• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobakimiのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

ハンドブレーキ弄る

久々に車弄りしてみました。



ハンドブレーキ この長さだと 咄嗟には上半分しか掴めず かなりのチカラで引く必要があります。
テコの原理で ハンドルを伸ばせば チカラも必要なく 掴み損ないもなくなる?
一石二鳥を狙い先週 某中華サイトにてロングモデルを購入、先ほど届きました。



60センチは流石に長いので 15センチ程カットしました。

バラシ始めて気がついた。 ネジ外せないじゃん(汗)コンソール外さないとダメ?
え〜 イロイロな配線外さないと無理じゃん(大汗)
困った時の阿部コール‼︎
「 ヤッパ コンソールを外さないと なの?」 すると「シフトのカーボン板外せば届くはずですよ」と即答!
なんでそんな事に気がつかなかったのか、恥ずかしい限りですわ(^^;;

せっまい スキマにスパナを差し込み 奮闘すること小一時間。

黒いきりたんぽ 完成です‼︎
早速テストです。
お〜 軽い‼︎ ストローク長くなりましたが 返って引きやすく、掴み損ないの心配も無くなりそうです。
なによりも WRカー ぽいでしょ⁉︎
一つ新しい効果が! クラッチ切らなくても リアがロックするのです。
タイヤロックは 瞬間ですが 姿勢を崩す位なら出来るようになりました‼︎
ダートだったら クルクル廻れそうです‼︎
もちろんクラッチを切れば タイヤがギャーっと泣くほどロックします!
意識しないで自然に引けるようになればカナリ危険回避装備になると思われます。
岡本画伯とも 「今年は何か出たいねえ」と話しておりまして、かなり楽しくなりそうな予感がしております。

これでジムカーナで息子をぶっ千切れるわい‼︎
なんて思っていたら ナント奴はGCにチェンジするらしいのです⁉︎
しかも 例のサイドを引くとセンターデフがフリーになるヤツに‼︎
ヤバイです 、ピンチです、負けそうですわ(汗)
ムムム…コソ練しなければなりませぬ(^^;;

親子で オールドなGrAベース弄ってる。 変態ですな(笑)




Posted at 2015/01/10 00:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デルタ エバポレーター外してみました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1910593/car/1444736/4565046/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ここの所 お山に行かなくなったため距離は伸びませんが、その分リフトに乗っている時間が どんどん長くなっているような気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 7 8 910
1112 13141516 17
181920 21 222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

どんな事にも意味がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 08:07:49

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
20年前のあこがれの車です。衝動的に買ってしまいました。 かみさんは呆れています。当たり ...
日産 パルサー 日産 パルサー
最初のマイカーです。 親父がチェリーX1Rに乗ってたので その後継車を選んだなんて言えま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初代のセブン。 この車も200万しなかった。今なら400万コース。 どこでどう間違った ...
トヨタ カリーナ GT-TR (トヨタ カリーナ)
3Tターボ 速かった でも重かった。峠に毎週行ってました。 下りでブレーキがすぐアウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation