 21:52
やったー
知らない仲間が出来た(^^)
2020年10月11日 19:12
以前、レバー周辺を組んでいるときにその部品を割ってしまい、配線を直結しています。ですので4分の一開けなくてもコンプレッサーがオンになります。今のところ他には影響ないと思う。
コメントへの返答
2020年10月11日 20:42
パネルの後ろはワイヤーやら配線やらゴチャゴチャしてましたね。
でも、スイッチの存在は見逃してました。 壊れたら直結でいいんですね
知ってる人は知ってるんだな~

プロフィール

ブリスターフェンダーが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーティレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 10:33:43
 
M3保存会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/19 22:48:09
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
運転するのが楽しくなる車です。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
楽しい車でした。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
会社の車を休日にお借りしています お礼にメインカー(M3)のお下がりパーツ移植してつけて ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
会社の車 ハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation