• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uwoの"20S" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年4月21日

ATF交換 3回目😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前回ATF交換してから40000km位走行しているので、重い腰をあげてATF交換作業をしました。

まずはスロープ台でフロントタイヤを上げてアンダーカバーを外します。
2
アンダーカバーを外したらスロープ台から下ろして、エアクリーナーボックスを外します。
写真はすでにエアクリーナーボックスを外した状態😁
3
2Lエンジン車のATFはM8の頭の六角ボルトなので、六角レンチかM8のコマでドレンボルトを外します❗️
4
ATF抜いています😁

抜き終わったらドレンボルトを取り付けます。ドレンボルトのパッキンはエンジンオイルのパッキンと同じです❗️
5
抜いたATFはこんな感じです😅
かなり黒い😰
6
ATFを別の容器に移した後の桶の底はこんな感じです。
鉄粉とかはほとんどありませんでした😆
7
特製の給油治具😅
ペットボトルの口にDAISOのロートをテープで固定してます。
ペットボトルの底をカットして、そこから給油します。
8
給油口にセット😅
9
新旧ATFです。
新油はこんなに綺麗な色です😆

抜いたATFと同じくなるように新油を容器に入れます。
10
DAISOのジョーロに新油を移して給油します。
ジョーロの半分位まで新油を入れて給油しているので、3回に分けて給油しました。
11
あの給油治具ですが、漏れることなく給油出来ました😉
12
全部戻してATFが50℃になるように、ちょっと走ってきてATFのレベルゲージで油量を確認。
上限ですね😅
最初にATF交換した時に、交換前に確認した時も上限越えだったのでまあ大丈夫でしょう😅

交換後は当然ですが、シフトチェンジがスムーズになりました😉

使ったATFはアイシンAFW+です。
今回で使いきれるかと思いましたが、まだ残っているので、次回4L缶を準備して20L缶を使いきって4L缶を使うって感じにしようと思います😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル漏れ😨

難易度: ★★

点検とオイル交換@13000km弱

難易度:

CX-5(KF)にWAKO'Sの「DIESEL-2」使ってみました

難易度:

ボディコーティング

難易度:

ABSセンサーと排気圧センサー交換

難易度:

いまさらブルーミラー化・オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月21日 17:42
ご自身でATF交換するなんて凄いです!!
コメントへの返答
2024年4月21日 18:07
こんにちは❗️
実は知り合いのカーショップでマツダは無理❗と言われ、ディーラーに行って当時の営業担当者に依頼したら「交換する必要無いです❗️」って言われ、他の手段も考えましたが相当な金額になりそうだったのでDIYにチャレンジした次第です😅

エンジンオイル交換とあんまり変わらない感じですよ😉

プロフィール

「@porigrass
怪我はなかったんですか?」
何シテル?   03/08 18:56
uwoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TERAISM バルブキャップ一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:14:48
大陸製 Wireless CarPlay / Type-C レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:19:16
足回り締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 09:43:51

愛車一覧

マツダ CX-5 20S (マツダ CX-5)
エターナルブルーが大のお気に入りです。もうCX5では設定が無いので大事に乗っていこうと思 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
息子用の通勤快速車 98000km走行の中古車を買いました。
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
嫁さん用のフレアワゴン4WD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation