• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケェ~ンのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

アーシング?

アーシング?バッテリーケーブルを純正新品に交換したことは無いけど、社外品に交換したら調子が上がった事は体感済み
バッテリーケーブル交換して10年以上経つので、遊びでマネして作ってみました

しばらくM3乗ってないから
晴の週末が待ち遠しい


Posted at 2023/05/14 22:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2021年06月20日 イイね!

オルターのアース線作ってみました

オルターのアース線作ってみました最近オルタのアース線をエンジンブロックまで延長しましたが、飾りエンジンに新品アース線付けたら予備のアース線がなくなってしまい。 予備は車載したいのでアース線を作って 純正品は車載しときました

たぶん純正アース線は部品出ると思います。
普通は買いますよね(笑)
Posted at 2021/06/20 21:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2020年03月28日 イイね!

Ken_chanステー取付

Ken_chanステー取付Ken_chanステーやっと取り付けました。

オイルフィルターヘッドに六角ボルトが当たるため
頭の小さいCAPボルトに変更して無事取付

まだベルト張ってませんが、オルタを上下しても
動きはなめらか
ベルトは緩めに張る予定
Posted at 2020/03/28 21:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2020年02月04日 イイね!

Ken_chanステー完成

Ken_chanステー完成ao_chanステーとコンセプトは同じで
取付ボルトの位置を変更したもの
試作を何度か繰り返して形になりました
取付場所検討アルミ試作鉄試作ネジ長検討

オルタのステー折れに悩んでいる人、試してみる?
Posted at 2020/02/04 21:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2020年01月18日 イイね!

ao_chanステー

ao_chanステー試作を何度か繰り返して形になりました
整備手帳1整備手帳2

アルミの3mmで試作しましたが、強度を持たせたいなら鉄の3.2mmで作り直し、補強も入れた方がいいのかな
このステーで揺れを抑える程度ならアルミでもいいのかな
もう少し考えます

配ろうと思ったけどオイルフィルターヘッドのボルト外すリスクがあるため保留
Posted at 2020/01/18 22:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

ブリスターフェンダーが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーティレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 10:33:43
 
M3保存会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/19 22:48:09
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
運転するのが楽しくなる車です。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
楽しい車でした。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
会社の車を休日にお借りしています お礼にメインカー(M3)のお下がりパーツ移植してつけて ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
会社の車 ハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation