• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちんさんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年8月10日

シフトポジションランプ取付け 其の1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトポジションが夜になるとまったく見えないので「なんとかしたいなー」と思っていたところ、なんとか出来ちゃうパーツをヤフオクでゲットしました!みんカラ内で検索したら、なんとかしちゃってる先輩方も沢山いらしたので、私もマネしてみることにしました。
2
ヤフオクでゲットしたのはコレ。1000円でした。
詳しい手順書も付いているので、初心者の私でもなんとか出来ちゃうかも!

私の様な車弄りに慣れない方もいらっしゃるでしょうから、
なるべく詳しく写真を載せてみます。
3
まずは、シフトノブのシルバーのシャフト部分を下に押し下げます。
するとノブとシャフトの間に隙間ができます。
4
隙間の拡大写真。助手席側から見たところ。
ノブを固定するためのピンがあるので、ラジオペンチで慎重に抜きます。
5
抜いたピンがコレ。抜いた拍子にどっか飛んでいきそうになるので、注意が必要です。
6
ピンを抜いたらノブを上に引くと簡単に取れます。
写真は裸にされたシャフトくんです。
7
さて次は、人生初のパネル外しです。吸盤を使いました。
ピタピタっと吸い付けて、ビニール紐を巻き付け、えいやぁ!っと引っ張る!!ガコガコっと外れました!こんなやり方でも外れるんだぁと感心。フック付の吸盤でもいいかもしれません。
8
外したパネルはエンジンスターターボタンが付いてるので、裏に配線がされてます。それも外しちゃいます。白いのと茶色いのです。
それぞれツメで引っかかっているので、ツメを押しながら抜きました。

ポジション表示の銀色のカバーも外します。ツメが4か所あります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグネットクラッチコイル交換

難易度: ★★★

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★

そういえばPivotスロコン

難易度:

P.P.Pシステム修理完了

難易度: ★★★

バッテリーチェック✅その133

難易度:

純正センターコンソール取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たけちんです。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【フォグ】 [1] フォグランプ装着への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 21:48:06
【C26】ラゲッジランプのルームランプ連動化①BCM49・BCM63の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 22:36:36
【C26】フロント周りの内装取り外し方法②(グローブボックス周辺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 22:24:33

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
H23年式 オーロラモーヴ 家族が増えたので、 まだ新しいCX-5からの乗り換えを決 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻も私もデザインに一目惚れ! だけど、こんな短期間の付き合いになるなんて。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation