風車ミーティング 行って来ました。 赤城山 涼しかったです。
昨日の「芝刈り」 par4でOB3発、11打って撃沈でした。(涙)
最悪の天気予報でしたが、前日の「厄払い」が効いたのか 覆面も無事回避して 7:23分に「風車」に到着です。
だ〜れもいません。 辰巳に続いて一番乗りです(笑)
暫らくして 、自称「雨男」でろきちさん到着。
そして 京極堂さんも。
NAGANO でこれがやりたかった!
すいません。全て私が不甲斐ないばっかりに。
やっとこ実現しました。
3台で赤城山へ。
インプは勿論、C4の回頭性能の良さ! タイヤが鳴く程のアンダーの私って…(汗) トホホ…
深い靄を抜けて 目的地に。
ライト点けて写真撮影となったのですが…私のライトが なかなか全灯せずに 大笑いです。

パイプオジサンのチエックが入ります。
バラストと配線だろうと言うことに… でもそれって全部ダメダメじゃん…(汗)
流石、中華とイタリアのコラボ!最強です(笑)
その後 京極堂さんが ナンパして来たhide_hide_deltaさんを交えて記念撮影。
綺麗なデルタでした。 私もたまには洗車しないと… NAGANO以来ずーっと 自然洗浄ですもので(汗)
同じ車なのに コンセプトの違いで まるで別の車に見えますな(笑)
細部の丁寧な作り込みと仕上げ。 全て自作❗️ 素晴らしいデス❗️
わたくし 要修行 ですね(汗)
マチャキーさん、ヒロV8さんからも貴重な情報を頂きましたし。
楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。
お昼になり 雨が降り出したので 退散です。
「とうふ屋 走り」対策の為なのか、コーナー入り口は漏れなく 上下のウネリ付きでした。
ブレーキの度にアンサーガードをしこたま打ちます。 返って危ないような。 バスなんて 波乗りみたいにウネってましたから(汗)
大雨もプラスされて なかなか楽しい(汗) ドライブでした。
山を降りて市内に入ると ドピーカンでクーラーは屁ばるし、水温は上昇するしで ヘロヘロ。
窓全開で関越を…(汗)
無事帰宅でバタンキューでした。
来月も 「風車」は山登りです。
Rallye NAGANO関東組 、みんなで行来ませんか!
Posted at 2014/07/20 22:47:24 | |
トラックバック(0) | 日記