• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケェ~ンのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

ウォーターポンプ

ウォーターポンプ人生2回目のウォーターポンプ分解

こいつでしばらく遊ぼうと思ってます

もしかしたら何度も脱着すると思って
ガスケットのCADデータ化したけど
作るより買った方がいいみたい(汗
Posted at 2021/10/22 20:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2021年05月01日 イイね!

ヒーターパイプ交換 取り付けには問題なし

ヒーターパイプ交換 取り付けには問題なしヒーターパイプ交換
飾りエンジンに取付て干渉なかったので
実車でも問題ないと思ってましたが
ホースの取付等も問題なし

エンジンかかるまで8時間車庫にいました
大半が面倒だなーって独り言 と 部品の掃除(笑)

現在エキスパンションタンクのレベルセンサーから水漏れしていて
対策しないと出庫できません(汗)
Posted at 2021/05/01 23:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2021年04月09日 イイね!

ヒーターパイプ完成

ヒーターパイプ完成メッキがついて戻ってきました。
パイプの下処理してないため仕上がりが心配でしたが綺麗になりました。 下処理すれば...
今回は見た目狙いではないので十分です。

純正新品は2万円越え まだ新品出るみたいです。
Posted at 2021/04/09 21:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2021年04月02日 イイね!

ステンレス

ステンレス趣味でヒーターパイプ作ってます。
純正品は鉄製で、自分のも中古で手に入れた物も少し錆びてました。 こんなの見ちゃうとステンレスで作りたくなっちゃうでしょ。
ただしステンレスは電気伝導性の悪く、オルタのアースも兼ねているヒーターパイプがステンレスでいいのか? 錆びた鉄も電気伝導性大幅に下がるそうですが、電気伝導性を測る環境はなく実証はできませんが、アースって体感できるぐらい大切なことはバッテリーアースケーブルで知っていたので、今回はステンレスの電気伝導性アップ目的でメッキすることにしました。
電気伝導性を考えると 金、銀、銅メッキが最適ですが、高価になるため今回は無電解ニッケルメッキしようと思ってます。

整備手帳にヒーターパイプ作ってる様子書いてます。
あと2工程で完成しちゃいます。 3ヶ月もコツコツやってたこと思うと完成しちゃうのが寂しい(笑)
もしよろしければ見てください。
Posted at 2021/04/02 21:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2021年01月05日 イイね!

カップリングファン外し2020

カップリングファン外し2020全然乗らないから外すの忘れてた

カップリングファン外すために10分間だけ車いじってきました。

時間はたっぷりとあるのに車いじりもさびり気味(^^
Posted at 2021/01/05 17:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記

プロフィール

ブリスターフェンダーが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーティレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 10:33:43
 
M3保存会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/19 22:48:09
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
運転するのが楽しくなる車です。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
楽しい車でした。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
会社の車を休日にお借りしています お礼にメインカー(M3)のお下がりパーツ移植してつけて ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
会社の車 ハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation