• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルの"ダーダ号" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

ワイパーアームの再塗装&ブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Fワイパーのみブレード交換と、ハゲ錆だったアームの再塗装を終えました。
2
ボンネットを90度オープン!さすがラリーカー、作業がしやすいです。
3
10年以上前にアーム塗装しているのですが部分ハゲしてます。
キャップを外してボルト緩めてアームを外します。
4
助手席側、ボルトがサビてる〜
5
劣化した塗装を研磨、サビ処理も十分に!
6
つや消し黒で塗装。いっそのことブルーにしちゃおうかって思いましたが…思いとどまりました。
7
可動部を曲げて、残り部も塗装。
合わせて二層塗りにしました。
ぶら下げて乾燥。
8
塗料乾燥中に交換するブレードを用意。長さ550 530 475の3本、オーナーなら?とお思いでは…長いですよね。
拭き取り面積拡大のため、1〜2サイズ長めを使用しております。運転席側は550がMAX、助手席側は475がMAXで可です。今回は530と475でいきます。
9
車体に取り付けて完了…!?ちょっと待った~!
10
リアを忘れてました!アーム塗装は諦めてゴム交換のみにしておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

覚書 GC8 ワイパーゴム フロントのみ交換

難易度:

NWB ワイパーゴム交換 2024

難易度:

ブレード交換(冬 → 夏)

難易度:

GRB 冬ワイパーからのノーマル戻し

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 定期走行点検(6月)…半年ぶりの給油(-_-;) https://minkara.carview.co.jp/userid/191979/car/2189684/7841518/note.aspx
何シテル?   06/22 20:16
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイハイブリッド]TRD ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 13:52:41
オデハイの弱点克服!ボンネットガーニッシュのお手軽アンチエイジング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:06:47
RC乗り必見!!フロントフェンダーデッドニング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:03:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そこ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation