• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKINDOH!のブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

ボア(BoA)-Vivid [Single]

ボア(BoA)-Vivid [Single] BoAが初めてのコンセプト“MAXI Single”『Vivid』が、日本で2008年6月4日に発売されたことに続き、韓国でも1週間後の11日に韓国ライセンス盤で発売される。今回のBoAの26枚目のシングル『Vivid』は、ドラマ主題歌、CMソングという大型タイアップ楽曲を収録させたコンセプトMAXI Singleとして、CD verと、CD+DVD ver.の2バージョンで発売される。

CDの収録曲である、モータウンテイストを取り入れたミドルPOP『Kissing you』は、4月10にスタートしたテレビ朝日系ドラマ『7人の女弁護士』の主題歌として起用され、BoAにとって初めての日本ドラマタイアップであり、また『music.jp』のテレビCMソングにも決定した。

超アッパーハウスチューン『Sparkling』は、坂口憲二、蛯原友里が出演するゼスプリゴールドキウイのCMソングに決定!近づく夏のイメージに相応しい軽快なメロディで、さわやかな曲だ。

MAXI Singleであるため、いつもより豊富な楽曲を披露する今回のシングルの最後の曲は、胸キュン系R&Bバラード『Joyful Smile』が収録されている。
特別に今回のCDバージョンの初回限定販売には、『Vivid』のジャケット写真撮影のオフシャット映像と『Kissing you &Sparkling』 Music Clip Digestのエキストラ映像が含まれていて、音楽だけではなく、映像でもBoAに会うことができる。

またDVDバージョンには、『Kissing you』と『Sparkling』の2曲のPVを収録。DVDバージョンの初回限定盤には、BoA TV 2nd Season『Kissing you & Sparkling』、 Music Clip Makingが追加収録されており、制作現場でのBoAのお茶目で情熱的な姿をかいま見ることができる。

ボア(BoA)-Vivid [Single]


ジャンル:pop
発売日:2008.6.11

CD수록곡으로는 모타운(Motown_강한 비트를 가진 리듬 앤드 블
루스) 테이스트를 도입한 미들 POP「Kissing you」는 4월 10에
스타트한 TV 아사히계 드라마《7명의 여자 변호사》주제가로
서 BoA에게 있어서 첫 일본 드라마 타이업이며, 게다
가 "music.jp TV-CF송"으로도 결정되었다.
업하우스 풍의「Sparkling」은 사카구치 켄지, 에비하라 유리
가 출연하는 제스프리골드 CM송으로 결정! 다가오는 여름의 화
사함과 어울리는 톡톡튀는 신나는 멜로디가 귓가에 맴도는 경쾌
하고도 상큼한 곡이다.


01 ) Kissing you
02 ) Sparkling
03 ) Joyful Smile
04 ) Kissing you (Instrumental)
05 ) Sparkling (Instrumental)
06 ) Joyful Smile (Instrumental)
07 ) CD -EXTRA – Vivid자켓사진 촬영 오프셧영상 + Kissing you & Sparkling Music Clip Digest
Posted at 2008/06/10 14:35:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 韓流 | 音楽/映画/テレビ
2008年06月07日 イイね!

ペ・ヨンジュン、東京NHKで『太王四神記』の記者会見ヽ(^▽^@)ノ

ペ・ヨンジュン、東京NHKで『太王四神記』の記者会見ヽ(^▽^@)ノアジアスターペ・ヨンジュンが4日午後、 東京・渋谷のNHK放送センターで記者会見を行い、『太王四神記』の作品の魅力を紹介した。 この記者会見には、約300人の国内外の取材陣が集まった。

記者会見には、『太王四神記』で共演した女優イ・ジア、ムン・ソリも参加し、ペ・ヨンジュンが「お父さん」とも呼ぶキム・ジョンハク監督も揃って参席した。まずペ・ヨンジュンは「大勢の記者の方が来て下さり、とても嬉しいです」と述べて「主演俳優だけでなく、玄武・白虎・青龍役を演じたオ・グァンロク、パク・ソンウン、イ・フィリップも一緒に日本に来て、ドラマの扮装監督や音楽監督も舞台の後方にいてくれて、嬉しい」と伝えた。

ドラマの総監督キム・ジョンハク監督は、記者会見で「このドラマを無事に終わらせることができて、とても嬉しいです。中間で皆さんがご存知のように、とても多くのことがありました。私も事故に遭いましたが、特に俳優たちの負傷で困難が多く、心配が多かったことが事実です。今まで放送されたことより、これからはもう少し易しくて面白い内容が放送される予定ですので、たくさん視聴して下さい」と伝えた。

一方、ドラマのエピソードを尋ねる記者の質問に、ムン・ソリは「ドラマの第1話で、火の神女として全身にタトゥーをしたシーンを撮るために、2時間ずつ入れ墨を描いたのに、一日は入れ墨をすべて描き終ると雨が降ってきて、撮影ができないので消せということになりました。するとまた雨がやんだので、撮影のために入れ墨を描きました(笑い)。そんなことを3回も繰り返したので、名前がムン・ソリでなく、ピッ・ソリ(雨のソリ)になりました」と答えて、記者会見場を沸かせた。

キム・ジョンハク監督をはじめ主演俳優3人が一緒に参加したドラマ『太王四神記』の記者会見には、カメラマンだけでも約150人、全体では約300人の取材陣が集まって、記者会見場を埋め尽くし、ヨン様の人気を立証した。




ヨン様スマイルは韓国ブームが去ったと言われている今も健在です(*'-^*)^ネッ☆

私もこの笑顔に癒されますぅ~(〃^)(*^-^*)ゞ









  、。。って・・・気持ち悪いって???
Posted at 2008/06/07 15:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 韓流 | 音楽/映画/テレビ
2008年05月09日 イイね!

神話

神話この題名を見てすぐに彼らの事を連想されたお方はもう立派な『韓流ファン』間違いないです(-_☆;)キッパリ☆!

実は今更ながら彼らの曲を聴いておりますが・・・ハーモニーの素晴らしさに感心しておりまっする♪

興味のない方が多分大部分だと思われますのでここから先は読んでいてもタダタダ眠くなるのでご興味のあるお方のみがお付き合い下さいませ(o*。_。)oペコッ

日本でも徐々にその知名度を上げつつある彼等ですが、

やはりSMAPとの親交は深いようで(主にチョナン・カン@草なぎ剛繋がりですが)
SMAP×SMAP  や SmaSTATION 僕らの音楽2 等に精力的に出演していますので興味はなくてもついつい見てしまったってお方もいらっしゃるのではないでしょうか?

韓国のSMAPと言い表されている事もあり日本のSMAPとオーヴァーラップした部分もあると思います。

歌唱力に関してはSMAPはお世辞にも上手い部類には入りませんが彼らは鍛え抜かれたその歌唱力でSMAPよりは後発ながら遙か上を行っているのは誰もが認めるところです。

愛車に備え付け?になっているi-Podにも勿論自宅のコンポにも彼らの曲がいっぱい入っています。

この世知辛い世の中・・・彼らの曲を聴くと元気が出ます。

もし興味があったら1度お聴きくださる事をお奨めいたします~♪

ラップは日本語よりも韓国語の方が英語に近いので違和感がない事も彼らの音楽を聴いて確信しました。

韓流ブームはもう終わってしまったとも言われていますが彼らにはそう言う事は関係なくここ日本でも益々頑張ってほしいと思っていますっヽ(^▽^@)ノ




※ 今日のワンポイントハングル講座

日本語で『愛している』はハングルでは日本語と同じ文法です。

「愛」は「サラン」 「する」は「ハダ」 「いる」は「イッタ」

で、愛 して いる  は  サラン ハゴ イッタ です。
 
これはパンマルと言って日本語的にはタメ語ですから、

『愛しています』と敬語で言い表すと「サランハゴイッソヨ」とハングルならではの色々な変格活用が働いて換わってきます。

敬語にするには語尾に基本的に『ヨ』を着ける事がお約束になっています。

チョナン・カン@草なぎ剛が歌っているのでご存知のお方のいらっしゃるのではないかと思いますが「チョンマル サランヘヨ」(本当に愛してる)と言う風に『サランヘヨ』(愛してる)と言っても勿論OK牧場です♪(かえってこの方がポピュラーかも?) 

もっと上級の敬語にすると「ハムニダ」「イムニダ」がありますが夫婦間や恋人間ではこんな改まった敬語は必要ありません(*'-^*)^ネッ☆ 



明日から貴女(貴方)も気軽に「サランヘヨ♪(はぁ~と)」って感じで使ってみましょう~~~ヾ(〃^∇^)ノ



神話 (歌手)

各種表記
ハングル: 신화
漢字: 神話
平仮名:
(日本語読み仮名) シンファ
片仮名:
(現地語読み仮名) シヌァ
ラテン文字転写: SHINHWA


神話(SHINHWA、シンファ)は韓国の6人組の男性グループ歌手である。韓国を代表するトップグループで、韓国のグループ最高売り上げ記録を持つ。近年は日本でも活躍。なお、韓国語に準拠した正しい発音は「シヌァ」であるが、日本語話者には「シンファ」あるいは「シナ」と聞こえ、日本においては「シンファ」の名前で定着した。

メンバー
エリック(에릭)(本名:ムン・ジョンヒョク、문정혁、文晸赫)1979年2月16日生 B型 リーダー ※ファッションモデルや俳優としても活躍。
シン・ヘソン(신혜성、申彗星)(本名:チョン・ピルギョ、정필교、鄭弼敎)1979年11月27日生 A型 リードボーカル※ソロアルバムを発売。
キム・ドンワン(김동완、金烔完)1979年11月21日生 O型 ボーカル ※ソロアルバムを発売。※俳優としても活躍。
イ・ミヌ(이민우、李玟雨)1979年7月28日生 A型 ボーカル ※ソロアルバムを発売。映画やシチュエーションコメディにも出演している。
チョンジン(전진、前進)(本名:パク・チュンジェ、박충재、朴忠裁)1980年8月19日生 B型 ラップ ※ソロアルバムを発売。ドラマ、シチュエーションコメディにも出演している。※父親チャーリー・パクはトロット歌手。
エンディ(앤디)(本名:イ・ソンホ、이선호、李先皓)1981年1月21日生 O型 ラップ※ミュージカル、ドラマ、シチュエーションコメディにも出演している。
  *Andyと表記されるため日本ではメディアも含めアンディーと呼ばれることが多いが、ハングル読みはエンディである。

男性6人組の人気グループ。デビュー7年目のロングランスターである彼らはアイドルグループ出身だが解散せず、神話活動と個別活動を両立させている。韓国人気NO.1の韓国を代表するアーティストだ。
2003年に事務所を移籍してからはドラマ、映画、モデル、ソロ歌手などメンバーの個人活動が活発になり芸能界各面で活躍している。
2004年に日本での単独コンサートを成功させ、日本でも注目を浴びている。

グループ名には"新しい世紀" "新しい音楽" "新しい世代"であることを意味し、新しい"神話"になるという意思がこめられている。
Posted at 2008/05/09 21:42:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 韓流 | 音楽/映画/テレビ
2008年02月08日 イイね!

最後のプレゼント(마지막 선물. 2008)

最後のプレゼント(마지막 선물. 2008)最後のプレゼント(마지막 선물. 2008)

ヒューマンドラマ
監督:キム・ヨンジュン
出演:シン・ヒョンジュン、ホ・ジュノ、チョ・スミン
公開日:2008年2月5日
二人のパパと娘、彼らのきらめき輝いて美しい10日間の話

無期囚と刑事で出会った二人の友達

組職のために殺人者になった無期囚テジュ(シン・ヒョンジュン)に、長年の友達であり刑事のヨンウ(ホ・ジュノ)が訪ねて来て、自分の娘に肝臓を移植してあげてくれと頼む。子供は肝臓の移植手術を受けなければ生命が危ない状況。テジュは手術をするために10日間の「帰休」をもらって刑務所の外に出る。
生まれて初めて守りたい人ができました。

ヨンウの家で手術を準備していたテジュは、誰もいない間に脱出を試みる。その時、誰かが彼の脱出を阻む。それはヨンウの娘セフィだった。テジュはママに会いたいというセフィの頼みを断ることができないまま、子供と同行をするようになる。そして到着した所で驚くべき事実が明らかになるが..


★ ワンポイント・ハングマル・レッスン

마지막 (マジマッ)

最後

선물(ソンムル)本当は最後のルは小さなルと発音です
 ↑
贈り物



※ シン・ヒョンジュン(ShinHyunJun.신현준)

[プロフィール]
[生年月日] 1968年10月28日(陽暦) ソウル生まれ
[身長体重] 182cm 72kg 36-30-37    
[住  所] ソウル特別市 瑞草区 瑞草洞 三豊アパート14棟105号
[出身学校] ヨイド(汝矣島)小・中・高等学校
     ヨンセ(延世)大学 体育教育学科(スポーツ経営学) 卒業
血液型: AB型
趣味:ピアノ
得意: テニス

[公式サイト]
http://shinhyunjoon.jp

[映画]
2006年 裸足のキボン
2005年 家門の光栄2、 無影剣
2004年 逹磨よ、ソウルへいこう. ペース
2002年 ブルー(BLUE)
2001年 キラー達のおしゃべり
2000年 飛天舞, サイレン
1998年 退魔録
1997年 マリアと旅人宿, 地上挽歌
1996年 銀杏の木の寝台
1994年 太白山脈
1993年 華厳経
1992年 将軍の息子3
1991年 将軍の息子2
1990年 将軍の息子1

[ドラマ]
2006年 TBS ドラマ 輪舞曲 -RONDO-
2003年 SBS 天国の階段
1998年 KBS ウェディングドレス, SBS 白夜 3.98. SBS 愛してる愛してる
1995年 KBS 風の息子. MBC 1.5,

<将軍の息子>の林役でデビューしてからシン・ヒョンジュンはワイヤーアクションを本格的に取り入れた <飛天舞>、ハリウッド特殊效果担当者を招いた<サイレン>、水中撮影にチャレンジした<ブルー>など、他の人達が試みなかった領域に弛まず出演して来たチャレンジ精神の強い俳優だ。
シン・ヒョンジュンは、1990年の<将軍の息子>オーディションで「林」役を自ら要望応試して、俳優でデビューしたし、以後<将軍の息子2,3>と<太極山脈>にも出演した。
彼は男性的外貌に女性的纎細さを兼備した、人為的に作り出したカリスマではなく、生じた姿からカリスマが感じられる余り多くない俳優の中の一人だ。
最初のオーディションで自分の特性をよく把握したシン・ヒョンジュンをイム・グォンテク監督は「欲望を捨てて、自分の役割をよく引きだろうと努力したから、観客たちからそっぽを向かれることなく生き残った」と評価した。
陰地側に近い内向的イメージの漂う彼は平凡な、そして楽天的なキャラクターには合わなかった。
目の尾が上がって強靭に見える目つきから湧き出てくる狂気と悲しみ…。
彼はそれをカン・ジェギュ監督の<銀杏の木の寝台>でまともに表現した。
噂ではカン・ジェギュ監督がシナリオを書いてから、黄将軍役にはシン・ヒョンジュンと確固たる指名をしていて、シン・ヒョンジュンではなければ撮影しないとまで言った事があると言う。
「黄将軍」役で映画俳優として立地を確固した彼は、以後 <退魔緑><飛天舞>などの韓国型ブロックバスターにも出演した。
特にそのうち<飛天舞>は直接原作マンガを読んで映画化しなければならないという欲望を抱いた作品。
一方、98年以後映画三昧だった彼がブラウン管に姿を見せたのはまさしく KBS ドラマ「天国の階段」。
愛する女性に対するほのかな思いを特有の視線演技でこなした彼は「涙の貴公子」という愛称を得て視聴者たちにも多くの愛を受けた。
韓国映画で彼が占めている席は、生まれつきのマスクとカリスマがなければ得ることができない彼だけの領域だ。
彼が行ってきた配役の代わりになるような俳優はいないからだ。それで、真剣さを負担に思う人々には、ややもするとやりにくいともいえる演技者だ。
しかし、シン・ヒョンジュンの魅力は顔だけハンサムならばいいという有り勝ちな魅力ではない。
もちろん頑是無い俳優で…、いつもごみ箱に捨てられたシナリオを捜して映画を作りたくて、大衆を追い掛けるよりは自らアンダーグラウンドだと自分を評価する彼。
真なる俳優の姿だと言わざるを得ない。




※ ホ・ジュノ(Heo Jun-Ho.허준호)

[生年月日] 1964年4月14日(陽暦) ソウル生まれ・育ち 
[身長体重] 180cm 70kg 37-31-37
[住  所] ソウル 江南区 胛鴎亭洞
     シンヒョン台アパート 103棟 303号
[出身学校] ソウル芸術専門大学 舞踊科(1985年)卒業
               演劇科(1986年)卒業
[経  歴] 1984年 デビュー
[TV出演] <お母さんの海>(1993-MBC)
     <歩いて空まで>(1993-MBC)
     <最後の勝負>(1994-MBC)
     <若者のひなた>(1995-KBS) ユンベ役 DVD発売
     <アスファルトの男 (ドリームレーサー)>(1995 SBS) ハン・ギス役 DVD発売
     <スタート>(1996-KBS)
     <リベンジ(復讐血戦)>(1997-MBC) サンカル役 DVD発売
     <愛してるなら>(1996-MBC) ガンホ役 DVD発売
     <ずっと会いたい>(1998-MBC)
     <ワンチョ(王祖)>(1999-MBC) パルカラク役
     <ラブ・ストーリー 遺失物編>(1999-SBS) DVD発売
     <バッド・ボーイズ>(2000-MBC) ミニシリーズ チャン・スヒョン役 DVD発売
     <オンダル王子たち>(2001-MBC)
     <ホテリアー>(2001-MBC) オ・ヨンマン役 DVD発売
     <I Love ヒョンジョン>(2002 MBC) ユ・サンホ役
     <オールイン 運命の愛>(2003 SBS) ユ・ジョング役 DVD発売
     <拝啓,ご両親様>(2004-KBS) 週末ドラマ パク・チャンス役
     <チュモン(朱蒙)>(2006-MBC) ヘモス(解慕漱)役 DVD発売
     <愛と野望>(2006-SBS)
     <ロビイスト>(2007-SBS) ジェームズ・リー役

[演  劇] <サウンドオブミュージック>(1996)
     <ザ・ライフ>(1998、2000)
     ミュージカル<ギャンブラー>(1999)
     <アイラブミュージカル>(2000)
     ミュージカル<ミス サイゴン>(2000)
     ミュージカル<シカゴ>(2000)

[M-Video] チョ・ソンモ <To heaven>
      (他の出演者:イ・ビョンホン,キム・ハヌル,チェ・ミンス,チョン・ウンイン)
     2000 チョ・ソンモ <アシナヨ(知ってますか)>
      (他の出演者:チョ・ソンモ,シン・ミナ,チョン・ジュノ,オ・サンフン)
     2000 Position <Desperado>
      (他の出演者:カン・ヘジョン,ハン・ウンジョン,パク・チュンギュ,チョン・ウク)
     チョ・スミ <私が去ったら>
      (他の出演者:イ・ミヨン,イ・ジヌ,ムン・グニョン,チョン・ジュノ,イ・ミヌ)
     ホ・ジュノ <愛とは>(他の出演者:パク・ヨンハ,ホン・ギョンイン)

[受賞経歴] 1995 第16回 青龍賞 男優助演賞(テロリスト 哀しき男に捧げる挽歌)
     1998 MBC演技大賞 男子演技賞
[宗  教] キリスト教  
[趣  味] マンガ本を見ること,バスケットボール
[家  族] 俳優ホ・ジャンガン氏の3男2女中 4番目
     俳優ホ・ギホは,実兄
     1997年に俳優イ・ハヤンと結婚, 1女
     2003年10月に離婚
[血 液 型] AB型(O型?)
[特  技] テックォンド, 舞踊, 野球,バスケットボール




この渋すぎる2人の名演技を是非観たいと思っています♪
Posted at 2008/02/08 21:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 韓流 | 音楽/映画/テレビ
2008年01月10日 イイね!

チャン・ナラ “アジア統合アルバムの作詞家”自らが手がけ

チャン・ナラ “アジア統合アルバムの作詞家”自らが手がけ韓国語曲の歌詞全てを「私の手で! 」

韓国歌手チャン・ナラが、大作アルバムとなる“アジア統合アルバム”を、自身が直接手がけている。

チャン・ナラのプロフィールと写真

チャン・ナラは来たる2月頃に、アジア全域でリリースが予定されている今回のアルバムで歌詞作業に参加し、タイトル曲のミュージックビデオストーリーまでも、自らが構想を練っている。

チャン・ナラは、このアルバムに収録される韓国語曲12曲中、すでに8曲の歌詞を完成させ、一部レコーディングまで終えた。チャン・ナラの側近は「韓国語曲の作詞は、全てチャン・ナラが任されている。チャン・ナラは、今回歌手だけでなく作詞家としても臨む。作詞した単語の1つ1つまで書き直させないくらいに、情熱を注いでいる」と伝えた。

中国語の歌もまた、チャン・ナラの韓国語作詞を翻訳し、歌詞がつけられていく。チャン・ナラは中国語の翻訳過程でも、自身が伝えようとする意味を活かすことを要求するなど、精力的にアルバム作業に臨んでいる。

チャン・ナラは今回のアルバムで、中国語圏のトップ歌手ワン・リーホン(王力宏)のヒット曲『kiss good bye』をリメイクして歌う。ドラマ『私の名前はキム・サムスン』の台湾放送当時、エンディング曲として起用された曲だ。

『kiss good bye』の韓国語歌詞もまた、チャン・ナラが自ら作詞した。チャン・ナラの情熱に感銘を受けたワン・リーホンは、この曲のディレクティングを直接行い、チャン・ナラの大作プロジェクトに力を添えた。

チャン・ナラの側近は「チャン・ナラはアジア統合アルバムの真正性のために、ワン・リーホンだけでなく、多くの中国語圏音楽関係者たちと作業している。今回のアルバムは、最初から最後までチャン・ナラの手を離れないほど、歌手として自身の意志をたくさん込めている」と説明した。
Posted at 2008/01/10 20:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓流 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「タイヤ換えましたぁ~音も静かになって乗り心地もUPo。((*^∀^))V」
何シテル?   10/24 10:55
8台目のBMWは、2004年型 E46 M3 通称“みっきぃ~8号♪”です♪ お色は「carbonschwarz」 マイペースで日記は書ききます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CROSS SPORTS 
カテゴリ:http://www.cross-css.com/index.html
2008/02/28 17:05:52
 
bmw3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/15 21:07:39
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2007年5月15日に待ちに待った『BMW E91 335i Touring M-Spo ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前の前の愛車ですっ♪ 誰も見てないと思ってますけど、、( ̄ー ̄)ニヤリ
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
ひょんな事から? 2009年5月1日に『BMW E61 525i Touring M-S ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
エストリルブルーのM3が前の前の愛車ですっ♪ とってもとっても大切にしていましたが、、( ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation