• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

IS 洗車

IS 洗車 今回黒の車に乗り換えたわけですが、
黒はお手入れが大変ですね。

大した雨も降られていないのに、1週もすれば砂埃かぶりが目立ってきます。

まあわかっていることですが・・・(-_-;)


ところでIS Fスポーツ オーナーのみなさん

洗車後グリルのアミアミも丁寧に水をふき取ってますか?

私は走って水しぶきを飛ばせばいいやと思っていたのですが、

空力というか、気流というか
走った時の空気の流れの関係で(おそらく・・・ 物理に詳しい方、教えてください)

グリルについた水しぶきが、ボンネットやフロントガラスに飛んできたりということありませんか?

せっかくきれいにふき取ったのに、water spotができちゃう 
なんてことありませんか?

グリルの水滴どうされてますか?
ブログ一覧 | レクサスIS | 日記
Posted at 2013/07/27 21:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

中古車店訪問!
レガッテムさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年7月27日 22:38
こんばんは。

黒色はカッコイイけど、埃が目立ちますね。

私もフロントグリルの水までは拭き取りませんが、洗車のあとすぐに運転すること少ないので、水しぶきを気にしたことは今のところありません。

汚れで気になるのは、サイドスカートとドアとの隙間に溜まる汚れです。ドアを開けると、ステップ部分がけっこう汚れているのでイヤになります。
コメントへの返答
2013年7月27日 23:28
こんばんは。

確かにドアの隙間や、トランクの隙間の汚れとか水滴とかふき取りきれないですよね。

洗車グッズをトランクにしまう時にトランクを開け閉めすると、また水滴が垂れてと
いたちごっこです。
2013年7月27日 22:40
こんばんは。

今日、洗車しました。

ぼくは柔らかい布でバシバシ叩きます。
コメントへの返答
2013年7月27日 23:29
こんばんは。

はたき落すのも一つの手かもしれませんね。

振動で落ちますしね。!(^^)!
2013年7月28日 5:49
おはようございます♪

すいません。上の方達含め、ホワイトばっかり来ちゃいました。(;^_^A
私は洗車後の水滴は、吸水タオルで拭き取ってますけど、グリル部分も結構水滴取れちゃいますよ。
吸水タオルをお使いになってないなら試してみれば⁇
ホワイトも雨降りに走ると、フェンダーからドアにかけての汚れがハンパ無いです…orz
コメントへの返答
2013年7月28日 10:46
こんにちは!

吸水タオル今度試してみます。

泥汚れはホワイトのほうが目立つかもしれませんね。

とくかくブラックはウォータースポットが目立ちますね。
2013年7月29日 23:20
こんばんは、初コメ失礼します。

自分は、レクでは無いのですがPC等の埃飛ばすスプレーを使ったりですとかペーパータオルや
綿棒を使用したりしてます。

会社の同僚でIS乗ってる方が居ますが、たまに見ると洗車傷が目立ってます(T_T)
それなりの覚悟が必要ですね。
コメントへの返答
2013年7月30日 15:18
こんにちは。(^.^)

埃を飛ばすスプレーいつも持ち歩いてらっしゃるのですか?
色々なアイデアがありますね。
元来めんどくさがり屋なので、
スプレーで水滴を飛ばすアイデア参考になります。(^.^)

お知り合いのかたは、洗車機にかけまくったのでしょうかね?
こだわるなら、プロに磨いてもらえば綺麗になりますけどね。
2013年7月30日 22:39
また、おじゃまします~(#^.^#)

「ダストブロワ―」というやつなんですが、夏場は車内温度が上がりますので夏季以外ですかねえ。
ペーパータオルはSAB等で200円位でした。
ご参考になりますかどうか・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月31日 17:18
いろいろありがとうございます。m(__)m
今度、オートバックスへ行った時でも探してみます。
2013年8月2日 18:04
遅コメ失礼しますm(_ _)m

グリル部分ですが水滴が残りますよね^^;
僕の場合コンプレッサーで吹き飛ばします。

前車のクラウンも色は黒でしたが7年間一度も洗車機に入れませんでした。
今回ももちろん入れるつもりはありません(笑)
グリル部分やヘッドライト下など、水滴が残る部分は放置し続けるとしっかりと跡が残ります^^;
まあ雨等の事もあり100%防ぐことは不可能ですけど…orz

グリルのナンバーから下の部分、かなりの水が残りません?(笑)
拭いても拭いてもあふれ出てきます(T_T)
コメントへの返答
2013年8月2日 18:47
コメントありがとうございます。(^^ゞ

黒ならではの悩みがいろいろありますよね。
ナンバー下の水滴は、私も悩みの種であります。

やはり風で飛ばすしかないんでしょうね。

最近は洗車場で洗車して、走って水滴飛ばして、家に帰ってウォータースポットになったところは、湿らしたマイクロファイバーの布で拭いてクロスで吹き上げるようにしています。

それで傷が目立ってくるようなら、プロに磨いてもらいます。
2013年8月5日 19:15
こんにちは、初めまして
洗車をする時は、注意が必要なんですね。

私も海辺を走り砂まみれになりました。
家では、カバーをかけているので
柔らかい布?何かキズが付きにくい布
で全体を軽く拭き取りました。
フロントもそうしたので
洗ったら軽く拭き取ると思います。

われちゃいますかね?
コメントへの返答
2013年8月5日 21:10
こんばんは!

コーティングしていれば、軽く水洗いして、あとは軽くふき取るだけでよいと思いますが、
あのグリルのアミアミがネックなんですよね。

拭き取っても拭き取っても、どんどん下に垂れてくるんですよね。

洗車した後はしばらく自然乾燥するのを待ったほうがよいのかもしれませんね。

プロフィール

「XC購入動機② http://cvw.jp/b/1911260/41326763/
何シテル?   04/08 14:43
KK-XC60です。よろしくお願いします。 これまでの車歴は RX-7FD3S⇒ランサーエボリューションⅩ⇒レクサスIS350 と走りの良い車ばかり乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤプロショップアリーナbyあり助さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 21:10:54
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 08:51:33
レクサスとボルボの違いにがっかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 20:29:07

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成25年6月22日レクサスIS350納車しました。 1月ごろ中古のIS-Fを探していた ...
ボルボ XC60 ろくまる (ボルボ XC60)
レクサスISからの乗り換え予定です。 レクサスISとともに歩んできましたが、途中で子供が ...
マツダ RX-7 暴走セブン (マツダ RX-7)
走りにおいてこれほど楽しい車は今後出てこないと思います。 利益うんぬん抜きにして、このよ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation