• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKINDOH!のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

★駆け抜ける歓び 夏バテ退治オフミ 告知ですヽ(^▽^@)ノ

★駆け抜ける歓び 夏バテ退治オフミ 告知ですヽ(^▽^@)ノ★ 夏も本番の『8月16日(日曜日)』 

”駆け抜ける歓び 夏バテ退治 オフミ ”

を、

今村昌平監督の「うなぎ」(カンヌ映画祭グランプリ受賞作品)の撮影舞台となった”千葉県香取市佐原”にある、

創業300年うなぎの「別館山田」で開催します。

http://r.tabelog.com/chiba/rvwdtl/101653/


開催日 8月16日(日曜日)


あなたは、”食の為に駆けるのか”、”駆けるついでに食うか”どちら?



<ルート&スケジュール概要>

AM10時00分 東関道大栄P.A,集合 小型41台駐車スペースあり。

AM10時15分 東関道大栄P.A出発
(鰻のようなトレイン走行で向かいましょう)

AM10時20分 東関道大栄ICより国道51号線へ

AM10時45分 山田別館 到着(駐車スペース28台)
*11時15分開店ですが季節がら、開店前より行列ができますので…

1時間30分ぐらい 鰻を食す!(注文後、30分ぐらいは待ちます)

12時45分出発 さくらの山公園へ

PM13時45分~ さくらの山公園
(雨天の場合:成田近くのホテルにてお茶でも)

PM15時 帰路へ




『詳細』

<うなぎ別館山田> 駐車場約30台
「山田うなぎ店」は、約300年の歴史を誇る老舗で佐原市内のうなぎ屋さんの中で唯一、紀州備長炭を使っているそうです。とても香ばしくいのが特徴の一つです。今回はその山田うなぎの別館を訪問します。鰻重は、ご飯と鰻が別々のお重に盛られています。我々がしたしんでいる、ご飯の上にウナギを乗せたものはここでは“直重”(じかじゅう)といいます。

山田別館:http://r.tabelog.com/chiba/rvwdtl/101653/
山田本家:http://natural.web.infoseek.co.jp/yamadaunagi.html

鰻重価格
上直鰻重(じょうじかうなじゅう):2,100円(+消費税)
上鰻重(じょううなじゅう):2,100円(+消費税)
特上鰻重:2,700~3,000円(税別)その日によって値段の変動がある。



<さくらの山公園> 駐車場120台無料 千葉県成田市駒井野字山ノ台1338-1
ちょっと古いけど“きむたく”主演のTBSドラマ“Good Luck”で撮影に使われた、成田空港に隣接している公園。ここから飛行機を間近に見ることができます。うだうだタイムや飛行機の着陸をデジカメでBlogへ

成田さくら山公園:http://www.enarita.net/



<オフミ注意>
 集合場所へ・オフミ中・帰路の走行は、安全運転を心がけましょう。
     バビューン禁止!!車庫を出て、車庫に戻るまでがオフミですよ!
 現地までの移動費用・食事代等は自己負担をお願いいたします。





皆さんで、楽しいオフミにしましょう!



See You Soon!! By


★ 参加希望の方はこちらに書き込みをしていただくか、
  後程BMW 5.NETにも募集をする予定となっておりますのでそちらの方でも結構です。
  何か解らない点はお気軽にお問い合わせ下さい♪

  車種は特に拘りません!! 
  BMWにお乗りな方でしたらどなたでもOKですよっ(ノ゚O゚)ノ
 

※ morimoriさんがバナーを作ってくださいましたヽ(^▽^@)ノ 
  どなたか貼っていただけますと幸いです♪

unagi-umai
 こちらは白枠付です♪

unagi
 こちらは透過ですのでバックが白でなくてもOKです♪
Posted at 2009/07/27 20:27:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年07月12日 イイね!

これは凄い 2

実は先々週の週末よりTAS@テクノオート砂川さんにて隠密にて進めていた今回のモディ計画、、


無事施行終了後、私の愛車が晴れて昨日お披露目!!!?

 
  。。の、


1日前に92M3さんがブログアップされてました内容が私の実行した事と偶然とは言えまったく同じで本当にびっくりこきました(((;゚д゚)))アワワワワワ


世の中にはこんなにタイムリーにしかも利休繋がり(誰も知らないって!?)なお友達が同じ事を考えているとは本当に驚きでした(((( ;~Д゚)))ガクガクブルブル



一部92M3さんのブログをパクリますと。。

通常の塗装と違い特殊な工法を用いて施工してみました。(我が車も同じです!特殊な工法にて施行しました。詳細は・・・企業秘密だそうです、、スンマソン(o*。_。)oペコッ 詳細はTASさんにお問い合わせ下さいませ~ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ )

通常ウインカー部分は白ですが全体を同色化にしてほぼ純正色系ですが若干明るい赤になりました。

やはり今の最新のBMW車のトレンドはテールランプは全面同色なのでその流れに乗ってみました~(ノ゚O゚)ノ


e61


e61-
ちょっと近寄ってみましたが車に興味のないお方が見たら言われないとある工法をしたのに全く気が付かないのではないでしょうか???


e61-1
午後に撮影したので若干オレンジがかってしまいましたが実物はもうちょっと鮮やかなお色です。

これだけ近寄ってもある工法をしたのが解りません~~~でしょ???(自画自賛!?)




※ 車検が通るか否かは各自でご判断を頂きまして自己責任にてお願い致します。
 ちなみに私のは・・・Dで確認をしました所、ある工法のせいで大丈夫との事です。
 お色は施行される微妙な所でNGとなる場合もあると言う事なので施行前には綿密な
 ご相談をされた方が確実かと思います。


P,S,綺麗な画像は後程正式にTAS@長女様が1眼レフにて撮影されました素晴らしい物をアップされますのでそちらをどうぞ参考にされてください~ヽ(^▽^@)ノ
私の拙い腕では全てをお伝えする事ができません。
そこの所・・・どうぞご理解下さいませませъ( ゚ー^)ネ♪
Posted at 2009/07/12 16:37:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年06月25日 イイね!

只今帰宅、、

只今帰宅、、今夜も長かった_/乙(、ン、)ノ







              (以下・・・極度の疲労により省略)



※ 写真と本文は本当に一切関係はございません。
Posted at 2009/06/25 23:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年06月08日 イイね!

SIEMENS

SIEMENSそう言えば前の愛車のコンピューターはSIEMENS社の物(〃^)(*^-^*)ゞ

SIEMENS VDO
7 573 963
Made in Germany
DME MSD80
SWK 93614 Index 21,12,06,11



昨晩愛妻に「BMWのコンピューターってSIEMENSの物使ってるって知ってた!?」

  。。返ってきた答えが、




『だったらBMWも~♪ドレミファソラ~~~♪って発車するのも可能なのね?それって格好良くない~!???』






あの・・・我が家のBMWはモーターじゃないんですけど・・・(爆死)





※解らない方・・・スンマソン(o*。_。)oペコッ

ドレミファインバータって・・・ 電車が発車する際に出す音で有名なのは京浜急行とJRの一部に装着している車両があります。
VVVF(可変電圧可変周波数)制御方式が音を発することからシーメンス社独自のドレミ音を付け加えたものです。
京浜急行の快速特急用2100形や新1000形の前期など。
車内壁面には、ちゃんと「Powered by SIEMENS」と書いてあります。

以下、(Wikipedia)から抜粋します。
可変電圧可変周波数制御(かへんでんあつかへんしゅうはすうせいぎょ)とは、インバータ装置などの交流電力を出力する電力変換装置において、その出力交流電力の実効電圧と周波数を任意に制御する手法である。

日本では、鉄道車両の交流モータ駆動方式として、可変電圧可変周波数を英語に直訳した"Variable Voltage Variable Frequency"の頭文字をとって、VVVF制御(ブイブイブイエフせいぎょ、もしくは、スリーブイエフせいぎょ)と呼ぶが、鉄道分野以外で一般に「電動機の可変速駆動制御」などと呼ばれるものに含まれる。家電分野ではインバータ・エアコンなどと使われる。

なおシーメンス製のGTO素子を用いたインバータ制御装置を搭載した車両の一部では、音階のような音が主電動機とインバータ制御装置より発せられる。
Posted at 2009/06/08 08:50:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年05月25日 イイね!

今日は“525の日”ヽ(^▽^@)ノ

今日は“525の日”ヽ(^▽^@)ノ年に1回の5月25日




前の愛車335は・・・3月35日なんてないぞぉ~(;^_^A









写真は昨日那須のオフミに参加する途中、首都高中央環状線を走行中、足立区の何処かで撮影したものですぅ~(ノ゚O゚)ノ




ブレブレでお見苦しい物になってしまいスンマソン(o*。_。)oペコッ




オフミの模様はまた後でアップします(*'-^*)^ネッ☆
Posted at 2009/05/25 21:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「タイヤ換えましたぁ~音も静かになって乗り心地もUPo。((*^∀^))V」
何シテル?   10/24 10:55
8台目のBMWは、2004年型 E46 M3 通称“みっきぃ~8号♪”です♪ お色は「carbonschwarz」 マイペースで日記は書ききます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CROSS SPORTS 
カテゴリ:http://www.cross-css.com/index.html
2008/02/28 17:05:52
 
bmw3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/15 21:07:39
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2007年5月15日に待ちに待った『BMW E91 335i Touring M-Spo ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前の前の愛車ですっ♪ 誰も見てないと思ってますけど、、( ̄ー ̄)ニヤリ
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
ひょんな事から? 2009年5月1日に『BMW E61 525i Touring M-S ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
エストリルブルーのM3が前の前の愛車ですっ♪ とってもとっても大切にしていましたが、、( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation